- ベストアンサー
認知症のお母様の一人での生活は可能?友人の悩み
- 友人の親友のお母様が認知症で一人暮らしをしているという状況ですが、部屋の惨状や家の片付けの困難さに悩んでいます。
- お母様はデイケアに通っているものの、部屋は酷い状態で再び汚れが積もってしまう可能性があります。
- 友人は海外への一年間の旅行が控えており、お母様のことが心配です。認知症での一人暮らしの可能性やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷たいですが 赤の他人が心配してもどうにもならないですよ 御家族の介護経験無しでしょうか? 質問者様ほど親への愛着は無いようにも感じます 今までの生活環境がそうさせたのかも知れない その愛着は押し付けない方が良いと思います 親子はそうあるべき 御自身の暮らしが基本の思い込みは捨てた方が良いと思います 御友人には取り戻せないものかも知れません 離れて住んでいても質問者様より担当ケアマネと話し合いは行われているはず 情報も多く持たれているはず 日本国内に居ない方が行政に大きく依存できると考えられたようにも感じます 専任プロと話し合って決めた事 周りからの口だけのアドバイスは負担でしかない場合が多いです そんな都合の良いサービスがあれば親に手を掛けたり 自殺する人は居なくなります 居住地や周辺環境で大きく異なりますが 生活環境としては普通とも感じます 見解の差 そういう家庭も少なくないでしょう 生活保護世帯でも特養利用は可能です 他府県などに移管(引越し)する必要があるかも知れません 持ち家であれば売却して介護費用に充てられる場合もあります 国が考える最低レベルの生活が困難であれば 担当ケアマネージャーが行政との話し合いで決定されます
その他の回答 (4)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
福祉事務所に連れて行って 生活保護を受けられるようにする。 その地域の民生委員に 通報。
- sr3599
- ベストアンサー率43% (55/127)
高齢者介護支援センターにはプロの方がおられます。 是非相談を。 海外に行くのにほったらかしはご近所さんの迷惑になります。 認知の度合いにもよりますが、収入が低くて近くに子どもなど頼れる人がいない場合は安い国のグループホームや施設があります。 順番待ちかもしれませんが、登録しておくことを教えてあげてください。 一人で悩む必要はないです。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
市役所に、相談してみましょう。 ホームなどに入れる制度が、有ると思います。 近所の人で、子供がいなくて、お金もあまりない人を、ホームに入れてもらった経験があります。 お店に、買物に行くことも、辛い状態だったので、本人を連れて役所に、申請しました。 他にも、母親がなくなり、食事もとることができない人も、施設に保護されています。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
母親が数時間後にでも、車に轢かれるかもな状態で、大丈夫? と・・・私なら聞きます あと、こっそりその地域の警察と地域包括支援センターに連絡します ※通報内容:家族(監督義務者)が海外にいき連絡がすぐに取れなくなるなど・・・ (認知症患者による事故) https://toyokeizai.net/articles/-/147670?page=2
お礼
ご意見ありがとうございます。 私も他人が介入してはいけないデリケートな問題だと思っていました。こうした方が良いと何かを押し付けるつもりはなかったのですが、自分だったらいつか後悔しないだろうかとどうしても心配してしまい。。 でもts0472様のご意見を聞かせていただき、もう私が頼まれたこと以外で関わることは辞めておこうと思いました。親子関係というのは本当に色々な形があって、決して他人にはわからない部分がありますものね。 本当にありがとうございます。