• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新卒大学生の3年以内の離職率が38%???)

新卒大学生の3年以内の離職率が38%???

このQ&Aのポイント
  • 今の日本は人余り(労働者過多)、超就職難で38%も3年以内でやめていく新卒大学生の離職率に疑問
  • 転職などをするつもりで入社した人や人間関係の問題、仕事の過酷さや給与などが離職の理由とされているのか不明
  • 現在の状況や数字を見ると、2年近くの就職活動の末に入社しても2年や3年でやめることが勿体無いと思われる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.1

世間に公表されてる退職理由や色々理屈つけますが、殆どは逃げです。 そもそも志が低く、人間関係を克服したり、ハードに仕事を頑張る理由が見いだせずブラック企業だとか他責にして逃げる。 今の若い奴は少し対人力が低い傾向があり、うまくやっていけず逃げる。 最初からかっこいい仕事ができないと嫌だとかふざけた価値観で辞める。 まあ頑張れず逃げ出すのが90%です。でそれを繰り返す。で使えない人材に完成する。

teikoku2012
質問者

お礼

全くもって同感でございます。 というよりせっかく2年ちかく就職活動してきたのに 2年や3年でやめるってもったいなぁと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A