• ベストアンサー

高校の解の存在の問題

3次方程式x^3-x^2+px+q=0が相異なる3つの正の解をもつ実数p、qの条件を求めたいのですが・・・。 極大、極小をとるxの値をα、βとすると計算があふれてしまいます。 なにかいい方法ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

書き込みミス。 (誤) 従って (極大値)*(極小値)<0 → (4px+q+p^2/9)*(4px+q+p^2/9)<0。これを展開して、α+β=2/3、αβ=p/3 を代入するだけ。 (正) 従って (極大値)*(極小値)<0 → (4pα+q+p^2/9)*(4pβ+q+p^2/9)<0。これを展開して、α+β=2/3、αβ=p/3 を代入するだけ。

noname#184996
質問者

お礼

ありがとうございました。 グラフをかいてみると、明白でした。

その他の回答 (4)

回答No.4

解と係数から、3解の和=1>、2解ずつの和=p>0、3解の積=-q>0. よって、p>0、q<0 ‥‥(1) これで3つの解が全て正であることは示せる。今度は、相異なる3つの実数解の条件を求める。 f(x)=x^3-x^2+px+q=0とすると、微分して f´(x)=3x^2-2x+p=0が異なる2つの解α、βをもつから 判別式>0 つまり 1-3p>0 ‥‥(2) で(極大値)*(極小値)<0。 但し、(極大値)*(極小値)<0の計算は 考えないと面倒な事になる。恒等式を使おう。 x^3-x^2+px+q を 3x^2-2x+p で割ると、x^3-x^2+px+q=(3x^2-2x+p)*(x/3-p/9)+(4px+q+p^2/9)=(4px+q+p^2/9)。 従って (極大値)*(極小値)<0 → (4px+q+p^2/9)*(4px+q+p^2/9)<0。これを展開して、α+β=2/3、αβ=p/3 を代入するだけ。 それに (1)と(2)を加味したものが答。実際の計算は 自分でやって。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.3

この方は丸投げしてる方じゃないね 先生が書いてあるけれど、もうちょっと簡単に見てみてもいいかな? 学習機会を奪うようで、ちょっと気にはなるけれど。 多分グラフを書かれてないと思うんです、質問者さんが。 x^3 の係数は 1 ですから このグラフは  #下に絵を書きますけど 見てのとおりしかないんです。 微分しますね。 =0 とやったときxの値で極値を取るね。 極値が当然二つでるよね。二次方程式になるんだからね。 xが小さい方の極値が、絵で書いてる青い点になる。 同様に、xが大きいほうの極値が 赤い点になりますね。  #分からなかったらまた下さいよ~。 後は題意に沿えばいいんじゃないかな? (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) Alice 先生や、あなたのような質問者さん見ると、安心できるね^^; ちょっと丸投げひどいねこの頃・・・。 もう一個の条件:x=0のとき、yの値が○○ でないといけない・・・。 こういうのは勘でしかないよ^^;

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

y = -xxx+xx と y = px+q の交点を求める と考えてみては、どう? y = -xxx+xx の変曲点での接線の傾きと p の大小を比べて場合分けし、 交点が 3 個になるような q の範囲を p の値ごとに求める。 場合分けした理由は、グラフを書いてみれば判る。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

>計算があふれてしまいます。 どういった意味でしょうか。