- ベストアンサー
会社をやめた理由で悩んでます。
いま転職活動中の者です。 前の会社は、新卒で10ヶ月間いて辞めました。転職をするにあたって、辞めた理由が重要になってきますが、理由がまとめられなくて困っています。 なぜなら、いくら会社が合わなかったといっても、その時辞めた理由というのが、直属の上司が原因だからです。 小さい会社だったのですが、その上司(既婚)からメール受信ランキング1位になるくらいメールがきてました。(流しながら対応しいていた) セクハラだけなら流せたけど、気に入らないと理不尽なことを言ってきたり、わざとバカにしたり私がいやな気分になると喜ぶようでした。というか基本バカにされるのと、セクハラな会話でした。 私のことをすごく知っているように話すし、ストレスでしたがなんとか過ごしていました。 だけど慣れてきたし、周りはいい人だし最低1年以上は続けようと思っていました。 しかしハート付きメールなどくるのに、会社では「やめたら」など冷たく言ってきて、耐えられなくそのまま辞めることにしました。 確かに、他に辞める理由もありました。 ・保険がない ・土曜出勤の義務 ・ほぼ残業なのに、残業手当、ボーナスなし ・会社の目指す先がわからない ・営業だったが、その上司の意向でアシスタント、お助けメイン(自分で考えて行動できるような環境にいきたい) でもいい経験だったと思って、今度はある程度安定した大きい会社でしっかり働きたいと思っています。 しかし、10ヶ月で辞めているので、やめた理由をどうカバーしていいかわかりません。ちゃんとした企業ほど、そういうところをしっかり見るのかなと思います。「嫌なことがあるとすぐ辞める」と思われないでしょうか。。 長くいる会社ではないと思っていたので、心身的には辞めてよかったです。 短い職歴を、前向きに自己PRにつなげるのは、どうしたらいいでしょうか? 長々とすみません。。いいアドバイスがあれば、お願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も将来をしっかりと考える時間に当てたら良いと思います。 私の場合も短期間で前職を離職しましたが、離職後にしっかりと将来ビジョンを持てたので、退職理由を聞かれた場合は簡単に話し、志望動機等を熱く語りました。 辞めた理由を聞くのは、 1、うちで長続きするのか 2、人間関係はうまくやってくれるのか 3、必要なスキルをしっかりと身に付けてくれるのか といった企業側の理由があると思いますが、 1については、しっかりとしたビジョンを示せれば問題無いと思います。 2については、誠実に面接で受け答えが出来れば問題無いと思います。 3については、たどたどしくても論理的に話が出来れば問題無いと思います。 その他にも辞めた理由を聞く訳はあると思いますが、面接全体でしっかりとした話が面接官と話が出来れば、辞めた理由1点のみを持って、質問者さんの場合不採用にはなりにくいのでは無いのでしょうか。 というのも質問者さんは、新卒で10カ月ですよね。 私の場合、卒業→無職(数年)→就職(数か月)→無職(数年)→現在の会社といった流れですが、しかりと自分の将来ビジョンが決まってからは、それまで数年かかっても良くて1次面接止まりだったのが、1ヶ月で数社内定を頂けましたし、現在の会社は福利厚生等非常に条件の良い会社で、非常に充実した仕事内容で思いっきり働けていますよ! 頑張ってください!!
その他の回答 (6)
- MOinTKY
- ベストアンサー率46% (87/189)
転職理由には、積極的な理由と、消極的な理由の2つがあるケースは少なくないと思います。 そのため、「積極的な理由としては、~で、消極的な理由としては~でした。」といったかたちで説明していくのがいいと思います。 但し、転職に当たっては、できるだけ積極的な理由をクローズアップするようにしないと、求職者に対してネガティブな印象を抱かれかねないので、消極的な理由に関しては、ソコソコにしておいた方がいいと思います。 ですので、まずは、自分の仕事に関する考えや目標、ビジョンをキーとした転職理由を応募先企業の業務内容と絡めて積極的にアピールしていくことをすべきでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます! やっぱり消極的内容はうまく説明できる気がしないし、あまり言いたくないです。まずは、ビジョンをはっきりさせます! それで、付け加えられたら補足的な感じで言えたらと思います。 会社への思いや、やりたいことをアピールしていきたいと思います。 ありがとうございます!
