• 締切済み

同居

初めまして、こんにちは。 30代独身女性です。 結婚後の「ご義両親との同居」について、 ご意見頂ければと思います。 今は、 とても、厳しい家庭に住んでいます。 親離れ子離れと言う言葉がありますが、 30代にもなって 言動の注意や門限・・・云々・・・ 何をしても全否定か修正です。 実両親は、 全体的に、私を信じていないのでしょうね。 それはさておき、 私は未だ結婚の予定も決まった相手もありませんが、 私の両親は 「あなたが結婚をするならきちんとした家庭に嫁いで、  ご義両親と同居して、  しっかり教育してくれる所に行くべきだ」と言います。 ご義両親との同居のメリットやデメリットはあるだろうし、 別居も同じだと思います。 しかも、結婚相手も決まっていないし、 結婚するのは私であって、 実両親は結婚する当人ではないのに、 それに、相手のご義両親が「同居はしない」と言う事だってあると思うし、 そんな事言われても・・・「???」です。 核家族で育った私は、 同居での生活は、想像もつきません。 昨今は、嫁姑問題を聞くので、 社交性もない私が、 「どうやって相手のご義両親と暮らしていくのか?」 考えただけでも、気が滅入ります。 実両親がこんな事を言ってくるのも、 困惑しています。 (お嫁さんになると言う事は、  その家のことをしっかり学ばなければいけないという事  でしょうから、教育を受けと言うのはわかるのですが、  その家のしきたりはしっかり教育してもらうのは良いのですが、  それ以外のこととかも何か言われたら、  もう30歳にもなると、自分の意見だって有るので、  誰だってぶつかると思うんです。  それで、あえてうまく距離をとって、ご義両親とは  別居を選択される方もいらっしゃると思います。) 人付き合いの下手な私の性格で、同居はうまくいくのか? (だからこそのトレーニングなのか?) 結婚相手もいないのに、限定しているみたいで、 実両親の「同居すべき」と言う意見がどうも受け入れられないんです。 「親の意見は素直に聞くべきだ」と言われているのですが、 時々、時代に合わないことまで、当てはめようとする 実両親の意見には、素直になれません。 いつまでも「教育、教育、躾」・・・って、 わかるような、わからないような・・・ 私は、1人立ち(?)したいので、別居を選択したいです。 こんな事考える私は、おかしいでしょうか? 結婚したら、ご義両親と同居すべきなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#32617
noname#32617
回答No.6

気が早いご両親ですね。 核家族だったということは実両親は同居はされなかったということでしょうか? 両親が経験した方、しない方、また、経験しても良い経験が多かったかどうかによって考えは変わると思いますが、私の場合は父が長男だったので小学校の低学年まで同居してました。で、その家がまさしく >「あなたが結婚をするならきちんとした家庭に嫁いで、  ご義両親と同居して、  しっかり教育してくれる所に行くべきだ」 という考えだったのですね。まあだいぶ昔はこういう考えが普通でしたが、さすがにその時でも時代遅れではないかと思いますけどね。嫁に行く側ではなくもらう側がこういう考えだったので、  「あなたは嫁にきたのだから、私たちと同居するのは当然で、  私たちのやり方に従うのが当然ですよ」 という感じです。 うーん、きついです。母の話によれば、いきなり7人家族で朝は4時起き、3食の食事の用意と、お茶の用意、洗濯、掃除、畑の手伝い、育児協力はまったくなし、授乳していればドアをたたいて「早くお茶の用意しろ」、出かけようものなら「子供を置いていくな」、テーマパークに行かせたいと思うものなら「一度行かせたらまた行きたくなるから行くな(家のことは誰がする!?)」そして嫁だから風呂は最後、寝られるのは夜11時くらい。小さい頃に母親と遊んだ記憶はあまりないですね。忙しすぎたようで。さすがにここまですごいのはレアなケースかもしれません。 とにかく母はこの経験があるので、 「同居なんかしたくない、たとえ自分の子供夫婦であっても、人に気を使って暮らしたくなんかない」という考えです。 経験したことがない人は「同居っていい」経験した人は「同居はいや」と答えることが多いようですね。 結婚相手のご両親がどのような人かは結婚しなければ分からないこと。 相手のご両親が望むか望まないかも、その時にならなければ分からないですし、結婚相手が必ず両親を見るとも限らないわけです。結婚相手のご兄弟が家を継がれている場合、無理やりそこに同居するわけにはいかないですものね。 なので、素直になれなくて当然だと思いますし、同居すべき、と初めから思う必要もないです。 余計なお世話かも知れませんが、むしろ質問者さまにご兄弟がいらっしゃるのなら、そのお嫁さんが大変なのではないかと・・・。 話はそれましたが、ご結婚されたときの義両親がとても良い人で、嫁、より娘として扱ってくれて、嫁姑トラブルもあまりない方もいます。 するかどうかわからない同居に頭を悩ませる必要はないですよ。

