- 締切済み
手術ミスの病院側の対応について
初めて質問させて頂きます。 87歳の母が今年の1月中旬に「硬膜下血腫除去手術」を受けました。手術前の医師の説明では「20分ほどの簡単な手術で心配は無い。翌日には食事も普通に取れるようになる」とのことでしたが、術後ICUに運ばれました。「脳の実質(左前頭葉約2cmほど)を傷付けた」ということでした。手術の翌日、意識は回復しましたが失語症になり、食事も口から取ることが出来なくなりました。このような場合、病院側の良心的な対応とはどのようなものなのか、お伺いしたいと存じます。 主治医は「大変、申し訳ない」と謝ってくれてはいますが、入院費用や手術代が軽減されることはありませんでした。母は現在も点滴と経鼻管による薬の注入で何とか命をつないでおります。経鼻管挿入による鼻血の付いた母の顔をみると、転院させた方が良いかどうか迷ってもおりまして、この点についても出来ればお伺いしたいところなのでございます。 とにかく何もかも初めての体験で、どうしたら良いのか分かりません。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkkkion
- ベストアンサー率37% (29/78)
1. おそらく手術同意書には脳実質損傷の可能性は記載されている それにサインしたのなら勝ち目はなし 2. 良心的な対応、ということであればa)家族が納得出来るまでリハビリする(リハビリ病院への転院含む) b)在宅介護を目指すのであれば必要な福祉制度を詳細に説明し、可及的早期に書類を作成する c)施設入所を考えるのであれば、出来るだけ家族の希望に沿った施設を紹介する これくらいでしょうか。 私の印象からいえば、87歳でいらっしゃるので回復の余地は限られそうです。 上記2. のことを出来るだけ良い条件でしてもらうのが現実的だと思います。 これはあくまで私の価値観からの提案ですが、回復が望めない家族のことで、自分の人生をすり減らさないことも大事だと思います。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
手術費用等については、保険を利用するなら規則的に一旦支払うべきものです。 その後の入院料についても同様ですが、ミスのために入院期間が延びている場合は 全額病院負担とすることもありえます。 まずは、医療に詳しい方を同伴された上で、実際に何が起こったのか、予後はどうなのか 説明を受けることをお勧めいたします。 病院として今後どのように対応するのかに 納得がいかないのであれば、転院されたほうが良いと思われます。 あとは、公式的な謝罪と金銭的保証の話になりますが、えぐい話は間に人を入れた方が 良いかもしれません。 手技に明らかなミスがあったのか、避けられないリスクとして 事前に説明されていたのかもポイントになります。 手術の同意書等をご確認ください。 避けられないリスクと、病院が言った場合(それに納得できない場合は)裁判を起こす ことになりますので、情報の収集が必要となりますが、それは専門家に任せたほうが 良いと思います。 とりあえずは、過誤だと決め付けないで、客観的に医療を見れる人と一緒に、事実を 確認するところからはじめてみてください。 大変だと思いますが、納得できる結論に 達することができるとよいですね。