- ベストアンサー
隠すことが悪い理由
隠すことが悪い理由って何でしょうか? 言いたくないことがあったら隠すでしょうし、誰にでも一つや二つ隠しごとはあると思いますし、正直者はばかをみるということわざもありますし、どこからどこまでが隠すのが許されて、どこからどこまでが許されないのか?分からないです。 例えば、「もう終わってしまった自分の過去の過ちについて、新しく知り合った人に言わないでいること」や「日本人に多い隠ぺい体質」は、悪いことですか? 自分は、隠すことは悪いことだと思うのですが、どうしてと聞かれるとうまく答えられません。「自分に非があるから?自己反省しないから?」くらいしか言えませんので、アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【隠すことが悪い理由って何でしょうか?】 理由は一つ。 隠されることで、相手に判断機会を与えないというだけです。 内容はまた別なこと。 隠したほうがいい内容か、隠してはいけない内容なのかをいわば勝手に判断して、開示しない。 知る機会を奪う行為が「悪い」。 もちろん、隠したほうがいいこともありますし、隠してはいけないこともある。 だから、どのような内容においても、「隠す」ということの責任は隠した人にあります。 「がん」の告知なども昔は当の本人に隠された。
その他の回答 (11)
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
結論から書きますと。 >どこからどこまでが隠すのが許されて、 >どこからどこまでが許されないのか? ↑ 厳密な「線引き」は、「出来ない」のでは無いでしょうか?。 勿論、「犯罪に絡む内容」を隠す行為は「悪いこと」と誰もが言うでしょう。 しかし、「犯罪行為を隠す」なんて、日常の生活では、通常「有り得ない」事の筈です。 >隠すことは悪いことだと思う >どうして隠すの? ↑ 自分でしたら。 「別に、犯罪を隠している訳では無いし・・・。 聞かれた覚えも無いし、人にベラベラ話して回る内容でも無い。 だから、黙っていただけだ」 とでも答えるしか無いでしょうね。
お礼
やはり、線引きは出来ないんですね。 参考になりました。御回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
相手に判断の機会を与えない、相手が知る機会を奪うから悪いんですね。納得しました。また、隠す行為の責任は、本人にありますね。 参考になりました。御回答ありがとうございました。