- 締切済み
学生実験で困っています。
Lowry法で濃度未知の試料濃度の決定を行います。その前段階として検量線の作成実験を行っていますが、実験の目的でつまずいています。 担当教員に実験目的を聞かれて「未知試料の濃度決定」と答えなのですが、検量線作成についての目的を答えるようにと言われてしまい困っています。 教員曰く、「検量線作成で何を見て、何を検証するのか」とのことです。 ちなみに、標準試料としてBSAを使用しています。 どなたか良いアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
Lowry法で濃度未知の試料濃度の決定を行います。その前段階として検量線の作成実験を行っていますが、実験の目的でつまずいています。 担当教員に実験目的を聞かれて「未知試料の濃度決定」と答えなのですが、検量線作成についての目的を答えるようにと言われてしまい困っています。 教員曰く、「検量線作成で何を見て、何を検証するのか」とのことです。 ちなみに、標準試料としてBSAを使用しています。 どなたか良いアドバイスお願い致します。