- 締切済み
ねぎらいやほめることができません
おしえてください。 もう48歳になります。 家内は4つ下。 子供は3人で高2、高1、小4で 手が掛からなくなってきましたが、上の2人は 勉強しない、片付けしない、カンニングで謹慎はするは 生活費は盗んで使うはで、違う意味で手が掛かります。 近くに住む私の両親も認知が最近、ひどくなってきています。 近所からもクレームがありました。 グループホームに 入れて欲しいと家内からも相談され、私もどうしてよいか わかりません。 休日、私がいないときに親が我儘を行ってきますので その対応で心身疲れている家内に、ねぎらいの言葉が でません。 家内から携帯にメールでなんとかして欲しい、と散々言われ 親にグループホームにはいるよう説得していますが 応じてくれません。 家内には悪いとおもいますが、なかなかねぎらいが言えません。 このままでは、夫婦間も亀裂が入りそうです。 どうしたら良いか、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
NO.2の方も答えておられますが、奥様とあなたの間で普通に「ありがとう」が出るようになれば事態は少しずつでも良い方向へ動きます。お二人がいつも眉間にしわを寄せていては解決できることなどないでしょう。 お子さんはあなたのものではありません。あなたが望むとおり、言うとおりになることなどこれからもないでしょう。そのまんまを受け入れて見守ることが大切ではないでしょうか。それしかできないはずです。 「ありがとう」はやはり魔法のことばです。
- mis_muffet
- ベストアンサー率18% (190/1038)
メールで「口下手で今までちゃんと言ったことがなかったけど、両親のことで心配をかけ(又はあなたが言いたいことを手短に)、いつも感謝しています。本当にありがとう。」って送るのはいかがですか?
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
謙虚になって、 状況を精確に把握して 正しい処置方法を 展開することでしょうね。 心配なのは お子さんたちですね。 不正を展開するのは マイナスのエネルギーを 抱え込んでいるのでしょうね。 こちらも 質問者さまが そのようにしてしまったと 謙虚に受容することから 改革・改善が始まりますね。 Good Luck!