- 締切済み
パート兼個人事業主の税金・申告について
表題の件で調べていますが、 理解が難しかったため質問させてください。 去年から主人の扶養に入っていますが、 今年の1月から、飲食店でパートをはじめました。 また、パートとは別に自宅で個人事業主としての収入があります。 質問は、 1 確定申告はどのような条件がそろうと必要になりますか? 2 税金がかからない条件は? (パート所得65万以下&個人事業主所得38万以下に抑えれば良いのでしょうか?) 3 パートは交通費支給のお店で働いていますが、交通費は所得に入りますか? ぜひともお知恵をお貸しいただければ幸いです。 補足:主人の会社の健康保険は、収入130万以内は扶養になるそうです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます! 被扶養者と控除対象配偶者は別で考えるべきなのですね。 混同しておりました。ご指摘ありがとうございます!