• 締切済み

自分に向いている仕事なんてあるのかな?

度々お世話になります。 私はまだ社会人1年目ですが、近いうちに転職を考えています。 理由は給与面や労働時間などありますが、一番は「仕事を好きになれない」ことです。 「3年はやってみろ」「継続する内に好きになるんだ」等色々な意見はあると思いますが。 正直あと1年やっても自分がこの仕事を好きになれるとは思えません。3年後もいる自信がないです。 「お金のために割り切る」としても、この給与では一人暮らしさえ厳しいです。昇給の見込みはなく年齢制限もあるため、長くは勤められないなと思っています。 前置きが長くなりました。 転職するなら早いうちに……と思い、休みの日などを利用して仕事を探しているのですが、上手くいきません。自分の好きなことや出来ることが分からないのです。 いえ、好きなことは絵や文章を書くことなんですが、仕事にできるレベルではありませんし、するつもりも特にないのです。書くものを制限されるのは嫌いなので……。 しかしそうなると自分が何に向いているのか分からないのです。適性が分かりません。 自己分析の本を読みつつ、考えてみたのですが…… <自分の特徴> ・好奇心旺盛で気になることは何でも首を突っ込みたがる。反面、興味のない事は見向きもしない。強制されるのも嫌い。 ・困っている人がいると、どうしても世話を焼いてしまう。 ・コミュニケーション力が低い。人と打ち解けるのが下手。しかしネット上の知り合いに自分から会いに行ったりと、よく分からないところで行動的。 ・ジェットコースターのように感情の波が激しい。短気。基本的には心配症。 ・一つのことに思いっきり集中するが、長くは続かない(熱しやすく冷めやすい) ・普段は目立ちたがり屋ではないが、発表の場だととても張り切る。周りからの賞賛を得ることに対して強い思いがある。(それが重みになってたりもする) ・何かを批評するのが好き <長所> ・順応性がある ・洞察力がある(と、他人から言われた。細かな人の動作に目がいくと) <短所> ・自分の意見がない人にはイライラする ・データすべてに目を通す作業を怠る。不注意が多く、ずさんな面がある。 <その他> ・ある程度自分のペースで仕事がしたい(家族との時間を大切にしたい) ・創意工夫、創造力を使った仕事がしてみたい(アイデアを出すなど) ・出世競争などのピリピリした環境には興味がない ……こんな感じでしょうか? ここまで掘り下げておきながら、余計に分からなくなってしまいました; 「人の手助けをしたい」と思いながらも慈善事業には全く興味がありません。 結局「いかに自分の欲と知的好奇心を満たせるか」に拘っている感じが…… 色々書きすぎて回答者の方も困るかもしれませんが。 仕事一覧みたいなのを見ても、いまいちピンとくるものがないんです。 私に良さそうな仕事ってありますか?参考として教えていただきたいです

みんなの回答

回答No.13

自由の利くネットビジネスにトライしてみてはどうでしょう?

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます

  • gopggop
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

絶対ありますよ。 転職するにしても、 人生で成功している人は、 この方法を活用している人が多いみたいです。 ⇒ http://bit.ly/ypvbwO ビジネスで、成果が出ていない人は大体 この部分が欠落しています。 僕も最近転職活動していますが、 無料で郵送してくれるこの本は参考にしました。 特にP.28~の部分が参考になりましたよ。 私の知り合いは、ネットビジネスのコーチングも していると言ってました。 http://ameblo.jp/earn1million/ 自分の時間が将来欲しいのであれば、 ネットビジネスの副収入を上げるのはかなりお勧めです。 オープンな方で、コンサル代とかはとらない方なので、 良ければ連絡を取ってみると良いと思います。

参考URL:
http://bit.ly/ypvbwO
kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.11

質問者のような性格で一年も続いたのなら、十分適性はありますよ。向いてない仕事なら、多分半月で限界です。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 しかし「半年じゃ仕事は分からない。三年は勤めなきゃ!」と言われて三年勤めたら「三年続けたら適性があるんだ。辞めるな」と言われるのは、なんだか……。回答者さんも好意でおっしゃってくれているとは思うのですが、引っかかりを感じています。

回答No.10

総じて、責任感と一貫性がないということでしょ?おたくの傾向。そこを自分でなじます工夫しないままじゃ、どこからも買い手は来ないわよ。 野球チームで考えてご覧よ。レギュラーとして雇ってやってるのに責任感はないわ一貫性はないわじゃ、意味がない。ではピンチヒッター?これも「俺のノリ次第」じゃ使い物になんないわ。 せいぜい芸人か、ネットで工作物を売るとかがいいとこじゃない?これだと食えない時期が長かろうが、安定力を供給できないんだから自業自得。自分は組織のほしがるものを提供できないのに、報酬だけ安定して得ようなんて虫がよすぎんの。誰にも迷惑かけないこのスタイルなら、自分が稼がん分食えないだけだから誰も文句言われんよ。 いくつかの国に住んだ。主要産業もスタイルも異なる国だったが。人の評価されるポイントはほとんど同じだったよ。一貫して蓄積されたキャリアが最も無難に評価される。 やみくもに仕事を続けただけでも成功はついてこないが。何も思い浮かばない以上、何の制約やプレッシャーにももまれない中じゃ、自分発見できないタイプと思う。多いよそういう場合は。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • kamo-kyu
  • ベストアンサー率47% (35/74)
回答No.9

