- ベストアンサー
「医長」って?「医局」って?
病院内における「医長」というのは医局長のことですか? また、「医局」とは何ですか?どういう仕組みですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#3のものです。補足に対するお返事です。 一般病院とは大学病院以外の病院を指します。国立病院も一般病院です。経営母体が単に国であるというだけで、県立・市立・町立などと同じ部類です。一般病院は医療機関(厚生省管轄)であるのに対し、大学病院は教育機関(文部省管轄)だったように思います。国立病院も大学病院から医師を派遣される立場にあり、大学病院のような医局制度はないようです。国立病院には教授はいませんものね。 なお大学病院には国立と私立がありますので、混同しがちかも知れません。
その他の回答 (3)
大学病院と一般病院で異なるようです。 大学病院での階級は 教授・助教授・講師・助手・ヒラ 一般病院での階級は 院長・副院長・部長・医長・ヒラ・研修医 これらの医師の集まりを医局(制度)といいます。階級ごとに給料も違います。 大学病院には科ごとに医局があるため、医局は複数存在します。教授が絶大な権力をもつ代表者であり、まず逆らえません。関連病院への医師の派遣も教授の指示によることが多く、行くのが嫌でもなかなか拒否できません(社長命令に逆らえないようなものですね)。 一般病院の医局は通常ひとつです。権力者は居らず、同好会のような雰囲気もあります。 医長の定義は病院によって異なります。 科の代表という場合もありますが、経験年数で決まる病院が多いようです。その科のトップなのに医長ではないということもあります。なお大学病院では医長という職種はないようです。 ちなみに「医局長」は医局のまとめ役であって、役職ではありません。無給の雑用係らしいです。
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
医長:会社で言えば課長みたいなもので、ある程度の経験 年数で成ります。(そこそこの規定で異なる) ですから、大きい病院では各科に何人も居ます。 各診療科のトップとは限りません。 医長の上には、部長も有ります。 医局:大学とその他の病院とでは内容が異なります。 大学では、講座そのもので、所属医師の教育、研 究、人事、諸々の面倒を見ます。 ここの医局長は教授の意を受けて、医局員のそれら の調整、指導にあたります。 助手、講師クラスが当たります。 教授の代官見たいもので、医局内の権限は絶大で す。 極論すれば、大学の医局は所属医師の全人格を 支配、左右します。(いやなら、出て行け!です) その他の病院の医局は、サロンみたいなもので、 情報交換や親睦の場で、ここの医局長は管理者以外 の年かさの医師が当たることが多く、雑務係りみた いなもので、何らの権限は無いのが普通です。 宴会の幹事等を仰せつかることが多い。 なお、病院によっては、医師以外の薬剤師、レント ゲン技師、検査技師を医局員に含めるところも有り ます。
- sonorin
- ベストアンサー率52% (351/671)
「医長」は各診療科における医師のトップです。たとえば内科なら内科医長とか。その他は医員、あるいは研修医ですね。ある診療科に一人しか医師のいない場合は一人で「医長」しています。 「医局」は医師の所属部署です。看護師なら看護局あるいは看護部とか。総合病院などでは「医局」には各診療科の医師がすべて集まっていますが、大学病院などでは各診療科ごとに医局があります。この場合、「医局」=「教室(講座)」ですが。(「○○内科医局」=「○○内科学教室(講座)」)
補足
国立病院の場合はどうなんでしょうか・・・