• ベストアンサー

家の解体について

隣の家が解体されます。 私は家全体にホロをかけてから解体するものと思っていました。 足場を組みホロも十分かけないまま、屋根の解体を始めると言うのです。 このままでは、我が家の家はほこりだらけに。せっかく直したトユが詰まるのは 目に見えています。それを言うと、解体するのだからほこりがかかるのは当たり前。 トユ等は水をかけておきます。と言われました。 本当にこのような事が通るのでしょうか。 足場も屋根まではいっていません。 至急教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

解体工事業者の者です 解体工事は基本的に 2面もしくは3面に 単管で足場を建て(建物の屋根と同等まで) 養生を張り(シートもしくはメッシュ) 内装や窓などを手で撤去して 屋根材を剥し 粉塵が舞わないように 水をまきながら 重機で解体します 正直申しまして 全く埃が舞わない 揺れたりしない解体は出来ません 質問者様の家も古い家を解体して建てられてたり 解体する日がくるのですから お互い様です しかしながら今回の解体工事は いささか雑な気がします 解体工事業者も近隣の方へ 配慮しなければなりません あまり酷いようでしたら 管轄の自治体の建設指導課へ電話してみては いかがでしょうか ある程度対応してくれると思いますよ ただし工事が長引けば長引くほど うるさい・埃が舞う・揺れる 期間も長くなることになるので 気を付けて下さい

gogogo309
質問者

お礼

ありがとうございます。 屋根より低いシートは高くしてもらいました。 気を付けたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#153123
noname#153123
回答No.3

信用出来ない解体業者ですね事故が起きてからでは遅いですね解体中の破片が隣りの住宅を傷つけたとか瓦礫を積んだトラックがどうどうとヒトンチの前に止められたりしたらたまりませんねガードマンさんは常駐されてるんですか?

gogogo309
質問者

お礼

ありがとうございます。 トラックの駐車は困ると言いました。 やかましくここに建物を建てる業者に言いました。 ガードマンの事も言い、受け入れたもらいました。 しかし、仕事の雑さが目立ちます。大きな音がして我が家は震度強が毎日続いています。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 市役所の担当課の担当者と労働基準局の担当課の担当者に相談して、法律にあるように飛散防止を実施するように指導してもらいましょう・・・ 

gogogo309
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな係がある事も知りませんでした。 早速、行ってみます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

私の自宅解体の場合は、足場組んで、ホロで覆って、水かけながら埃が出ないようにして解体していましたね。 最近は、資源再利用するための規制もあって、一気に解体できず、分別しながら手作業で解体を進めないといけない部分もあるそうです。当然、値段は高くなるでしょう。 なんとなく、安上がりに済ます違法業者の仕事っぽい気がしますね。

gogogo309
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなたの回答を業者に伝えました。 改善策を考えるとの回答でした。 期待します。

関連するQ&A