• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入学式の代表者演説にて…)

入学式での代表者演説について

このQ&Aのポイント
  • 私は将来、何事にも頑張れるような人間になりたい、と考えています。中学校時代に出会った顧問の先生から受けた励ましと応援が私の心に残っています。今を一生懸命頑張ることの大切さを学び、多くの人の役に立てる立派な人間になりたいと思っています。
  • A高校への入学を機に、学校生活で学力の向上だけでなく、人間的にも成長できるように努力します。将来に向けての目標を実現するため、仲間と共に学習や学校行事に取り組み、充実した高校生活を送ることを誓います。
  • 私は入学式での代表者演説を担当することになりました。自分なりに文章を考えましたが、改善点や指摘があれば教えていただきたいです。入学式で感謝の気持ちを伝えながら、新たな学校生活をスタートする決意を述べたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

将来の目標が「何事にも頑張れる人」とは一体!?あなたは一体何のために、何を、頑張るのですか? そもそも「頑張れる人」 になるためにする努力とはどんなものですか? 何事にも頑張れる人というのは努力する人ということと同義です。 つまりあなたの文章では自己実現の手段と目標が同一であり、しかも具体性を欠き、文章そのものが日本語として破綻しています。 書き方がわからないなら素直に職員室を訪れて、担当教員に添削をお願いしましょう。

noname#197455
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう1度、頑張って書きなおしてみます!

noname#197455
質問者

補足

http://okwave.jp/qa/q7385650.html こちらにも回答してもらえると、助かります。 お時間があれば、是非お願い致します(◞‸◟)

その他の回答 (3)

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.4

こんにちわ、No.1です。 私は、高校時代にどんな因果か生徒会長をする羽目になり、いろいろな場面で表舞台で発表することがありました。 参考資料としてもらったものは所詮もらったものだと気付いたのは、遅ればせながら私の卒業式のときです。 次の代の生徒会長の送辞は、形式を完璧に無視したものではありませんが、型にはまりすぎずに表現されておりとてもいいものだと思いました。 その経験を踏まえて、参考資料は所詮参考資料なのだと思いますよ。 また、 > その資料にも自分自信の事。+最後の文。 に関しての自分自身のこととは、これからの自分自身のことだとおもうのです。 今までの自分、そしてこれからの自分。 質問者さまの文章は、これから始まる高校生活を送る自分のことはあまりかかれていないように思ったのです。 > 私は、今日から~~~ > という文は定型文で、変えてはいけないと言われたので、変えることは出来ません。 変えてはいけないといわれたのなら、変えない文章と変えた文章両方をしあげてみてどちらが自分に納得できるか、そして添削してくださる方がいらっしゃるようでしたら身近な家族や先生に相談してみるのもいいかもしれません。 枕詞等もあるバージョンないバージョン何パターンも準備して、音読して納得のいくものを探していいと思いますよ。 > それでも、やはり、私の言葉はだめでしょうか? だめではありません。 とてもよくかけていると思います。 意見はあくまで意見です。悩ませてしまったようですみませんでした。

noname#197455
質問者

お礼

2回目、ありがとうございました…。 わたしなんかに何度も回答をくださって、大変感謝しております。 丁寧な回答、どうもありがとうございます♪ 私なりに色々頑張ってみます。 今回は本当にありがとうございました!

noname#197455
質問者

補足

http://okwave.jp/qa/q7385650.html こちらにも回答してもらえると、助かります。 お時間があれば、是非お願い致します(◞‸◟)

noname#154391
noname#154391
回答No.3

「代表者演説」とは、ずいぶん威勢がいいタイトルですね(笑)。 要は「新入生代表あいさつ」ですよね。 さてさて。 うん、いいと思うよ。 こういう文章は、やっぱり「自分の頭で考えて、自分の言葉を文章にする」ことが一番だから。 内容だって別にケチをつけるところはないと思うし。 あとは、卒業の時に突っ込まれないように頑張って。

noname#197455
質問者

お礼

タイトルは適当です…(笑) 新入生代表あいさつ。の方が正しかったですね。 優しいお言葉、ありがとうございます。 あとは卒業式の時にも頑張ります♪

noname#197455
質問者

補足

http://okwave.jp/qa/q7385650.html こちらにも回答してもらえると、助かります。 お時間があれば、是非お願い致します(◞‸◟)

