- 締切済み
産後うつでしょうか?至急ケアをしたいです
出産後、不安定な状態が続いています。姪のことです。 わたしは叔父になります。 本人は大丈夫と言うのですが、周りが大変です。今は実家で子育て中です(2歳女の子) 現在の状況は育児が出来る状態とは思えません。 会話が続かない。電話しても連絡が出来ない。たいしたことでもないのに急に怒ってすごい形相で怒るので、周りが震え上がってしまう。洗濯、掃除などほとんど家事は出来ない。 子供の世話は、一生懸命している。専門職があるので短時間、少しだけ仕事をしている。 でも先日いっぱいいっぱいでもう出来ないと言っていた。 そしてたまに暴力、声を掛けても、返事がない。顔はこちらを向いているのに、目も開いているのに、、、 それから子供が、大人をたたくクセがあり、みんなをたたく。など、育児がとてもできる状態ではないのですが、誰も病院に連れて行けれない、本人に病院というと、わたしは病気ではないという。だからどうしようもないと親は言っている。それにより、親もせいいっぱい、愛情を注いでいるのだが、つたわらない。みんなが参ってしまっています。 お医者様に連れて行きたいのだが、どうしようもない状態がつづいています。 どうしたらいいのか? 以前、何とかつれていき、お医者様に行っても本人が病気でないというので、見てもらえなかった。ことがある。 どうしていいのかが、みんながわからないのでどのように、したらお医者様に見てもらえるのでしょうか ? 家族は、気を使いながら言いたいことが言えず、つらい状態が続いて、振り回されている状態です。 親に対して、ひどいことばかり言います。聞いていられない言葉です。 どうかご指導をお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ti-mamako
- ベストアンサー率25% (4/16)
お子様は2歳との事…まず産後うつではないと思います。 産後うつは、出産後のホルモンバランスやストレスなどで、 産後すぐまたは徐々に悪化していきます。 私もそうでした。 産院で涙することもありましたが、実家に帰省後も嬉しいばかりでなく 疲れがひどく、赤ちゃんの世話で精一杯でした。 それから、徐々に悪化していき、一日をどう過ごしていいかわからない… 涙もろくなるなどあり、結局親が、保健所に相談して訪問を受け 精神科の受診を勧められ、「産後うつ」の診断を受け、薬の治療が始まりました。 突然悲しくなったり、何もやる気が起きない…などが主な症状でした。 相談されている方は、産後うつではなさそうですが、何か不安定になっておられるようですね。 先の回答者の方も言われていましたが、病院に連れて行けない状態であれば まず、保健所へのご相談をお勧めします。
- hanata31
- ベストアンサー率25% (1/4)
ご心配ですね。 他の方の回答と重複しますが、 保健センターにまず出向いて相談してみてはいかがでしょうか。 状況により、訪問して下さると思います。 また、自治体によって名称が違うかもしれませんが 保育児童関係の課に、母子支援をしてくれる(相談を受けてくれる) 窓口がありますので、ご相談なさってみてください。 少しでも良い方向に進みますように。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
周りの関わり方がそもそもまずいと思います。 どんな関わり方をしているのでしょうか。 遣って欲しい事だけをしてあげれば良いと思いますよ。 唯でさえ姪っ子さんは 上のお子様との関わりに神経を使っていらっしゃる筈です。 周りが相手の要求も無視して 手出しをすればイライラしてくるのは当然の事 良かれと思ってやっても 相手が望んでいなければ うっとおしいだけですもの。 今は昔と全く違った育て方の教え方をされてきているから なお更目に付いてイライラするだけです。 一度冷静な時に どんな事をして欲しいのか訊ねてみたらどうですか? 手紙でもいいから遣り取りしてみたら? 電話掛けても出ないなんて当たり前じゃない。 おちびちゃんと赤ちゃん両方居て そんな気分じゃないと思います。 何かを言われるとイライラが募るだけだと思えば そんな思いはしたくないから出ないようにするでしょうし。 いったいどういう家族構成なのでしょう。 複雑ですね。 知らん顔してりゃ そのうち用があれば声を掛けてくるようになると思いますよ。 関わりすぎのような気が致します。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
お住まいの自治体に相談して、家庭訪問してもらいましょう。 あなたの秘密は守られます。 こういうことは第三者から動いてもらうのが一番です。
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは。 病院となると、本人も行きづらいでしょうから、心配なら、市の保健士さん等に、家庭訪問を頼んでみては? 一度、市役所で相談すると、良いですよ。 「今この辺りの、お子さんがいる方の、様子を見て回ってるんです~」とか、上手に言ってもらわないと、悪化しかねませんが…。
- lunananana
- ベストアンサー率14% (7/49)
口出ししすぎ。 本人が助けを求めるまで見守ってあげて。 子育てだけでなく、周りの大人に対してもストレスを感じています。 親戚の叔父さんまで出てきて最悪です。 うっとおしいとサインを出している事が分からない事にイラっとします。 あなたたちの暇つぶしの相手なんてうんざり。 姪っ子の代弁です。