- ベストアンサー
市長選挙
まもなく僕の住んでる市の市長選挙があります。 22で有権者です。市長を選ぶことによってわれわれ一般の市民に生活に影響が出る事ってありますか? 例を挙げて下さい。 またどんな人を選んだらいいでしょうか? 家計に優しい市長を見極めるには? 演説だけじゃ偽る人っているんですよね? 候補者と直接話すことってできるんですか? 市長選での一般市民のあり方を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>市長を選ぶことによってわれわれ一般の市民に生活に影響が出る事ってありますか? 一、二ヶ月で大きな変化はないでしょう。 しかし市長と条例制定権のある市議会の多数派が近しい存在である場合(つまり同一の政党、会派に属しているなど)には両者がタッグを組むことでより強力な市政運営がなされることになります。長期的には市議会多数派の意向がより強く市政に反映されるでしょう。 一方で市長と市議会が対立したり、あまり仲が良くない場合には市政が停滞することがあるやもしれません。この場合、市政の変化は暫く緩慢になるでしょう。 >またどんな人を選んだらいいでしょうか? 上記のように、独裁者でない市長は市議会との力関係の上で市政を運営することになります。市議会の政党・会派の趨勢も頭に入れつつ選択なさることをオススメします。 ご自分のお好きな政党・会派をまず見定めることが肝要です。 >家計に優しい市長を見極めるには? >演説だけじゃ偽る人っているんですよね? 演説を聞いたり選挙公報を読むのも大事です。けれど、繰り返しになりますが、市長に関わりのある政党・会派に注意するのが第一ですね。 市長選挙の背後にうごめく魑魅魍魎、というと大げさですが、いかなる選挙も利害関係者抜きにはありえません。無党派を掲げる候補が増えてきていますが、大概の場合背後に政党の存在があります。そして政党や会派の存在を知れば、自ずから市長の政治姿勢や政策のプライオリティが見えてくるのです。 また市長の背後関係を見抜く方法ですが、小さな街なら周囲の大人の方に聞けばだいたい分ります。また市長候補のホームページなどからさりげなく政党のウェブサイトにリンクが張ってあったりするので確認してみてはいかがでしょうか。 「家計に優しい」候補者は難しい質問です。財政再建派は短期的には増税等で市民に負担を強いるでしょうが、長期的な財政状況の安定化とそれによる「細く・長い」公共サービスの提供を目指す可能性が高いです。 一方で公共事業推進派は短期期には公共事業の増加で地域経済を潤すでしょうが、長期的な市政計画を持っていない可能性があります。経済活性化で税収がアップするようなことも現在の地方自治体ではあまり見込めなさそうです。世の中ウマい話なんてないわけです。。 単純にこの二者択一に収まらない場合もありますが、一応の目安として候補者選びの参考にしてください。 >候補者と直接話すことってできるんですか? 話そうと思えば話せます。 1.演説会・・・下記の回答にもありますが、演説会で質問することができる場合があります。 2.選挙事務所・・・どの候補者も基本的に選挙事務所を構えることになります。ですので選挙事務所を訪れてみましょう。運がよければ市長に会えるかもしれませんし、市長が不在でも支持者の方々から話を聞くことができるでしょう。 公職選挙法の規定がどうだったか思い出せないのですが、市長宅に直接電話をかけるとかは止めたほうがよいでしょう。また事務所を訪ねる際などには「話を聞いてもらったお礼」などを持参する必要はありません。というか持参してはいけません。選挙法違反で逮捕されかねないからです。 4年に一度あるかないかの市長選です。せっかくですので悔いのない選択をしてください。ではでは
- 参考URL:
- http://www.senkyo.janjan.jp/
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>市長を選ぶことによってわれわれ一般の市民に生活に影響が出る事ってありますか? ありますね。 私の市では、昨年市長が代わりました。 その結果、今年度から今までなかった「小・中学生入院医療費の助成制度」が始まりました。 >またどんな人を選んだらいいでしょうか? 市民の意見をよく聞いてくれ、それを市政に反映してくれる人でしょうね。 >家計に優しい市長を見極めるには? >演説だけじゃ偽る人っているんですよね? 選挙広報をよく見ることですね。 >候補者と直接話すことってできるんですか? はっきりいってそれは難しいでしょう。 選挙中はいろんなところに行って選挙運動してますし、一人のためにさける時間ないでしょう。 演説会があれば、それに出かけて行き聞くことでしょう。 市長選挙は、候補者の人柄も国政選挙に比べたら知りやすいですし、市議会議員選挙と並んで私たちにとって最も身近な選挙です。 貴方の一票を有効に使ってください。
お礼
回答ありがとうございました。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>一般の市民に生活に影響が出る事ってありますか? あります >またどんな人を選んだらいいでしょうか? 貴方にとってよい人を選んだほうがいいですね >家計に優しい市長を見極めるには? 基本評判悪い人を選べばいいです いまどこの地方も赤字で苦しんでいます。大阪がいい例です。 評判がよく、優秀ひとなら、その財政赤字をなんとかしようとするでしょう。 とにかく市が赤字で、自分の任期が終わったらあとはどうなってもいいという人ならバラマキ政治で家計はよくなるので、とくかく汚職とかいゆる時代劇にでてくるような悪代官を選んでください >演説だけじゃ偽る人っているんですよね? 大勢います >候補者と直接話すことってできるんですか? 説明会・演説会なんどできますが、嘘がおおいので参考になりません >市長選での一般市民のあり方を教えてください。 その人の過去の実績を調べるのが一番です
お礼
回答ありがとうございました。
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
市長によってどうにでも変わります。 例は身近にいくらでもあるでしょう。 市ではなく大阪府では、知事が交代して、府の役人の給料が下げられようとしています。 府の役人は余りにも高給でしたから一般市民にとっては、拍手喝采ですが、当の役人の家族にとっては死活問題だと思うでしょう。 どんな人を選ぶかは自分で決めるしかないでしょう。 自分にとって、自分の家族にとって、よりよい生活を送るには・・の視点で候補者を見極めて下さい。 先の大阪府の例のように、片方がよければ片方が悪い、ということが通常ですから、そこでどちらを選ぶかは、あなたの政治センスの問題です。 候補者と直接話しをすることはできますが、めったにそのチャンスはありません。選挙のときだけ、興味を持つのでは、その人を見極めることにはなりません。常日頃、どういう活動をしているのか。あなたも話がしたければ、そういうときに時間を作ることです。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。