• ベストアンサー

人の悪意に気づかない人って?

「人の悪意に気づかないよね」 っとこの間友達に言われました。 考えてみると 人の悪意に気づかない人は 相手が言う事を真面目にとらえて、いいように利用されてしまったりする人の事なんでしょうか? それとも単に物事を深く考えていないのでしょうか? そう思うと私自身は 物事を深く考えていない人の部類に入ると思います… みなさんは 「人の悪意に気づかない人」はどういう人だと思いますか?? よかったら教え下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 人の悪意に気付かない人は、幸せになれる人です。  人が悪意をもってその人に理不尽や不利益を与えたとしても、人の悪意に気付かない人はそれが自分の使命であり試練なのだと納得して頑張ります。  そうこうしているうちに、悪意に気付かないままに、そういう逆境に耐えられる強い精神と能力を身につけていきます。  悪意に気付きすぎる人は、悪意を感じてそれを苦痛に感じ、自分まで不愉快になってしまい、心が安定しません。  些細な人の悪意に右往左往するようでは、心の平穏は得られません。   仮に、気分屋で部下から敬遠される上司がいるとしましょう。  その上司が悪意を敏感に感じ取る人と、悪意に気付かない人に、多少の悪意を持って難しい仕事を与えるとします。  悪意に敏感なほうはそれが嫌がらせだと思っているからストレスを感じ、不平不満を言って周りにも嫌々な雰囲気を撒き散らし、結果としてその上司からも認められないでしょう。  しかし悪意を感じない人は、黙々と仕事をこなし、不平不満な態度もとらず、理不尽にも耐えて結果上司から認められるでしょう。  人の悪意には限界があります。  普通の良心ある人なら、相手が自分の理不尽をものともせず、誠実に仕事をしていれば、その人に一目おくもの。   逆に悪意に敏感な人というのは、それがたとえ悪意あるものでなかったとしても、少し理不尽を感じるとそれが悪意だと邪推して周りの雰囲気を悪くしてしまいます。  「人の悪意に気づかないよね」というのは嫌味を言ったつもりなのかもしれませんが、むしろ褒め言葉、あなたの心が大きく余裕があることを図らずも証明している言葉だと思います。  利用されることも、時にはあるでしょう。  しかし自分の理不尽な境遇に腐らず、与えられた状況に順応していくということ、それができる安定した精神というのは、人が成長し成功していくのに非常に重要な要素だと思います。

chinasu8
質問者

お礼

人の悪意に気づかない人は幸せになれる人。 そうですね。 自分の良い所でもあるんだと思えるようになりました! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.3

気付かなくても特に問題なく過ごせる程度の他人の悪意なら、いちいち気付いて、悩んだり怒ったり落ち込んだりするより、気付かないでいた方がずっと楽しく生きられますよね。 逆に、ちょっとしたことですぐに、人に悪意を向けられたと過剰反応する人は、毎日愚痴や悪口を言い続け、イライラムカムカしながら生きて行くことになるし、被害者意識で人間不信になったり、精神を病んだりもするし、それがいいとは思えませんが。 たいていの人は、多少の悪意を持ってはいても、別に悪人ってわけじゃありませんから、その日の気分でちょっと人に悪意を向けるぐらいのことは、気に留めないで流せる人の方が、ずっと賢いと私は思います。 但し、世の中には本当に悪い人っていうのもいますから、自分の都合で他人に危害や損害を与えるような人とは、関わらないように気をつけなくちゃいけませんね。

noname#202167
noname#202167
回答No.2

>「人の悪意に気づかない人」はどういう人だと思いますか?? 数パターンあると思います。 まず親の育て方で、優しく、わがままでもなく育てられ 心が比較的純粋なままに育つ事ができたパターン。 微妙なさじ加減と自己責任感があれば 周囲が嫌気がさす事なく保護され平穏に育てますね。 次はネグレストなどから愛情に飢える、 自己愛性パーソナリティ 過剰警戒型などになり、 親から貰えなかった愛の変わりに周囲に愛情を求め 悪意だろうと内心思ってもそれに縋ってしまい 泥沼にはまるパターン。 次は生まれもっての才能や容姿で褒められながら育ち過ぎ、 自己愛性パーソナリティ 無自覚型などになり、 何でも肯定的に捉えてしまい嫌味を嫌味と気付かず、 本人も特に気にしてすらいないパターン。 次は発達障害によって他人の感情認識が苦手になっており、 多くの人は解かる微妙な表情やジェスチャーなどの意味を 教えられ知識としてでないと理解できないパターン。 などでしょうか。 一番始めの例の場合、 借金を背負わされたり、スカウトと称して性犯罪に遭ったり 恋愛詐欺、結婚詐欺、色々と社会の闇から 害を受けやすいですが、 人の良さから周囲に守ってあげようとする人が居ついたり、 何かと周囲に色々な人が集まる為、 孤独になり難く、助け合う幸せを感じて生きやすい。 孤独から身を滅ぼすパターンには陥り難いという 大きなメリットも有る と言った所でしょうか。 ただし結婚や金銭トラブルなどで人生が急転しかねず、 一度急転してしまうと泥沼化もし易いやも。 とりあえず、 重大な決断をする時は慎重になるべきだし、 詐欺事件の様に、突然急に判断を迫られたら とにかく断って色々な人に急いで相談する癖を付ける。 など、犯罪、災害対策をしっかりやれば、 「人の悪意に気付かない」 というのは 「安心して接していられる人」 の意味も兼ね備えるので、 孤独に苦しむ現代社会では絶大なメリットも有る。 と思います。(本人は自覚はしないかもしれませんが。) 以上が私の考えです。

chinasu8
質問者

お礼

いろいろなパターンの人がいるんですね…… 私も気をつけようと思います。 勉強になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A