• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実際に出社したら約束と違います。泣き寝入りですか)

就職先の約束と違い、低い給料で泣き寝入りするしかないのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ハローワークで勧められた介護の専門学校に通い、ホームヘルパー2級を取得しました。しかし、就職先の勤務条件は約束とは異なり、給料も低く生活が困難です。
  • 給料が約束通りではない就職先での働き方に困惑しています。約束と異なる勤務表が渡され、経済的にも苦しい状況です。
  • 失業保険が終了したため、低い給料での勤務しか選択肢がなくなってしまいました。資本家や雇い主のあり方に疑問を感じます。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

労働環境にかかわることならまだしも、 収入にかかわる虚偽というのは非常に悪質な企業の部類に入ると思います。 それは明らかに当初の条件とことなりますので、 会社都合で退職処理できないかハローワークに事前に相談して、 失業保険を再受給できるようであれば退職したほうがよいでしょう。 初めて介護職に就かれたようですが、 介護業界は非常に厳しい世界です。 民間サービスとちがい、収益の上限がおおよそ決まっているため 職員の給与や労働環境を法律どおりにやっていては、 なかなか儲からない商売です。 職業ではありますが、働く人のボランティア精神が多く求められる仕事だと思います。 どこの県でも、どこの介護会社でもほぼ同じ状況でしょうから、 そういう世界に入ったのだという自覚と覚悟がなければ続かないでしょうから、 今の会社の退職の検討を機に、この業界で良いのかどうかも再考してみてください。

その他の回答 (5)

回答No.6

>約束と違うことは言ったのですが、 どこの会社も多かれ少なかれあるはず・・・・・です >これでは、失業保険の半分にもならない給料で、生活もできません。 私も、一人で生活するにはキツイ給料です。まずは娯楽をなくし、貯金額を減らすしかありません。結婚したとしても共働き決定です。 >こんなことが許されるのでしょうか、安い給料でこのまま勤務するしかないのでしょうか、 どこの会社も厳しいみたいです。有名大手もコストを削れる契約社員ばかり増やしていますし。 >約束が違うからとやめて新しいところを探すとしても無収入になってしまします。 とりあえず、そこで職歴を作って他に転職するのも手です。これが一番かしこい選択と思います。 >いつから日本はこんな国になったのでしょうか。 私の会社の先輩に言わせると、15年くらい前からです。初任給が27万円からスタートだったそうで。今や初任給が17万円からって後輩もいるんですよね。 >資本家は雇い主はなにをしてもよいのでしょうか。 労働組合がある会社が大切になってきます。経営陣(社長や役員)が調子に乗ったら「断固反対!ストライキ決定!組合員は明日から出社しないよう自宅待機!」って。 とりあえず、1年間がんばりましょう。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

そうは言っても、そこを辞めたらまた無職でしょう。 無職として給料0円のまま、職探しを再会するか。 給料が安くても現勤務先で働き、少しでもスキルを身につけるか。 今なら、どちらを選択してもOKですけど。 >いつから日本はこんな国になったのでしょうか。 どんな人でも3食食べられ、寝る場所も人権もある程度確保されているのは、実は「刑務所」(軽犯罪に限るが…)くらいです。 今の日本、生活スキルの低い人は、犯罪者以下の生活を強いられるのが「現状」かと。 まあ、うまいこと方向転換しないと、アメリカの様な社会になってしまうかもね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

過去、介護業界は、違法派遣、違法請求などの問題で、グッドウィル、コムスン、クリスタルなど大手企業の名前がニュースを騒がしました。嘘、約束違反は、この介護業界では他業種以上に「当たり前」の状態になっていると思います。 それは、単にこの業界の会社経営者の質が悪いというだけではなく、政府の介護業界に対する指導、報酬制度がコロコロ変化(もちろん企業利益の減る方法にです)して、真面目に、介護する人の為に!という理念で会社経営すると、倒産してしまうという部分もあったと思います。 私は、仕事の関係で、介護業界のある企業グループの経営状態を目にすることがありましたが、経営状況は赤字のオンパレードで、すでに閉鎖した事業所がリスト上にいくつかあり、残りもどうなるのかな?なんて印象でした。 質問者さんの事例でいえば、昔の制度なら、面接で言われたとおりの勤務表が可能だったかもしれませんが、現在は、いろいろと制限があって、生活できないような勤務表にするしかないのだと思います。 思うに、介護事業がどんなに繁栄しても、日本の国が現在以上に科学や文化が発達し、SFマンガにあったような、未来都市に生まれ変わることはありません。 未来を担う若い人たちは、日本といわず世界のために役に立つような仕事を行ってくれることを期待したいとます。 決して、老人たちのためだけに人生を使ってしまうことはしないようにして欲しいものです。そして、老人といわれる年齢の人たちも、命が尽きるまで、自分の能力・体力でできる仕事で頑張ってもらいたいものだと思っています。

noname#155869
noname#155869
回答No.2

>いつから日本はこんな国になったのでしょうか。 50年ぐらい前から >資本家は雇い主はなにをしてもよいのでしょうか。 はい。 >酷すぎます。 >どうしたらよいでしょうか? 嫌なら辞めましょう。 素人のヘルパーなんて今はどこも雇ってくれませんよ。 まずは勉強代だと思って、半年ぐらい経験を積みましょう そして、別のところを見つけましょう。 条件と違う事については、ハローワークで相談してください

boo-taro
質問者

補足

ご返信いただきありがとうございます。 日本は本当に酷い国なりました・・・

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

まず、勤務日数や時間が足りないのなら、そのことについて雇用者に聞いてください。 その説明で納得できればOKですよね。 納得できなければ、その勤務表を持ってハローワークで相談ですね。

boo-taro
質問者

補足

早速、ご回答いただきありがとうございます。 この就職先はハローワークから紹介された事業所ではないので、 ハローワークでは何もしてくれないんじゃないかと思うんですけど・・・・・ ハローワークも結局お役所で民間のこととか、実情はね・・・・・ いろいろ難しいです・・・

関連するQ&A