- ベストアンサー
英語の文章で理解できない部分があります。
- He is a kind person as well as being a beautiful person.
- 上記の文章で、beingが付く意味が解りません。
- what made the species extinct has not been revealed yet. この文章の前半の意味が解りません。(what made the species extinct)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 「美しい人であること」 このような「~である」という意味の be 動詞を 「~すること」という動名詞形にしたもの。 「美しい人であるのと同様」 という as well as に組み込む際に, 動名詞にした, あるいは分詞か。 as well as の後に主語 he を繰り返していない以上, be(is) という be 動詞をそのまま持ってこれないが故の ing です。 これを文法的に理解するのは難しいです。 (2) 関係代名詞「~すること」 あるいは疑問代名詞「何(が)」が名詞節となっている (いわゆる間接疑問文) 訳例は後者ですので,そちらで説明します。 まず,what は What made the species extinct? において,「何が」と主語になって, 「何がその種を絶滅させたのですか?」 と疑問文になるところを節として what made the species extinct 「何がその種を絶滅させたのか」(ということ) という名詞的なかたまり(名詞節:間接疑問文) になります。 通常,疑問文が肯定文の語順に代わりますが, 「何が」と疑問詞が主語になっているので変わりません。 そして, what made the species extinct というかたまりで名詞の役割になる。 ここでは主語として has not been revealed yet という受身の文が続いています。 「何がその種を絶滅させたのか,ということは」 まだ明らかにされていない。 関係代名詞としても同じですが, what は made に対する主語, what made the species extinct というかたまりで名詞の役割(ここでは has ... の主語) こういう二重構造を理解すること。
その他の回答 (1)
- Naruh0d0
- ベストアンサー率33% (1/3)
文法的な説明ではなく理屈から説明いたしますが… 1) He is a kind person. He is also a beautiful person. をひとつの文章にすると、 He is a kind person and is also a beautiful person. He is a kind person as well as he is a beautiful person. ではhe is が重複するので短縮して、文章をつなげるには He is a kind person as well as ( .... ) a beautiful person. (...) に being が必要だからです。 2) The species became extinct.... The species became extinct by ( what?) What made the species extinct... ? The species の訳を'人類' 又は、(生物分類学上の)'ある特定の生物'に 置き換えれば、分かりやすくなると思いますが、如何でしょうか?