- ベストアンサー
施設での葬儀
グル-プホ-ムに勤務してますが、身寄りのない方が入居しております。もし亡くなった場合は、施設で葬儀を行うのでしょうか?わかりませんので教えていただきたい。また、行うのであれば、費用はどうなるのでしょう、今の通帳から、まとまったお金を葬儀代として、よけておくことは、できるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を拝見しました。 >預金が無くなったら、生活保護の申請をするとのことです。 生活保護受給者の葬儀 http://www.pbasfune.com/funeral_assistance/ >管理者が葬儀代と言ってその方のもう一つの通帳に30万移しました。 ご本人の名義の通帳に移したのであれば、問題ないように思いますが。 生活保護を申請する時に、その方の貯金30万が他に(本人以外の名義)移されていたら、資産を隠蔽していることになってしまうような気がします。また、施設で着服したと言われても反論しにくいでしょう。 本人名義の通帳であれば、生活保護の資産に計算されると思いますので、葬儀用に取っておくようなことはできないと思います。 親戚があるとしたら、入居者さんが無くなった時点で、ご本人名義の貯金は相続財産になると思います。 親戚の方に費用負担をお願いするのが順当だと思います。(預金は封鎖されてしまうので、そこから下ろして使うことは難しい) また、入居者の現在の介護度がわかりませんが、要介護4や5になったら、グループホームでの介護は難しくなりませんか?ご親戚の方にお願いして、特養の申し込みをしていただくほうが、施設としては、後々のことを考えれば、良いと思います。 入院中は介護保険を使えませんから、経営的にもたいへんになると思います。特養などは、入院中の部屋は、ショートステイなどに利用しているようですよ。 後見人制度は、申請するのに、費用と時間が掛かります。 また、弁護士さんなどが後見人になりますと、報酬がひつようです。 質問者さまは、入居者のことを一生懸命考えているのですね。 要介護者が家族にいるものとしては、質問者さまみたいな方がいることがたいへん嬉しいです。 これからも、お仕事をがんばって下さい。
その他の回答 (1)
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
身元引受人はいないのでしょうか? グループホームに入所されているということは、認知症があると思いますが、入居手続きはどなたがされたのでしょうか? 入居手続きをされた方(後見人?)が葬儀などをどうするのか決めるのではないでしょうか。 仮に葬儀を施設で行ったとしても、遺骨の引き取り先がなくなってしまうでしょ? その他、遺品の始末もありますよね。 >今の通帳から、まとまったお金を葬儀代として、よけておくことは、できるのでしょうか? 認知症がなければ、生前に葬儀の契約をして料金を前払いしておくことも可能だとおもいますが・・・。 現在は、高齢者などは、直葬にされる方も多いと聞きます。 施設で看取りができるのでしょうか? 入院が必要な場合は、施設で保証人になるのですか? 現在、体調が悪い場合などは、どうされているのでしょう。補足をお願いします。
お礼
ありがとうございます。いろいろと利用できる制度など調べて今後に備えたいとおもいます。
補足
身内は親戚がおりますが、事情があり、骨になったら、引き取ると言ってます。入居等はその方が手続きしました。当面困らない預金はありますが、利用料の不足分はその預金から補足して戴いております。未だ入院はしておりません。預金があるうちに葬儀代はよけてもいいのか?預金が無くなったら、生活保護の申請をするとのことです、管理者の話なのですが、私としては、???なことに思ってます。また体調を崩した場合は、同じ系列の病院に行っています。後見人制度など利用したほうがいいとおもってますが、 管理者が葬儀代と言ってその方のもう一つの通帳に30万移しました。それもどうなのか?経済的虐待??わかりません。教えてください
お礼
ありがとうございます。参考になりました。後見人制度は申請しないとのことです。親戚の方も事情があるようなので、こちらからは、強くは言えず、 ただ、預金通帳の件も二つにするのは、どうかととも思いましたので、 役所などの利用できるものも活用していけたらと視野に入れていきたいとも思いました。とにかく勉強不足で これからもがんばります。