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.1

こんにちわ、ご入学おめでとうござます。 【新入生宣誓・新入生誓いの言葉 】では、 ・入学後の抱負を語る言葉。 ・先輩や先生や周囲に、協力や支援をお願いする言葉 を盛り込むものだそうです。 http://www.jp-guide.net/businessmanner/b-manner/speech-b-nyugaku.html#i の  【2-4】 新入生宣誓(誓いの言葉) を参考にしてみてください。 枕詞から始めることが重要ではないでしょうか? それから、祝辞に対するお礼など。 『 本日は、私たち平成○○年度○○○○新入生のためにこのように盛大な入学式を催して頂き、まことにありがとうございます。校長先生をはじめ、諸先生方ならびに来賓の皆様にも、心より御礼申し上げます。  明け方まで降っていた春の雨は上がり、私たちを包む景色はまるで輝いているように見え、母とともにこの会場に向かって歩く道すがら、桜の花や春の花々を見つけるたびに、まるでどの花も私たち新入生を祝福してくれているような気がいたしました。  先程から校長先生をはじめご来賓の皆様や、先輩方からあたたかいお言葉を頂戴し、まことに感無量 であります。 』 気になるのは、   『私は中学校では吹奏楽部に入っていて、部長をしていました。なので、クラブを率先してまとめようと頑張ったのですが、その思いがうまく部員に伝わらず、悩むこともありました。さらに、自分自身が上手く演奏が出来ず、思わず涙がこぼれてしまった時もありました。それでも、その先生はわざわざ私のために時間を割いて悩みを聞いて下さったり、励まして下さったりしていただきました。その時に、心に残った一言があります。 「努力はいつかきっと結ばれる。だから、今を一生懸命頑張りなさい。」 と。  こんなにも自分の事を応援してくれる人達がいるのに、今を頑張らないでいつ頑張るんだ、と思い、クラブも勉強も頑張りました。それを中学校時代続けてきて、今、こうして、この場に立っていられるのは、その人達の教えがあってこそと、感謝の気持ちでいっぱいです。  この感謝の気持ちを胸に、将来は多くの人の役に立てるような、立派な人間になれるように、何事にも一生懸命頑張りたいです。努力をすれば、困難な壁も乗り越えられると信じ、精一杯の努力を惜しまず、一日一日を大切にしていきます。』 ここまでの文章が、新入生宣誓というより答辞っぽいことです。 今回入学する高校を選んだ経緯や理由等もかかれて居なかったように思います。  『私は今日から、第○期生として、A高校での学校生活をスタートします。先生方や先輩方のご支援のもと、学力の向上に励むだけではなく、人間的にも豊かに成長できるよう努力します。そして、三年後に卒業を迎えるとき、悔いのない充実した高校生活だったと自信を持って振り返る事ができるよう、有意義な毎日を送りたいと思います。  最後に、私はともに入学した仲間と力を合わせ、学習に、学校行事に、そして、将来の目標の実現のために精一杯努力することをここに誓います。 』 私はこうするから、こうしてください!とおしつけているような文章になってしまっているような気もします。 ご支援してくれるのは決定事項? 入学する皆さんを代表しての宣誓のはずなのに、全体的に「私が私が私が」という文章になっている気がします。それでもいいのかもしれませんが、最初と最後は「私達は」とかの方がいいのではないでしょうか? 辛口ですが、私はがんばってるんだよ!だからみんなそれに答えて!って言うのは押し付けであり理想です。自分のがんばってる姿を見た人が、同じようにがんばろうと思ってくれるような押し付けがましくない生活態度で臨んだほうがうまくやっていけるのではないでしょうか? 入学前そうそう、くいを打つ発言もうしわけありません。でも上に立つって言うのは自分の意見を押し付けることではなく、支え、時には引き上げる縁の下の力持ち的なものがあります。 今回の文章を読ませていただいたところどちらかというと、「みんなも同じだけがんばってよ」といって「なにこいつえらそうに」と思わせてしまいそうな雰囲気を感じられました。 30のおばさんの言うことなので大きく気にしないでください。 明るい高校生活を送れますよう、かげながら応援します。 追記:録音機があれば読んだ文章を再生し自分で聞いてみて違和感がないか確認してみてください。 大学などの研究発表でも何回もおなじ文章を読みこむものです。相手に伝えたいことがきちんと伝わるのかは、言葉選び次第です。

noname#197455
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、参考資料としてもらったものがあるのですが、それも ・入学後の抱負を語る言葉。 ・先輩や先生や周囲に、協力や支援をお願いする言葉 は特に見当たりませんでした。 枕詞もありません。 この書き方にのっとって書いてみたのですが…。 その資料にも自分自信の事。+最後の文。 という形でした。 私は、今日から~~~ という文は定型文で、変えてはいけないと言われたので、変えることは出来ません。 それでも、やはり、私の言葉はだめでしょうか?

関連するQ&A