77rasara
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お母様の御経験談、 実に大変だった事と思い、 「私には無理だ・・・」と思いました。 育児協力もなく、育児より私達の世話をしろ的で、 ただの嫁いびりではないですか!! 結婚相手が決まってもいないので、 同居か別居なんて事も決まっていないのですが、 両親は「「同居する家」に嫁ぎなさい。」と言っています。 結婚相手は、同居の人限定みたいです。 でも、レアなケースとは言え、 rionao05さんのお話を伺うと、ぞっとしてしまいます。 私の両親は、こういう厳しい家に嫁がせたいみたいです。 何しろ、私の両親は厳しくて 私が「それちょっと違うんじゃないかな。。。」と思い、 反発すると、 「どうもあの子は言う事を聞かない変な子に育ててしまったものだ」と 更に、「これでもか、これでもか」と厳しくしてきます。 それでは私としては言う事を聞くどころか、逃げたいですよね。 それでますます逃げちゃうと、 「あんな変な子には、もっと厳しくしないと・・・」の繰り返し。 ちょっとおかしいのです。 だから、 「結婚したらなおさら厳しいうちで、しっかり教育を受けるように。」と 言う考えなのです。 あくまでも、自分の型にはめておかないと落ち着かない親なのです。 rionao05さんの仰るように、 未婚の男兄弟がおります。 きっと、お嫁さんがきたら「何この家??!!」と思って 逃げてしまうかもしれません。 両親の考え方に困惑する毎日です。

回答No.5

私は、祖父母のいる家で育ちました(つまり同居)。 子ども時代に、祖父母がいてくれてとても良かったと思います。 たくさんの人にかこまれて育つと、子どもはいろいろな考え方や価値観に触れることができ、より柔軟な考えができる子どもに育つと思います。 今結婚して、どちらも賃貸なので間取りが少なく、義両親とは別居していますが、 子どものためにも、将来的には一軒家を建て、義両親と同居したいと考えています。 まぁ、家は義両親とも仲いいですし・・・こういう例もあるということで。 それから、人間いくつになっても「学ぶ」ことは必要ですし、「自分の意見」を通す前に「何かを学ぼう」とする姿勢は大切なことです。 そして、馬が合わない人間からほど、学ぶところは大きいのです。 親がうるさく言うことも、そこから何が「学べるのか」を考えてみると少し気がラクになるかもしれませんね。

77rasara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだどんな人と結婚するのかもわからないので、 なんとも判断できず、困惑中です。 そうですね、 家族は多い方が楽しいですし、 目上の方に教えを頂いたり、 そういうメリットはありますよね。 ご義両親と仲が良いのも rosavermelhaさんの努力や、 性格が良いからだと思います。 私も、rosavermelhaさんのように、 素直に学べる人であれば、 私の両親も安心なのでしょうけど、 そうではないので、 「お嫁に行った家でもしっかり教育してもらわないと」と 言っている部分があります。 ただ、教育するつもりのない家に嫁いでも、 的外れになってしまうのでしょう。

回答No.4

こんにちは。 私は別居ですが、絶対に別居の方がいいですよ。 私の場合は、結婚式後早々にトラブルがあり、 同居だったら離婚してたかもな~なんて事を思いました。 何とかなるんじゃないかな~と思っていても、価値観の相違は絶対に出てきますし、 人付き合いが苦手なら余計に精神的に追い込まれそうです。 今は参考意見として留める事にして、現実的な話になってからどちらかを選択してもいいと思います。 ご両親はとても娘さん思いのようなので、結果的に別居を選んだとしても反対しないのではないでしょうか。 まぁ、とにかく相手を見つける事が一番です。

