- 締切済み
これくらいで課長に言うのは大げさ・・・?
私は工場で働いています。 一人ひとりに作業台が与えられています。 その作業台のあまったスペースで 処理の済んだものを箱に詰める人がいるのですが、 その人の内の1人の先輩(男性)が非常に がさつで乱暴な為、とても困っています。 私の作業台は脚が細く、すぐにグラつきます。 それは仕方ないのですが、その先輩が 何か作業をするとグラグラユラユラ、台が 揺れて視界がグラグラして酔いそうになるのです。 しかもスペースが狭いのに私が作業で使う スペースまで占領して本当に困ります。 後輩なら困っている事を言うこともできますが、 先輩ということと、その先輩は人の悪口は好きなので 私の事も他の人に言いふらすだろう、と思うと何も言えません。 こうなったら課長に直接言おうかと考えていますが、 これくらいで言うのは大げさでしょうか。 仕事に支障が出るので、どうにかしたいのですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ぐらつく、というのは横に揺れる、といった感じでしょうか。 何かを挟んで解決するような雰囲気ではないです・・・。 脚が細いくせに背が高い机なので、 左右にゆらゆら揺れる感じです。 でも、揺れない方法を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。