• ベストアンサー

新婚のうちから義母と同居することについて

一年前くらいから、彼氏と結婚について話すようになりました。 今すぐにではないのですが、いずれすると思います。 住居について話が出たとき、彼が同居を当然のように言ったのにかなり驚きました。 (現在も彼はお母様(60代)と同居しています。) ・自分は長男であるため、両親の面倒は見たいということ ・広い家があるし、別居すると家賃が負担になるということ というのが理由です。 わたしが同居をやんわりと拒絶したら、「リフォームしたら大丈夫?」 と聞かれてそれ以上強く言えませんでした。 (二世帯へのリフォームかどうかはわかりません。) でも、やはり気が乗らないなぁと思っていた去年の夏、突然彼のお父様が亡くなられたのです。 当然彼は大変悲しみ、同時にお母様を守らなければいけないと改めて思うようになったようです。 ご両親ともに健在ならば、「最初だけでも別居で」とわたしの希望も伝えやすかったのですが、 今の状況ですとわたしのただのわがままな気がします。 しかし、冷たい人間かもしれませんが、やはり同居には気が進みません・・・。 お母様には会ったことがないのでこんなことを考えるのは本当に気が早いのですが、 わたし自身が人間関係を築くのが上手くない方なのですごく心配なのです。 でも、彼とは結婚したいと思っているので同居以外の選択がないとしたら それを選ぶと思います。 友人には「二世帯住宅にしてもらったら?」と言われましたが、 お母様一人を疎外するようでそれもどうなんだろう?と思います。 なんだか矛盾だらけなのですが、いろいろな方の意見を聞きたくて質問させていただきました。 みなさまなら以下のうちどうされますか? 1.なにがなんでも別居する 2.今の家に同居する 3.二世帯にリフォームしてもらって同居する どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sibapyon2
  • ベストアンサー率21% (24/110)
回答No.1

同居か別居か・・・。悩みますよねぇ。 私は、幸いに次男と結婚したので、主人の両親とは別居です。 といっても、私の職業柄、子供の面倒を見ていただかないといけない事が予測できていたので、長男の反対(と言うよりは助言)を押し切って、すぐそば(味噌汁の冷めない距離)に我が家を新築しました。 結婚当初は、長男夫妻が両親と同居していたのですが、事情があって、現在は別居中です。 だからといって、私たちと両親との関係は今までとはさほど変わってはいません。 今、私が結婚する前の状態だったら、迷わずに3番を選択します。 理由は、彼はお母さんと同じ家に住むことを強く希望していること。 また、お父さんがなくなったことも含めて、お母様の心理を考えると、同居してもらえるという事実は、一人ぼっちにならないという安心感が得られること。 お母様にお会いしたことがないとのことなので、どういうお母様かわからないので、安易にお勧めはできませんが、まずはお母様と会って、どんな方なのかを見てみることも大切ではないでしょうか? その結果で、どうしても相性がよくなくて、とても同居なんかできないという結果になったら、同居については、もう一度彼とよく話し合って、自分の率直な気持ちを彼に話すべきではないでしょうか? 最初は別居で、何年かたったら同居に・・。とか、最初は同居で我慢して、何年かたって彼を説得して別居に・・。なんて考えは甘いと思います。 二世帯住宅にもいろんな工夫ができると思いますよ。 ひとつの建物で玄関を別にして、住居部分も別々にすることも可能だし、まったく別の建物にして、勝手口を近くにして行き来できるようにすることも可能です。 別所帯にしたいけど、お母様が一人ぼっちになるのはかわいそうって・・。思うのなら、せめてリビング部分を共有できる形にしてもOK! 自分たちの生活スタイルに合わせて、いろんな形で設計できるので、彼とよく話し合って、決めてください。これからの新しい生活のスタートですものね。 二世帯住宅にするときは、お母様の意見もお伺いすることを忘れないのが、かわいい嫁の心得ですよ。

two1623
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 sibapyon2さんは近いところに別居されているのですね。 かなり理想かも! わたしたちの場合はやはり二世帯で住むのがベストかもしれませんね。 身近に二世帯で住んでいる人がいないのでなんとなくのイメージしかなかったのですが、 いろいろ具体的に案を挙げていただき、なるほど~!と思いました。 後から入る立場のわたしが意見してよいものか少し不安ですが そのときが来たらできるだけ希望は伝えたいと思います。 とにかく「お母様に会ってみないと」ですよね。 ご意見、どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#6414
noname#6414
回答No.6