77rasara
質問者

お礼

回答頂きまして、ありがとうございます。 そうですか、別居の方が良いのですね。 まだ、 誰と結婚するとも決まっていないので、 どんなご両親なのかも、 私もうまくやっていけるのかも、 何も判断材料がないですよね。。。 ksmiracleさんみたいに、 もし同居したら逆に関係がまずくなっていたかも・・・と言うことも 考えられますよね。 私の両親はすごく「こうでなければ」と言う考えが多いんです。 親戚にとても素敵な70代夫婦がおり、長男夫婦と同居しています。 「良い結婚とは、その家の様でなければいけない。」 と 思っているのだと思います。 それはお互い上手く行ったケースであって、 なかなか難しいことだと思うのですが・・・ そんな個人の内面なんて、私の両親にはわからないのでしょうね・・・ そうですよね、相手も決まっていないのに・・・

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

今決めることじゃないです。 好きな人ができて、結婚する話になってから考えればよし。 もし生理的に受け付けない義両親だったとしても同居すべきか、答えはNoだし、要介護で同居しなきゃいけないことだってあります。 不確定要素が多すぎ。今同居すべきかそうでないかなど決められません。 私は同居したい人だったのですが、仕事のリズムが向こうの両親とあわないため(私たちのほうが遅くまで仕事をしている)生活のリズムも合わないし、同居の必要性もないので同居はしてません。近くに住んでいますが、用がなければなんやかや干渉もしないように話し合っています。義父は、お前の家はお前の家庭を作れ、俺たちは勝手にやる、だそうです。たまーに頂き物とかがあると「じゃあ一緒にご飯でも食べましょうか」程度です。

77rasara
質問者

お礼

回答頂きまして、ありがとうございます。 そうですよね、未だ誰と結婚するかわからないのに、 親に「決め付け」られているようで、困惑しています。 同居にしても別居にしても、 好きな人の親ではあっても、 上手く関係を築いて行けるかも不安でなりません。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.2

私は男なので本当のところはわかりませんが、妻も妹も同居です。 妹が同居か別居かで悩んでいた時、私の母曰く”あなた(妹)が好きになった人のご両親でしょ。その人たちとうまくやってゆけないようじゃ結婚生活なんて無理よ。あなたが好きになった人を育ててくれた人たちならあなたも好きになれるんじゃないの?”と。 妻の場合は結婚当初、妹も祖母もいたので母親から”辞めるんなら今のうちだよ、大変だよ”って言われたらしいです。妻は母親に”私が結婚するんだよ、私が選んだ人(私のこと)の家族だものきっといい人たちだよ”って行ったとの事。最近は核家族化が進み同居なんて有り得ないって言うのが普通でしょうが。悪い面もあればいい面もあると思います。 案ずるよりも生むが易しと言いますし。

77rasara
質問者

お礼

男性からのご意見ありがとうございます。 素晴らしい女性(奥様、妹さん)が傍にいらっしゃるのですね。 私にそんな事ができるのか、今は想像もできません。 好きな人・・・ 好きな人の両親・・・ なかなか難しそうです。 経験したら、色々考え方も変わりそうですね。

noname#153377
noname#153377
回答No.1

私と嫁は30過ぎで結婚し、私の実家近く(車で15分)でアパート暮らしを5年経て来年私の親と同居しようと考えてます。完全二世帯で玄関・水周り・電気ガス水道メーターすべて別!内階段もなく行き来は外階段のみ、まるでアパート感覚!これは両親の希望でもあり我々の理想でもあったのでトントン拍子に話が進んでます。別に嫁姑の仲が悪い訳でもなく、お互いの生活リズムを考慮すると自然にこういう形になりました。 嫁に出すであろう娘をご両親は一体幾つになるまでがんじがらめにするのでしょう・・・まだ結婚したわけでもないんでしょ?同居うんぬん考えるのは早すぎ!そんな家はとっとと出て気楽な生活から初めてみては?

77rasara
質問者

お礼

回答いただきまして、 ありがとうございます。 完全2世帯なら、良さそうですね。 >嫁に出すであろう娘をご両親は一体幾つになるまでがんじがらめにするのでしょう・・・ そうなんですよね、 なんで結婚も決まっていない、 結婚する本人でもない人(一応親だから?)が、 こんな事を考えているのか困惑しています。