• ベストアンサー

親類との付き合い方

毒親持ち、既婚、子ありアラフォーです。 毒親との絶縁中、親類との冠婚葬祭関係はどのように対処すべきでしょうか。 親と絶縁する前からそれほど関わりの無い(年に1度会うか会わないか程度の)親類です。 一般的な常識からの意見と、実際に経験された方からのご意見を伺えると助かります。 現在出欠の判断を迫られており、できれば欠席したいですが、それは一般的にはどの位それは許されない行為なのかを知りたいと思う次第です。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyaco
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.3

40代既婚男です。 あまり一般的な常識を考えない方がいいと思いますよ。 許されないとか。 ・親と出くわす可能性があれば100%避ける。 ・可能性が無いなら当の親類と貴方の距離感で判断する。 それだけでいい気がします。 お金を包む話なら、送ればいいんだし。 欠席の理由なんて、それこそいくらでもでっち上げられます。 毒親というのがどういう種類のものか分かりませんが、同じ悩み・同じ境遇にいる人間でなければ理解されません。 絶縁に至った現場を直接見ていない周辺の人が一番たちが悪くなりやすいです。独立して別居している兄弟とか、叔父さんとか。 当事者やごたごたの情報をへたに知っているだけに、いわゆる常識を持ち出してきて諭したり、叱ったり。 「何とかしてやりたい」なんて善意で出張ってくるなら余計ぐちゃぐちゃします。 一般的なんて言うなら、「親を絶縁するとは何事」って話になっちゃいますよ。 そうせざるを得ない状況なんて、どんなに当事者を良く知っていたって他人にはわかりません。 事情を聞いたところで理解できません。同居して直接見ていない限り無理です。 親と絶縁したなら、その周囲のものとは全て距離を置くつもりでいいと思います。 むしろ「許してもらわなくて結構」くらい肝をすえて構えないと、他の人から傷つけられます。 私見ですが、奥様(ご主人?)とお子様がいるなら、家庭のことに集中でよいと思います。

kujitan
質問者

お礼

早速のご回答、温かいお言葉をありがとうございます。 現在、事情を知らない親類が親切顔で説教してくるのでとても参っていて、それも今回の悩みの種となった一つです。 今の家族を大事にして頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

出席の返事、、、ということは、結婚式でしょうか? 丁寧なお祝いの手紙とお祝い金を送ればいいのではないですか? 理由は、どうしても外せない用が重なった、、、みたいな 理由を、細かくはかかなくてもいいですが、、。 お式には出られませんが、お幸せを祈っております。と 丁寧に書かれたらいいと思います。 出席しない場合は3、そんなにたくさんは入れないですよ。 葬儀の場合、年に1回くらいの関係の親戚なら、毒親とバッティングしない時間帯 を見計らって行き早々と退場する。

kujitan
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 今回は結婚式なのですが、今後のさまざまな冠婚葬祭を考えたらすっかり気が滅入ってしまいました。 アドバイスの通り手紙と御祝い金を贈ります。大変ありがとうございました。

回答No.2

「遠くの親戚より近くの知人」というような言葉があります。 家という制度が堅固な時代は、家の存続が家族の幸せと 深い関係にありました。 今は、それぞれの家庭が独立しており、それそれの家庭の 人生観でお付き合いを決めている時代です。 お付き合いしたい親類を選別してもいいし、表面だけのお 付き合いをしてもいいし、それは質問者さんの誰を選んで お付き合いしたいのかの程度で決めればいいと思います。 質問者さんの人生にとって大切な人は誰か、考えてみまし ょう。

kujitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分で決めてしまっていいのですね。とても気持ちが落ち着きました。 大切なのは自分の今の家族です。そこを第一にして付き合いの範囲を決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

許されない行為だとしても、どうしても行く気になれないことってあります。  私は親と顔を会わせないことを第一に考えて行動しています。  不祝儀でしたら、少し時間を早めに行き、故人とお別れし、通夜・葬儀に出席できないこと(他に用事があってなど)を謝罪して帰ってきています。  結婚式でしたら、子供の行事が重なったことなどを理由にして、お祝いを早めに贈ります。  自分が親と不仲なのは、親類には関係ないのですが、やはり親と一緒にいて一言も話さないわけにも行かないし、大人として不義理は良くないと思います。  金銭的にお付き合いしたくない、できないというのであれば、また別の話だと思います。

kujitan
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。ある程度のお叱りを覚悟していたので、温かいお言葉にほっと気が休まりました。ありがとうございます。 今回は結婚式なのですが、これから様々な冠婚葬祭があるたびに行く行かないでごたごたするとおもいましたら気が滅入ってしまいました。 親と顔を合わせないことであればできるだけのことをしたいと思いますので、今回はお祝いを贈ることとします。

関連するQ&A