- ベストアンサー
家電量販店の仕事
風邪引いてもなんでも、前もって休みを取ってる日以外休むな! (インフルエンザ診断された場合をのぞく)と言われています。 熱があっても、事故(軽症)っても出勤するのって、家電業界では普通なんですか? 派遣先が厳しいと言われている電気屋さんだからですか? 他の方から、ゆるい電気屋では、そんなこと言われなかったという話も聞きました。 それとも派遣会社が厳しい(おかしい)だけでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学卒業後、某大手家電量販店で勤務した(正社員)経験があります。 云千万の資本金、年間の経常利益が1億近くたたきだす会社でも、 >風邪引いてもなんでも、前もって休みを取ってる日以外休むな! こちらの指摘に近しい感じでした。 ただ、今いろいろなことを考えてみると、大学卒業後初めての就職先であり、 当然そこ以外未経験であったため、比較もできず、「それが普通」という感覚になりました。 そして、恐らくは家電を含めた販売店は、仕事の特性上 どうしても勤怠に関しては厳しい(世間から見ると「異常」とお感じになられるかも)と思います。 1 シフトで勤務時間を管理している 2 人件費抑制のため、極力少人数で回している 3 休憩も(自分の所属した会社は)朝業務開始直後に1時間休んで後は夜まで通し 売上を上げたい時は売価を変更したりしますが、基本は人海戦術でしたし そうなると良くも悪くも人が居ないとどうしようもありませんので、 「はってでも出て来い」のような感じにならざるを得ません。 あくまでも私見ですが、若さ、体力が必要な仕事であると感じました。
その他の回答 (3)
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
サービス業で仕事の経験があるものです。 この業界は土日祝日のない世界で交代制での休みですから、ローテーションを組んでいる以上、急に休まれると困るわけです。そう言われても仕方ない世界です。あとは会社や人によっての「言い方」の問題でしょう。厳しく口調か、ソフトだけど実は厳しいのか。ある店ではパートや派遣が急に休まれると、繁忙期などケースによってはその日元々ローテーションで休みだった社員を急きょ呼び出して出勤させることだってあります。そういう世界だと覚悟してください。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
補足
ありがとうございます。 サービス業全体が欠勤に関しては厳しいだってことでしょうかね。 正月もGWもない割に、給料が安い、 まったくサービス業って割の合わない仕事ですね!
- Umi34
- ベストアンサー率63% (49/77)
サービス業で責任者になった時、その意味が体験として分かる事と思います。 一人一人が担当であり、配置された売り場の中で、更に自分の役割を果たす事によって、 その売り場の機能が滞りの無いものというのはご理解されている事と思います。 これをサッカーで例えると、実際どのような事なのかが具体的に分かる事と思います。 キーパー、ディフェンダー4人、中盤5人、フォワード1人の合計1人。 配置は何でも良いのですが、これを一つのお店の人員だと考えて試合を行ないます。 試合を行なうというのは、販売活動です。 さて、ここでフォワードが突如欠勤となったとします。本当のスポーツであれば代わりがいます。 ですが、店舗にはシフトというものがあり、その日その日に必要な人数になっています。 つまり、他の売り場や店舗から代替人員を呼べなければ、その時点で欠けたポジションを 他の者が補う必要がありますが、その人にも自分の仕事をこなしながらの業務になります。 これが多いと如何でしょうか? その店舗、売り場の士気は低下し、販売力そのものが低下してくる事になります。 ここで、現場監督の視点で考えて見ます。 そのような場が乱れる状況になってしまう原因となる人員を、わざわざ派遣させたいと思うでしょうか? 逆に、派遣会社側はそのような人員を派遣して安心できますでしょうか? この点は、派遣会社の方針や体質にもよるかもしれませんが・・ QSC(クオリティ、サービス、クリンネス)という言葉がサービス業にありますね。 お客様へ最高の品質のサービスを清潔な環境で、というのは商売では基本的なキーワードです。 もし、自店の店員が清掃も行なっている場合はいかがでしょう? 一人欠けているので、時と場合によっては清掃が行き渡らなくなる場合もあります。 ディフェンダーがフォワードの代わりになったり、スポーツでは滅多にありませんが、 キーパーが中盤に入って中盤がフォワードへ、となったり。これだけでおかしな話になっていますが、 一人が欠けた事で生じる穴を埋めるのに、どれだけのロスと余分な人件コストが掛かるか? という事を考えていくのが責任者の役目で、その責任者の方針や会社の方針がその点を厳しく見る場合、 回数に関係なく質問者さんのように厳しく問われる事もあります。 電話で「具合が悪いので休みます」ではなく、多少の無理で動けるということで出社し、 結局ダメだった場合であれば、その状態になるまでの仕事へのスタンスは考慮してはもらえると思いますが、 やはり回数が重なれば、体調管理が行き届かなかったという理由で咎められるでしょう。 期間限定になりやすい派遣職の場合ですと、現場の他のスタッフとのコミュニケーションが不足している場合もありますから、 No1さんも仰られていますが、現場の信頼関係が築けていないうちは、多少の無理を覚悟する必要は どこの会社に行っても同じだと言えます。 ここまでサービス業で例えましたが、営業職であれば、自分の担当している企業間取引にも影響することになりますので責任は大きいですよね。 ですので、少しばかり無理して動ける内は華だという価値観を確立させると、 ご自分にとっての仕事という物が何であるのか?、そして体調管理がどれだけ大切なのか?が明確になり、 ご自分への報酬という形でも反映される事と思います。 参考にいただけましたら幸いです。
お礼
ありがとうございました。 体質的に厳しいのはありますが、派遣会社の言い方も問題なのでしょうね。 参考になりました。
補足
ありがとうございます。 いってることは、よくわかるのですが、 派遣にそこまで求めるのはどうかと・・・。 店舗が厳しい上に、さらに派遣でも厳しく言うので、バタバタ辞めていきます。(バックレる人も多いです) 急な休みも、派遣側で調整できる(代役を作れば良い)ようにすればいいだけなのに、と思いますね。
- xyz4114cbapoint
- ベストアンサー率28% (123/439)
そこの量販店と派遣会社がどういう契約をしているかですね。 基本的には体調に関しては自己責任ですがどうしてもやすまなとだめだ・・・・・というようなときがあるとおもいます。 たとえこんな厳しい約束をしていても結果が全てですから・・・・・・実績をのこせばアルテ度の融通は利くところもあります。 まずは信用されることと、実績ですね。
お礼
ありがとうございました。 実績あっても給料に影響しないので、 そういうところでメリットを得るしかないようですね。 参考になりました。
補足
ありがとうございます。 売り場内の雰囲気は、実績ありき、というのは、感じますね。 ただ、厳しくいうのは、派遣会社にも問題があるかもしれません。 ちなみに、委託で、売り場すべて、うちの派遣会社です。
お礼
ありがとうございました。 家電量販店についてよくわかりました。 BAとさせていただきます。
補足
ありがとうございます。 体育会系なノリですかね。 派遣先(家電量販店)が厳しいのも異常ですが、 派遣会社が柔軟に対応できないというのも、異常です(代わりを立てればOKとか) また正社員なら履歴書にそれなりに残りますが、 派遣は給料が第一な割には、未経験ではいると、そんなに良くないので、 ちょっと割に合わない仕事かなと思っています。 誰でも簡単に入れる、それだけがメリットですかね。