親御さんを心配する優しい彼ですね。 同居は彼のお母さんの希望ですか? 若いあなた方から見れば、年とって、夫に先立たれ、一人になったら寂しい女、かもしれません。 しかし、そうとも限りませんよ。 確かに夫が亡くなった直後なら、気落ちしていると思いますが、60代の女性は、子供が独立し、やっと自由に自分の時間を持って楽しもうとしている、元気な人が私の身近にも何人もいます。 息子が結婚する時、同居したいと思う母親は半分もいないのではないですか?私ももう親の立場に近づいていますが、同居なんてとんでもないです。自由にさせてください。 もし、同居が当たり前のお母さんなら、反対に完全同居は怖いなあ。 いずれ同居は覚悟していらっしゃるのですか? それはいいと思います。 しかし、結婚は毎日の生活です。 それも、同居は彼ではなく、あなたとお母様の同居でもあります。 お母様と仲良くしたいのなら、できるだけ別々に暮らした方がいいですよ。まだ、彼に遠慮があるうちに同居をOKしたら、後悔します。 まずは、新婚生活のスタートは2人だけでと彼に言ってみましょう。新婚生活の宝石のような大切な時間はお金(家賃)では買えません。 お母様の意思と性格と状況を見て、何年後かにいい方向に向かえばいいですね。

two1623
質問者

お礼

同居はお母様の希望かどうかは定かではありませんが、 彼と弟さん(既婚で県外在住)だけのせいか(←息子だけという意味)、 お嫁さんと同居の家庭をうらやましがっていたようです。 お父様が亡くなってから、お母様の様子をよく聞くのですが、 最近は徐々に明るくなり、高齢者大学?にも通い、新しく友人もできているそうです。 前向きなお母様のようなので話を聞くのも楽しいのですが、 同居して毎日生活するとなるとまたきっと違いますよね。 新婚生活に夢見る歳でもないのですが、やはり夫婦水入らずの友人夫婦たちを見ると うらやましいのも事実です。 とにかく、実際お母様にお会いしてから具体的に考えようと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.5

私だったら1→3→2の順で希望すると思います。ただ、「何が何でも」別居ではなく、お母様の経済状況・健康状況・皆の意見を聞いて考えます。 確かに、お母様を一人にするのは気がひけます。でも、その後20年位一緒に住んでずっと気を遣うことを考えると別居の方が遥かに気が楽なように思います。 もしも、同居になった場合、余裕があるなら二世帯がいいと思います。女性2人が台所に立つのは揉める原因です。台所だけでなく、まず揉めるのは水回りと言いますから、台所・トイレ・お風呂と別がよいのではないでしょうか? 同居だと遊びや買い物で出掛けるのも気を遣いそうですが、二世帯の方が多少なりともいいと思います。 因みに、私の家は両親と祖母(祖父は亡くなっているので一人暮らしです)が別の家です。二世帯ではなく、隣の家に祖母がいます。敷地は一緒なので、出入りの門は共有ですが、家は完全に別なので楽でいいです。私の実家は自営業なので祖母が毎日店番に来て、日中はかなりの時間、母は姑と顔をあわせています。だから、家が別で夜は気兼ねなく寛げて良かったと思います。周囲から見ると変かもしれませんが、今のところ割と良い関係ですよ。母曰く、実の親でないからどんなに気が合う人だったとしても気を遣う。やはり別がいいと言っていました。 勿論、状況が許さない場合もあるでしょうが、何が妥協できて何は譲れないのかきちんと明確にしておいた方がいいですよ。彼は実の親だから気兼ねないでしょうが、あなたは違う生活をしてきた人なのですから、その辺りを彼にも理解して貰うようにしましょう。まずはお母様に会ってみると具体的になって良いと思いますよ。 頑張って下さい。

two1623
質問者

お礼

わたしの今の正直な気持ちはkaede-comさんと同じく1→3→2の順です。 20年・・・って長いですよね。 現在の彼の家には、トイレが2階にもあるそうですが、できれば台所とお風呂も別の方が お互いよさそうですね。 気が早い話ですが、妥協する部分と譲れない部分は自分でまとめておいて、 そのときが来たらできるだけ伝えたいと思います。 ご意見どうもありがとうございました。