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 過去よりも未来の事一生懸命考えましょう。時間がもったいないです。 確かに採用担当者によっては、前職や辞めた理由を気にしてくる人もいますけど、本当に必要な人材であれば、それは二の次です。 ”どうしても不安が拭い去れなかった。” これだけでも十分ですよ。 自分が何をやりたいのか?どうしてこの会社に入りたいのか? 考えなくちゃいけないものは、他にたくさんあります。 前をしっかり向いて自信持って望みましょう。 ふぁいと。 でわ!
お礼
回答ありがとうございました。 はい、前を向いてがんばります! 暖かいお言葉ありがとうございます。
退職理由はシンプルな方がいい。 >保険がない だけで十分です。 他の理由はあまり好ましくありません。 「加入してやる。加入してやると言われ続けて 10ヶ月我慢して働いたが、加入する見込みがないと判断した」と 面接などがあれば補足で説明してもいいでしょう。 >短い職歴を、前向きに自己PRにつなげるのは、どうしたらいいでしょうか? 別に前向きにPRする必要はありません。 しばらくは様子はみるし、我慢もするけど、 まともなところでなければ、辞めますよ。 私はまっとうな人間なので、まっとうな会社でなければ 続けてはいかない。ということでいいと思います。 (それも口外する必要はありません)
お礼
もっともな回答ありがとうございますww 少し口べたなので不安ですが、一生懸命考えてみます。 シンンプルに考えます。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
・社会保険が無いので将来に不安を感じた ・日常的なな無手当休日出勤等の労働環境 これくらいで良いのでは? ずらずら理由を言っても受ける側は 「そんなに理由を並べる貴方に問題があるのでは?」 と思ってしまいます 採用側から見ると... >会社の目指す先がわからない 生意気な人はお断り >セクハラ うちでも問題になるかも... >自分で考えて行動できるような環境にいきたい うちでは必要のない人材 あまりにも多くの退職理由は敬遠されるでしょう ただ、「ある程度安定した大きい会社で」 書かれた退職理由を無くする事とは無関係では?
お礼
回答ありがとうございました。 労働環境で十分理由になると知れてよかったです。 客観的な意見とてもためになりました!
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
個人的な印象では、前の会社を退社した理由を説明するとき、以下の順序で説明すればいいように思います。 1)会社の目指す先がわからない 2)ほぼ残業なのに、残業手当、ボーナスなし 3)土曜出勤の義務 4)保険がない なお、2)のサービス残業は法律違反ですし、3)については、事前の募集条件との相違なら、即日に辞めてもOKな事項です。4)も会社の規模によりますが、違法の可能性が大ですね。これに、セクハラの話を追加すれば、辞めた理由としては十分だと思います。 それよりも、自分のめざす職業のこととか、それに向けて現在努力していることなど、「前向きで明るい話題」を用意しておいたほうがいいのではないでしょうか? 上記にあげた理由は、まともな方なら「それじゃあ、誰でも辞めたくなりますね。」と納得するでしょうけど、面接の場が、明るく盛り上がる話題ではないですからね。 なお、最近では、正社員が1~2名で、あとは、いろんな派遣会社からの派遣社員やバイトで構成されているような混成チーム会社も割と多いようです。問題のある行為を行っている人が同じフロアにいても「他所の会社の人」ってことで、注意されず放置ってこともあるみたいです。 それから、外国人や帰国子女の方たちは、しっかりした宗教的な価値観(キリスト教系が多い?)を持つ方が比較的多いとのことで、会社の肩書き、上下関係に関係なく、イジメや不法行為に対して、「何やっているの!」と注意されるようです。金(給料)くれる人には、何でも尻尾を振る、無宗教・経済優先の日本人とは、ちょっと違うようです。 女性の場合、外資系を狙うのもいいかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます! やっぱり明るくなる話題が良いですよね。 もっと、自分のやりたいことなどに注意を向けてみます。 回答の意見を参考にがんばってみますww
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
セクハラメールを受けた、労働条件が悪いは、立派な退職理由です。今度は、そんなことのない会社へ入りたいと言えばいいのではないでしょうか。 特に保険加入は、一般企業に働く大きな意味のひとつです。セクハラの件を話題にしたくないなら、労働条件のいいところに転職したいでも、十分通じると思います。無論、転職希望先への興味があるという志望理由は必須ですが。。
お礼
回答ありがとうございます! やっぱりセクハラとは言いたくないので、それ以外の理由で考えてみます。 興味をもって転職活動がんばりたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答どうもありがとうございます! とても勇気をいただきました。 私も多少時間がかかっても、将来のビジョンをきちんと考えて、 自分に合っている会社を探そうと思います。 「論理的」が苦手で難しいですが、頑張ります!!