• 締切済み

自然薯の栽培について

毎年自然薯を栽培しているのですが、 昨年は花がたくさん咲き、ツルが枯れてしまい芋の収穫もできませんでした。 例年と同じように栽培したのですが、なぜ花がたくさん咲いてしまったのかわかりません。 原因が分かる方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#152318
noname#152318
回答No.2

前回答者が大変良い回答をされています。  私どもでは、細菌に感染した芋ではダメと、無菌栽培された種芋を   導入しています。 毎年栽培されて居たのなら、県の試験場(普及所)に大代表から取り次いで貰って  問い合わせて見てください。 特定の出荷組合にしか、配布しないことも有ります。  もし、貴方の県に出荷組合が無い場合、他県から取り寄せて   簡単に配布して貰えるかも知れません。 微妙な利権関係も有るようです。  と、隣家の私の先生は、秘密の苗を、 農学校OBの恩師から分けて貰っています。

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.1

自然薯とは別な話になりますがカキの木の根を間引いたりすると花が沢山咲いて実が沢山なります。 根を傷つけられた危機感的なものを感じるのか子孫を沢山残そうとするようです。 自然薯は根の部分ですから現状(植えてある場所が適さない)ので危機感を感じて花(実)を沢山つけるのではないでしょうか。柔らかい土、日当たり良好、水はけもいいみたいな場所にムカゴを埋めてみては? 毎年11月ぐらいになると山に結構生えていたりするので掘ってみて大きい芋が取れた場所の環境を再現してみてはいかがでしょう。南向きの斜面で日当たりが良い所で良い形の芋が良く取れますよ。土も石などが比較的少なくて柔らかくて芋の成長に適しているところで多く見つけた記憶があります。

umetosakuranbo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。今年もあきらめずに、場所を変えて栽培してみようと思います。

関連するQ&A