- ベストアンサー
ケアマネ就職希望!給料や将来性を考慮してどこに勤めるべき?
- ケアマネの道へ就職希望の私。給料の高いところを探したいけど、有料老人ホームでは商売っ気が気になる。利用者さんを第一に考えられる仕事をしたい。
- 主任ケアマネを目指すのに有料老人ホームは難しい?知り合いは拒否されたそうだ。将来性を考えてどこに就職すべきか迷う。
- 地域支援包括センターでのケアマネを目指すなら、どこに勤めたらいいの?将来を考えて就職口を探したい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会福祉法人が運営する特養、各種在宅介護サービスを併設する居宅介護支援事業所でケアマネをしています。 私の所属する法人では、市から地域包括支援センターも受託しています。 給料を除く職場環境としては恵まれている方だと思います。給料は・・・介護報酬の設定からして仕方ないですよね、それでも併設の事業にバックアップされて、平均よりはほんの少し若干いいのかも。 地域包括支援センターとも併設しているため、主任ケアマネジャーの資格取得も法人の支援があります。居宅介護支援事業所から地域包括支援センターへ異動する職員もいます。 なので、質問者様がお仕事されるにはこうした職場環境はお勧めかもしれませんね。 望まれた環境でお仕事ができますように。
その他の回答 (2)
- rnjm4
- ベストアンサー率33% (55/165)
お疲れ様です。 ケアマネ資格を持っての仕事は、残念ながらうまくいってトントン、慢性的に赤字です。そのため、皆雇われとなりがちです。独立している方もいますが、かなりの覚悟が必要か、経済的に心配がないか。 利用者さん第一で経済的にも安定となると、やはり包括かと思います。包括のケアマネは、地域のケアマネにスーパーバイスする役割も求められます。直ぐは難しいと思いますが、日々研鑽され目指して欲しいです。
お礼
ありがとうございます。包括目指して頑張りたいと思います!
- kareren
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問の一部に対して、参考程度の回答をしたいと思います。 有料老人ホームの給料が高く、病院の給料が安い、という点に疑問があります。 一般的には、介護職は営利法人の方が安く、医療法人系や社会福祉法人系の方が高い傾向にあると思います。 そのことは「平成22年介護事業経営概況調査」や「平成22年5月13日社会保障審議会介護給付費分科会」等の資料で明らかにされているところです。 もちろん、地域性などはあると思いますが、慎重に調べた方がいいと思います。 また、営利法人の場合は、賞与や定期昇給がどうなっているかも併せて考慮する必要があると思います。 営利法人は営利を追求するのが使命ですので、ある程度商売気があるのはむしろ当然です。 利用者のことを第一に考えて仕事をすることは、性質的に困難であるといっていいと思います。 憶測でしかありませんが、営利法人におけるサービスとは、利用者の満足と利益の追求をどう結びつけるか、という点が重要のような気がします。 主任ケアマネの資格を取ることに関しては、営利法人かどうかというよりもその法人のスタンスや余裕の問題と思いますので、どの法人であってもいい顔をされないことはあり得るとは思います。 包括に勤めたいという希望に関しては、私は知識を持ち合わせていませんので残念ながらご回答できません。
お礼
やはり営利法人では商売っ気があるのはしかたがないんですね。 よく調べてみます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。将来性を考えて就職先を決めたいとおもいます!