- ベストアンサー
パソコン修理に出したHDDの返却を求める方法
- パソコン修理の不具合状況を確認せずにHDDを返そうとする店舗に対し、返金や訴訟の申し込みを検討しています。
- 購入店の本社の住所を知るためにサポートセンターに電話しましたが、返金に応じることになりました。
- しかし、修理したHDDに個人情報が入っているため返却を求めていますが、信用できない店舗との対応に困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
返金するというのはパソコンの代金を返すということでしょうか? そうであれば、あなたが応じるのであれば合意解約ですから、 お金はあなたに戻り、パソコンは購入店に戻り、購入前の状態に 戻って終わりです。 HDDの初期化等は当然やるでしょうが、その後そのパソコンやHDD をどう処分するかは購入店の自由です。 データのコピーぐらいは請求してもいいでしょうがHDDをよこせと いうのはやや無理筋の感じがします。
その他の回答 (3)
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
心情はお察ししますが、PCの売買も契約に基づいた法律行為です。 したがって、返品(売買契約の解除)や損害賠償の請求に関しても、当事者間の特約がなければ法律に基づいて行うことになります。 質問者様のケースは、PC(HDD)に隠れた瑕疵があったことで販売店が瑕疵担保責任を負ったことになります。 結果として、売買契約を解除していますから、PC(HDD)は販売店に帰属し、質問者様がHDDの返還(所有権)を求めることはできません。 もちろん、HDD内に質問者様の著作物があったり、個人情報が含まれている場合には、その削除を求めることができますが、すでに売買契約が解除済みで、販売店がHDDを占有していますから、質問者様自身が削除したいということで一時的な返却を求めたとしても、販売店が応じなければならないということはありません。 販売店が質問者様の求めに応じて削除しなければ、著作権法や個人情報保護法違反として告訴は可能です。 しかし、仮に販売店が削除していなかったとしても、警察から任意の取調べについて連絡があった時点で削除するでしょうし、そもそもHDDのシリアルナンバーが不明であれば警察の捜査にも限界がありますから、罪に問うのは困難でしょう。 瑕疵により損害を被った場合には、損害賠償を請求することができますが、これも著作物や個人情報が複製されたり、外部に流失した場合などの実害が発生しない限り、認められないでしょう。 また、この場合、損害事実の立証責任は質問者様にあります。 販売店が信用できないと再三書かれていますが、大手PCメーカーや大手電器店と比較して商品の品質やサポート体制はどうか、特に初期不良時の対応はどうかなどのリスクについて、購入時に検討されたのでしょうか。 安いものには安いなりの理由があり、そのリスクを理解したうえで購入すべきです。それもせずに単に価格だけで選んだのであれば、「安物買いの銭失い」ですから、自業自得です。販売店も信用できないお店かもしれませんが、質問者様も信用に値する消費者とはいえません。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 でも最後のほうの言葉が余分ですね。 今後、回答するのはやめた方がいいと思いますよ。
- OK-SUNNY
- ベストアンサー率26% (17/63)
PCのメーカ名は? 購入店とは、量販店?、メーカ系列の販売店?、それとも、PCメーカや家電メーカに属していない独立系の販売店? 等、 PC1台と言えども、購入前の事前調査。予備知識が必要な業界ですよね。 内臓HDは、バイタル装置ですし、PCメーカと言えども、HDDの専門メーカから調達し、かつ、OSやアプリケーションソフトを書き込みした状態で、1回の発注は大量に調達する業界です。 従って、これらの背景・バックグラウンドを念頭に、内臓HDDに書き込みしたデータの回収をご心配の様ですが、PCメーカや大手のサービスサポート体制・規約を備えた販売店では、内臓HDに書き込みした購入者のデータは、通常、デリートしますし、 内部データの返還をするとは契約書には明示しておりません。 以前、T社の海外版を使用し内臓HDDの返還を要求したところ、変換して呉れました。 これは、予め、HD返還を条件に、新品と交換さる作業を依頼したからです。 PCの製造原価は、1台3万円以下ですから手間暇をかけて、サービス工数を要する修理は、5万円以上の出費を覚悟せねばならない時代です。 通常は、1年間は、保証していますから、書き込みした貴殿のデータの回収を放棄すれば、正常稼働状態の試験を行い、 不具合があれば交換して、その費用は無料だとおもいますが。 つまり、ご自分で修理ができない故障の場合は、新品の購入の方が得策です。 訴訟となると費用・時間・証拠資料等、異分野の用語の意味も知らずの状態では、HDDの対価以上の心労と出費と時間(1年以上)を要しますから、悶着を切り捨てて、PCと言う道具を覚えることに専念してはいかがでしょうか? 返金する言うのであれば、返金して貰う事です。 書き込みしたデータの流出をするお店なのか、追跡できますか? F社のPCを2台使用しておりますが、保証期間を過ぎたので1万円を支払い、サービス期間の延長をしました。 十四カ月目で、エアークーリングのモータの回転音が大きくなったので交換の依頼をした結果、無料で交換して呉れました。 市中の部品販売店では、500円から800円のクーリングファン+サービス技術料(6千円~1万円)+往復の送料が必要でしたから、予め、1万円を支払っておいてよかったと捉えております。 快適なPC使用可能な毎日の生活に向かって、品格と補償(Warranty)と介在する人材の教育が行き届いた販売店から購入しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 このPCはパソコンショップで購入したBTOパソコンです。 修理に出したとき修理承り書をもらいました。承り書にはHDD内容破棄了承済みとなっています。 確かにこのときは破棄了承しました。 しかしその後相手と話をしていると、この修理承り書の一部を勝手に書き換えていい加減な修理ですませようとしていたことが分かりました。 だから信用できないのです。信用できないお店です。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
裁判をすることに決めたのだから裁判をして下さい。 一度裁判のことを口にしているため、これ以上の交渉は相手も構えるはずなので。 1.たとえあなたのものでも、他人の敷地内にあるものを強制的に取得するには、 判決を得る必要があります。 2.証拠はそろっていますか?(補足要求ではありません。回答不要です) そのHDDがあなたのものであることを証明しないとあなたに有利な判決は出ません。 HDDの製造番号を裁判で提示し、確かにその番号の品物があなたの手元にあったことを証明する必要があります。 裁判官は「何が正論か」ではなく「どういう証明が出来るか」しか考慮しません。 「中に何のデータがあるから誰のもの」というのはHDDが相手にある以上、証明出来ません。 (もう完全消去していると考えられます) 3.返金されたらHDDの所有権は店舗またはメーカーに移りますので、裁判所もHDDの引渡しの命令は出来ません。 4.データの返却は法律の保護がありませんので念のため。 一般的な情報を得るために弁護士に相談することをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 今までも区役所の消費者相談や弁護士に相談してやっと返金というところまで話が進みました。 もう一度HDDの処分について相談してみようかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 パソコンの代金を返すということです。 パソコンの処分をどうするのか購入店の自由なのですね。 私が返したパソコンを適当にリカバリーしてそのまま店頭に並べてしまうことも店側の自由なんですね。 心情的に納得できません。