- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページへの英語での問い合わせへの返答について)
英語でのお問い合わせに対する返答方法
このQ&Aのポイント
- 現在は日本国内のみでの販売を行っていますが、将来海外での販売ができるような体制が整えばお知らせします。
- 小さな会社で英語でのお問い合わせが増えてきました。現時点では海外での販売には対応できないですが、将来的には対応したいと思っています。
- ホームページの製品に対する英語でのお問い合わせについて、現在は日本国内のみでの販売を行っていますが、将来的には海外での販売も考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「今は対応しない。 今後の情報はwebサイトで確認して欲しい。」 こういう書き方にしないと、 「何時頃の予定か」 「どういう条件を想定しているか」 「何が解決したら輸出するか」 等、問い合わせが来ますよ。 NOはNO、としないと面倒です。 日本流の「あいまい対応(いずれ/将来/検討します)」はNG。 海外の企業は「あの時こう回答したじゃないか」と難癖つけてきます。 うっかり「連絡します」と伝えて、何もしないと文句を言う事業者も。 いちいち対応しないのが吉。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、今までは対応する気も無かったのでそのまま 簡単な文で断ってましたが、最近問い合わせが増えてきたので助平根性で 「とりあえず繋いでおいたほうがいいか?」と考えて、たいして考えもせずに 質問してしまいました。 相手方はみんな、会社サイトもメールアドレスも会社名も書いて来ているわけで 対応できる体制整ったら、勝手にこちらから、メールしてもいいわけで・・・ アドバイスありがとうございます。そうすることにします。