- 締切済み
日本のドラマ、映画がピンボケなのは何故?
今観ている「傷だらけの天使」や、この頃のドラマ、映画はピンボケで画質が悪いです。 アメリカのコダックの技術が入っていないということでしょうか? フイルム技術が未熟?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
その時代の先端技術だったと思います。 エンディングテロップに 「東洋現像所」 「イマジカ」 「長瀬産業」 等の文字があると思います。 それらは コダックの現像所でフィルムを制作したという表記になります。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「被写界深度」というものがありまして。厳密にはピントというのは特定の距離でしかぴったり合っていないのだけど、条件によって多少外れていてもピントが合っているとみていい範囲があります。その範囲を「被写界深度」と呼んでいて、範囲が広いものは「被写界深度が深い」、狭いものは「被写界深度が浅い」と表現します。 で、簡単に言うとフィルム撮影では一般的に浅く、ビデオ撮影だと深い。全体にピントが合っているように見えやすいのはビデオのほうというわけです。 そうなるとビデオのほうが優秀ではないかという気になりますが、映像表現として見ると全部見えていればいいというものでもなくて。フィルム撮影の作品ではその特性を頭に置いて表現を考えていましたから、逆に全部ピントが合ってしまうと「平板で面白味がない」と思う人も多くて。ビデオで何とかフィルムっぽくしようという努力もされるほどです。 http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/camera_technic/issue03.html
お礼
このような質問をしたのは BS3でアメリカ製作の「西部開拓史」を観たからです。 1962年(昭和37年)の製作なのに驚くほど今の映画と変わらない画質だったからです。 使用フィルムは「KODAK」と書かれていました。 「座頭市」も画質悪いです。 回答ありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
ピンボケなんじゃなくて、元映像が古くて画質が悪いからです。 おそらく今見ているのはハイビジョンテレビかなにかでしょう?ハイビジョンの走査線は1125本あるのですが、昔のテレビの走査線はその半分の525本です。単純にそのぶんの画質が悪いのです。 しかも30インチオーバーの大画面で見ていませんか?画面が大きくなればなるほど細かいアラが目立ちます。そもそも「傷だらけの天使」が放送されていた当時は20インチテレビでさえ「大画面テレビ」だった時代ですからね。 それをなんとかするには、最近流行りのデジタルリマスターという処理をする必要があります。作品によっては元のフィルムが色あせを起こしているような場合もあるので、デジタルリマスターのときにはそこも修正される場合もありますね。 変な話、昔のブラウン管テレビで観れば意外と気にならないですよ。先日、映画の「幕末太陽傳」のデジタルリマスター版を映画館で見たのですが、ピンボケなんてもちろんなくて綺麗なものでしたよ。
お礼
このような質問をしたのは BS3でアメリカ製作の「西部開拓史」を観たからです。 1962年(昭和37年)の製作なのに驚くほど今の映画と変わらない画質だったからです。 使用フィルムは「KODAK」と書かれていました。 32インチで観ています。 デジタルリマスターが必要なのですね。 回答ありがとうございました。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
貴方の仰るフィルムの質にもよりますね。 この時代70年代中期は、テレビ局が全体的に低コストを意識したドラマを製作していたと聞いたことがあります。 特に、円谷作品なんか60年代の怪獣物は逆に美しく何か古くも斬新さを感じる衝動にさえ駈られてしまいリアリティもありましたが、70年代の作品は、稚拙さや、ロケ地なんか、いつも良く似た場所というか、あれ又、ここか、みたいな、借地料の安い場所が見え見栄でしたからね。 後はリマスター処理していないだけではないでしょうか?
お礼
このような質問をしたのは BS3でアメリカ製作の「西部開拓史」を観たからです。 1962年(昭和37年)の製作なのに驚くほど今の映画と変わらない画質だったからです。 使用フィルムは「KODAK」と書かれていました。 回答ありがとうございました。
お礼
このような質問をしたのは BS3でアメリカ製作の「西部開拓史」を観たからです。 1962年(昭和37年)の製作なのに驚くほど今の映画と変わらない画質だったからです。 使用フィルムは「KODAK」と書かれていました。 フィルムそのものは「フジフイルム」なのじゃないでしょうか? 回答ありがとうございました。