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.4

もし同居されるなら、はじめから同居されていた方がいいそうですよ。 よく聞きますし、実際、私の親戚もそうでした。 最初から「今日からお嫁さん」として一緒に生活していると、それなりにお互いのルールが出来上がり、うまくいくことが多いようです。 我慢するべきポイントもわかってきます。 それに対し、最初は別居で、それから同居、となるとそれぞれにペースができてしまっているので合わせにくい、ものをいいにくい。 なにかにつけて気になってしまい、うまくいかなくなることがあるようです。 私の叔母は、はじめ別居、それから祖父母が心配で同居を始めましたが、家事のやり方、祖母とお互いに性格が合わず、再度別居することにしました。 別居で、ある程度離れている方がいいようです…。 はじめから同居してたら、性格もわかって、ルールもお互い作れてよかったかもしれない、と言っていましたよ。 もちろん、すべての人がそうであるわけはありませんから、一つの意見だと思ってくださいね。

two1623
質問者

お礼

「同居するなら、はじめから・・・」というのは初めて聞きました。 でも、確かに言われてみれば納得です。 いずれ同居なら、思い切って最初からの方がいいですね。 お母様にお会いしてから具体的に考えてみます。 ご意見どうもありがとうございました。

  • koron_
  • ベストアンサー率12% (11/88)
回答No.3

こんばんは。 同居か別居か悩みますね・・・ やっぱりお母様にお会いしたことがないのが心のどこかでネックになっているのではないですか? 私も人付き合いは嫌いです。苦手というより、出来れば一人でのんびりしたい派(!?)で はっきり言って嫌いです(笑) でも親友も居ますし、彼のご両親ともうまくいっています。 あまり頭だけであれこれ考えないほうがよろしいかと思います。 まずはお母様にお会いしてみて、それでだめなら別居したほうがいいと思います。 我慢は体にも悪いですし、彼との関係のギクシャクしたら嫌ですよね・・・ 家賃より病院代のほうがかかってしまっては元も子もありませんよね。 お母様の家の近くにご自分達の家を借りて住む事はだめでしょうか? 私は結婚後そうするつもりです。(彼のご両親が同居はしなくていいからね、とのことでして・・・) 彼の意思は同居は当たり前、と言う感じですが、お母様もそれが当たり前とお考えなのでしょうか? もしそうでしたら・・・別居を希望してももめちゃうかもしれませんね。 でもまずはお母様にお会いしてみないと何も始まらないと思います・・ 彼とよく話し合って頑張ってください。

two1623
質問者

お礼

わたしもkoronさん同様「一人でのんびりしたい派」です! 近くに別居が理想なのですが、彼の実家は結構広く、お母様一人で住むには寂しいかなぁと思うのです。 (だったらそのまま同居したらいいじゃん、という話ですが・・・。) たしかに今のわたしは勝手にいろいろ考えすぎかもって思いました。 お母様に会わないことには何も始まりませんよね。 あまり考えすぎず、そのときを待とうと思います。 ご意見どうもありがとうございました。

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.2

とりあえず会ってみないことには…と思います。会っただけの印象と同居とでは絶対に違うのですが会ってもいないのに出来るか出来ないかは判断できないでしょう~結婚そのものも「辞める」決断になるような相手かもしれないですし…  もし同居が許せる相手だったとしても、生活時間帯がずれそうだとか、子供が出来たら真夜中にうるさくなるからとか 理由をつけて 日中でも別にいられる部屋やミルクや離乳食が作れる台所を別に用意する または 義母の部屋にお茶を入れられる程度の流しをつけるとかすると 楽です(そのほうがお友達を呼んだりするのに気兼ねしなくて済むのです♪)

two1623
質問者

お礼

お母様にはいつ会うことになるのか未定ですが、なんだか今からドキドキです。 台所は別々の方がお互い便利そうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A