• ベストアンサー

原発再稼働

大阪市長は人ごとのように政府や電力会社を批判していますが、今年の夏に電力が必要なのは政府ではなく、大阪市の企業や市民。大阪の人たちは電力不足に陥ったらどうされるのでしょうね。間に合うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152679
noname#152679
回答No.5

電力に4分の一を原発でやっていた関西電力。夏場の電気不足は明らかです。橋下市長は八尾や東大阪の中小企業が困るのが判っていないようです。計画停電は実施されるでしょうから、その時になってからでは遅いので困ったものです。

KappNets
質問者

お礼

TVの討論では、政府は再稼働の提案という形で「やることはやった」。あとは地方自治体の責任で(この夏の電力のことは)やってね、とボールを投げたのだろうと新聞記者が解説していました。暑い夏なら停電は必死ですね。一番可哀想なのは停電に弱い企業でしょう。(私の勤めていた企業は1秒の停電でもダメージを受け、計画停電などとんでもありませんでした) 「地方自治」推進派の市長さんはそのような企業にどう語りかけた(語りかける)のでしょうね。何か言うべきですよね。

その他の回答 (5)

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

本当に、電力の供給不足になるのであれば 計画停電を実施するだけ。 他の所も電力不足なのだから、融通してもらえない。 どっかの市長さんは、株主総会で原発稼働を阻止する提案を するみたいだけど、株主が会社の経営を窮地に追い込むことを 他の株主から、反発を受けないのだろうか? この市長さんは、批判はするがその後のことは、なーんも言わない。

KappNets
質問者

お礼

TVの討論では、政府は再稼働の提案という形で「やることはやった」。あとは地方自治体の責任で(この夏の電力のことは)やってね、とボールを投げたのだろうと新聞記者が解説していました。暑い夏なら停電は必死ですね。一番可哀想なのは停電に弱い企業でしょう。(私の勤めていた企業は1秒の停電でもダメージを受け、計画停電などとんでもありませんでした) 「地方自治」推進派の市長さんはそのような企業にどう語りかけた(語りかける)のでしょうね。何か言うべきですよね。

回答No.4

 私は橋下氏を支持しません。しかし、原発再稼動に反対には賛成をします。そもそも電力が足りなくなるというデータは一度も公表されていません。つまり、公表すれば原発なしでも電力供給が可能であるということが明らかになるからでしょう。福島の事故以来、スピーディーの情報を隠蔽したり、比較的安全なセシウムだけのデータを公開し、ストロンチウムやプルトニウムなどの毒性の強い放射性物質のことは話題にもなりません。そのような政府・東電のやり方を知ったからには、関電の言い分を信じるわけにはいきません。  原発賛成を唱える人の中に、航空機事故を喩えに出す人が多いようですが、原発と航空機という別々の物を同一に扱ってはいけません。理論のすり替えが起こっています。「あなたは以前窃盗を犯し服役したのだから、今回の詐欺も有罪である。検察は証拠を示す必要はない。」との判決がまかり通るでしょうか?それと同じ理論が展開されています。  もし福井県で事故が起これば、放射性物質が琵琶湖に降り注ぎ、京都、大阪の人は水を飲めなくなってしまいます。何百万人の人が移住を余儀なくされ、学校を去ることになるでしょう。たとえジャンボジェットが一機墜落しても、これほどの被害は出ないはずです。

KappNets
質問者

補足

関西電力の原発が再稼働しなくても関西に住んでいない私はとりあえず構わないのです(冗談です)。ただ「地方自治」を主張する大阪市長には大阪の企業や市民に供給するこの夏の電力を確保する責任があるのではないでしょうか。原発なしでも電力供給が可能であるということを市長の立場で企業経営者や市民に示す責任があるのではないでしょうか。政府を責めてさえいればよいのでしょうか。それでは「地方自治」を推進する立場と矛盾するのではないのではないでしょうか。情報開示が足りないと関電にボールを投げていますが、言うだけでは評論家とあまり変わらないような気がするのです。

回答No.3

要は原発再稼働した場合と、しなかった場合のリスクの比較 でしょう。 5年前の新潟県中越沖のM6.8で柏崎刈羽原発の震度は 6強でした。1号機軽油タンク付近で1,25mの段差が生じ、 7号機では放射性ヨウ素の大気中放出などあり。 大飯原発付近でM8以上、震度7が近年中に起きる確率は 小さいでしょうが、その際格納容器まわりに致命的損傷が 生じてレベル7の被害が万が一にも起きないとは誰も言えな いんじゃないかと懸念します。政府・東電は、福島第一原発 の地震のみによる損傷をまず明らかにしなければなりません。

回答No.2

大阪市長は他者(=前任者たち)が作り上げた無駄を指摘する能力は優れている様ですが、自分たちの時代に大阪の経済を立て直して、地盤低下に歯止めを掛けるような積極的な施策(=投資)が出来る人のようには見えません(未知という意味です)。 ですから、原子力を止めて、石油の需要を増大させ、石油を持っていない日本人が苦しむ状況まで突き進むリスクがあります。でも、それが現実になった時には彼らは任期満了で、なんの責任も取らないでしょう。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

いま原発にアゲインストの風が吹いています。 このようなときに再稼働しようとしているのだからよっぽど必要なんでしょう。なんでも天秤にかけないといけません。 原発のトラブルがたとえば0,01%だとすれば、そのトラブルでどれくらいの被害が出るのか。 原発が稼働しないとどれくらいの不都合があるのか。 私は稼働に賛成します。それは飛行機と同じです。飛行機は落ちて人が死にます。だから飛んではいけないと言うのは飛躍しすぎています。天秤にかけてプラスなら稼働させるべきです。 福島の被害があまりに大きいから国民は原発にアレルギー状態にありますが、冷静に考えると全廃をするほど日本のエネルギーは豊かではありません。 原発がだめであれば飛行機も飛ばすな。自動車も走るなという理論も成り立ちます。それでは石器時代に逆戻りではありませんか。我々は文明の進歩によって豊かな暮らしが出来ている。エネルギーがなければ石器時代になるんです。 いま原発再稼働をするのはたいへん勇気があると思うし拍手を送ります。ついでに言うと私はただの自営業者であって原発の関係者ではありません。

関連するQ&A