- ベストアンサー
怒りんぼは、カルシウム不足でない?
友人が、プンプンしているので、じゃこ食べろというと、 「本当は、カルシウム不足と怒りんぼは関係ないって 書いてあったで!」といわれました。 周りの人間は、「え!本当に関係ないのですか?」 って感じでしたが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビタミンCが不足しても感情が不安定になるようです。 実際のところ、血液の中のカルシウム濃度というのは常に一定に保たれています。もしカルシウムが不足したら分かりやすくいえば骨を溶かして血液のカルシウム濃度が一定になるようにしています。だから骨粗しょう症になるんですね。血液のカルシウム濃度は一定なので、それによって脳がイライラしたりするのは関係ない、という意見もあります。 ただ、感情が不安定な人には偏食である人がしばしば見られます。とはいえ、偏食な人がみんな感情が不安定かっていうとそういうわけでもありません。ただ、どんな栄養素であれなにかが不足しているとそれは体にいいことではないよねというのは間違いないと思います。 怒っている人にじゃこ食べさせても、そのじゃこが消化されて吸収されるまで待たなきゃいけないんだから、即効性はないですよね・笑。感情が荒れ狂っている人を大人しくさせたいなら、薬物を注射するに限ります・笑。
その他の回答 (2)
- 04020830
- ベストアンサー率18% (7/38)
率直に言います。 腸が汚れているからです。 腸の汚れが無くなったらその人は人格が変わった様に温厚な人になりますよ。
お礼
そうなのですか、直し方がよく分かりませんがありがとうございました。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
私も気が短いです 何回失敗したことか でもお魚好きなので、結構カルシウム取ってますが関係ないみたい 私の場合は家系です 親父側が気が短い人が多い 親父もすぐに怒ります そんな親父を見ながら育った私は決して怒らないと決めましたが駄目でした (T_T) これは治りません ある程度年齢を重ねないと無理かも(私の場合) 51才になりようやく物静かになりました 短気は損気と何度もかみさんに怒られました まあ、直す方法は相手の意見を我慢して最後まで聞いて、一呼吸置いてから答えればいいよって かみさんや同僚から何度も言われました こればっかりは本人が自覚するしかありません 経験者の回答です
お礼
そうですね。魚ばっかり食べている漁師さんでも怒りんぼはいますよね。 あちがとうございました。
お礼
そういわれれば、そうかもしれませんね。 ありがとうございました。