こんにちは。 「見てるだけ」でしたが、余りにも厳しいご意見が多いので、少しだけ・・・。 短所が若干気になりましたが、教えるのが嫌いじゃなくて、能力と努力することに自信があるのなら、大学教員なんて、どうですか? あなたみたいな人、多いと思いますよ。 私は、大学院後期博士まで行きましたが、教員に向いていないと思ったので、今は普通に勤め人です。 ご参考になれば幸いですが、私の場合は、ずっと専門職志向で、国家資格を取って、今は専門職です。 若い間は、色々模索しましたが、「好きを仕事にする」というのは、色んな意味で無理があり(壁にぶつかる)、最終的に、「性格に合った仕事につく」と言うのが、一番しっくり来ました。 さて、ご質問者様についてですが、次へのビジョンがなにもなく、ただ、漠然と仕事やめるでは、同じこと(転職)の繰り返しだと思うので、いきなり仕事をやめるのではなく、まずは進むべき方向をきちんと決めて、それに向かって準備されてはいかがですか。仕事はいつでもやめられます。 生活面についてですが、全般的にお給料は下がってきているので、転職しても、新卒程度(さしたるキャリアなし)では、失礼ですが、どこに行っても今と状況は変わらないと思うので、やはり、ただ、「お給料が安いから動く」のは、得策ではないと思います。 これも、私の事例ですが、以前はメチャクチャ働いていましたが、長時間労働が嫌になって、今はプチリタイア状態(基本9-5時の仕事をしています)で、それでも、生活費プラスアルファは稼げていますが、老後が心配なので、投資頑張ろうって感じです。 労働所得だけで生活していくのは厳しいご時世なので、ご質問者様も、性格に合ったサイドビジネスを頑張ってみるのもテかも知れません。 私は、大学院で、金融工学を研究していたので、アクチュアリーやクウォントになりたかった欲求が満たせるし、万が一、働くことが出来なくなっても、収入源が労働所得以外にもあれば、慌てることはありません。 ご質問の趣旨とは少し外れましたが、ご参考になれば幸いです。 ご質問者様は、社会に出られたばかりで、まだまだ人生これからです。 よりよい人生選択をされて、豊かで実りある人生をお送り下さい。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 以前似た質問をした時は、転職を勧める方が圧倒的に多かったので、ちょっと面喰ってます(苦笑) あまり教えるのは好きではないですね、残念ながら。 すぐに今の仕事を辞めるつもりはありません。もちろん方向性が決まってからです。 「自分の性格に合った仕事に移りたい」と思っているのですが、どうもこの考えは批判されるみたいですね。多くの方が「ずっとやれば天職になる」と仰ってますが、私は懐疑的で。 私は会社で働くのは向いてないのかとすら思い始めました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

自分に向いている仕事は、どこかにないか、と あれこれ探すものではありません。 今やっている仕事を極める。 そうすれば、それが自分に向いている仕事に なります。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 そういうもんなんですかね…… 回答者さんは今の仕事が天職だと感じているのですか?

noname#196134
noname#196134
回答No.7

仕事は趣味ではありません。 生活のためです。 自分を仕事に合わせられなければ、永遠に定職には就けないと思います。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 仕事は人生の長い時間をつぎ込むから、どうせやるなら嫌々じゃなくて適性に合ったものを選びたいって思っただけなんですが。 回答者さんの意見が「世間の常識」なら、私は定職に就けない人間ですね。

noname#246720
noname#246720
回答No.6

自己分析だけやってるうちは、自分に向いている仕事なんてわかりませんよ。 誰かに「この仕事は?」と言われて運良く職を手にしたとしても、同じことでまた悩むことになります。 働いて1年じゃ仕事の経験値にはならないので、どうせ転職する気があるならどちらにしても3,4年は同じところで色々学んだほうが後々プラスにもなると思いますよ。 自分を掘り下げるにも1年じゃわからないことのほうが多いと思います。 中学や高校でも1年生の頃って何もわかってなかったと思いませんか?

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 二年は続けようとは思ってますが、それ以降続ける気力が……正直ないです。 学べることがあるのは分かっているのですが。 3年勤めた方が転職時に面接官の心象は良いと思いますが。「3年続いたなら適性あったんじゃない?」とも思われそう。

  • nnnvv
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.5

自己分析をし過ぎて自分が分からなくなってしまったのでしょうか? 性格のそんな細かいところは仕事に合わせて訓練するんです。 逆にどうしても嫌なことを消去法で考えてみたらどうですか? まだ社会人に成り切れてないように見えます。 お金と時間にこだわりがあるのは理解できるので、会社の先輩にそこに焦点を絞って悩み相談されてはいかがですか?

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 自己分析って重要だと思ってたんですけどね……就活の時散々言われてましたし。 もちろん自分の性格全てに合う仕事なんてあるとは思ってませんよ。 会社の先輩に相談は無理ですね。先輩本人が辞めたがってますし(苦笑)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.4

仕事は「目的」じゃなくて「手段」ですから、自分の満足の為に仕事をしようと思ってしまうと、どんな仕事を選んでも、「違う」ってことになっちゃうんじゃないですかね・・・。 お金も稼ぐためには、お金を払う人に奉仕しなきゃいけないんで、就職したんなら、給料を払う会社に奉仕することになるし、自分で起業したとしても、お金を払う客に奉仕するということで、あなたを楽しませたり満足させるためにお金を払う人はいません。 仕事が好きだと言う人もいますが、好きな仕事で納得のいく収入を得ている人は、半端じゃない努力を重ねてきたからそうなれているんで、やりたいことをやるためには、やりたくなくてもやらなきゃいけないこともあるわけです。 今の仕事が、一人暮らしさえ厳しく、昇給の見込みもなく、いつ切られるかわからないのなら、給料の高い仕事に転職して、厳しい仕事であってもお金の為にやり抜いて、死ぬ気でお金を貯めればいいです。 そればできれば、やりたいことが見つかった時に、すぐに行動する資金もあるし、やりたいことがどんなに難しくてもやり遂げる力もついているし、恐いものなしでしょ?

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A