- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人事業の休業について)
個人事業の休業について
このQ&Aのポイント
- 個人事業登録をそのままにして、一時的に社会保険と年金に加入する会社にてバイト(パート)は可能なのでしょうか。
- 個人事業主の休業届けや廃業届けなどの手続きは必要でしょうか。
- バイト(パート)の期間と就業時間の関係によって、社会保険と年金への加入が必要になる場合もあるので注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全然問題ありません。 会社員が副業で個人事業をしていても、本業に差し障りが無い限り問題ありません。 国保、国民年金は、開業届と関係ありません。個人事業をしていなくとも加入しますし、個人事業主でも要件次第で社保へ入れます。 会社員になって社保へ入る場合は、半自動、強制的に国保から脱退する事になります。 開業届に対しては廃業届しかありません。別にわざわざ休業というような枠を作るようなもんじゃありませんし、、 開業届を出しているうちは毎年、確定申告をしなければなりません。売上げが無いならないなりに。 半年後に売上げが発生するなら当然申告もするでしょうから問題ありません。ただ、会社での収入も込みでする必要が出てきます(年末調整だけでは解決しません) でも、そんな調子なら青色申告にする意味があるのでしょうか? 白色なら、開業とか廃業とか面倒な事はありません。
その他の回答 (1)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2
相談というか、単に脱退手続きをするだけです。 資格喪失証明書が出ますから、それを会社へ提出して社保へ加入します。 年金もほとんど同じ。 会社をやめた時はその逆をします。
質問者
お礼
度々の即答、感謝いたします。 不勉強お恥ずかしいところですが、理解できました。 ありがとうございました!
お礼
早速の回答ありがとうございます。 とりあえず問題ないということで安心しました。 国保、国民年金から特定の社保、年金に移動するのは、役所等で相談すれば良いのですよね? そのままだと、当然、二重支払いになってしまいますので。 勉強不足の質問お許しください。