• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後の子供の面談交渉権について)

離婚後の子供の面談交渉権について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の子供の面談交渉権について、センセーショナルなタイトルをつけると、「離婚後の子供の面談交渉権はどうなる?紛争が激化する可能性も」となります。
  • 離婚協議中の件で、子供の面談交渉が問題となっています。妻は月最低でも2回は面会したいと主張していますが、信頼できない行動があったため、条件をきちんと定める必要があります。
  • 離婚後の子供の面談交渉には、公正証書を作成することや、条件を明確にすることで相手が約束を守るように促すことが重要です。また、子供の福祉を最優先に考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 辛いですよね。 約束を守るか守らないかは、やはり本人次第だと思います。でも、約束を守らせるようにしたいのでしたら、法律に基づいて、手続きするしかないように思います。 離婚後の子供との面談に付いても、契約ですから、公正証書にして残すべきだと思います。内容を事細かに記載する事だと思います。例えば、月2回の面談日は、下の子が二十歳になるまで、面談日時を決めてしまい。行事については、日程が未定ですから、行事だけを特定して記載するとか、約束を守れない時には、面談の権利喪失等、詳細をきっちり記載し、約束が守れない時には、法律で対抗できるようにしていくしか方法がないように思います。 ただ、離婚は、夫婦の問題ですが、兄姉が離れてしまうのは、辛いですね。 3人の子供達を一緒に面倒見る事は、できないでしょうか? 余分な事まで、言ってしまい申し訳ございません。

SFather
質問者

補足

 早々のご返答、誠にありがとうございました! このサイトに質問をしたのは初めてですが、これほど親身に皆さんが返答してくれると思っておりませんでしたので、何度も読んでしまい、返答が遅くなってしまいました。 ところで子供のことで補足でございますが実は妻は私と再婚で、一番上の中学生は連れ子でした。5才のときに再婚したのですが、5才からとはいえ、血のつながりが無いこともわかっていますし、妻の親がつながりを残したいのかも知れませんが、引き取ると主張しているようです(ちゃんと話し合いができておらず詳細はわかりません。)  しかし妻はわたしと離婚後、その子を母親に預け、一人暮らしをするようです。こんなことがあったばかりでメンタル面で本当に大丈夫なのかと心配で仕方はありません。長男も血のつながりが無いので、仕方が無いとは思っているようですが、一度こっちに来てもいいんだよって伝えたときは、二人で泣きました。

その他の回答 (7)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.8

#6です。お礼ありがとうございました。 もう少し現状を説明させて下さい。 参考になれば幸いです。 正直息子に会える様になったことは非常に喜ばしいのですが、いつ元夫の耳に入るかヒヤヒヤしています。 また次男と長男とは考えが全く違います。 次男は僕だけを見てと主張しますが、長男はようやく落ち着いた環境が会うことでおかしくなるのは嫌だと申します。 長男は大学受験を控えておりますので余計です。 子供も大きくなるにつれその違いが顕著になります。 現に長男は父親との関係についてそれほど不満はありませんが、次男は反発しています。 どちらの言い分も一理あるので、私は双方の意見に挟まれ、今どうしたらいいものか悩みまくっています。 またあなたが懸念されている様に、次男はクリスマスプレゼントに出たばっかりのプレイステーションを要求してきました。 長男の分も買おうか散々迷い、その時点ではまだ会えていなかったので、買わずにおりました。 次回は長男も参加します。 その時に聞こうかどか、また悩むでしょう。 滅多に会えないのだから、多少無理をしても子供の欲しがるものを買ってやりたい気持ちと、いやいや、受験を控える身なのだから今は勉学に打ち込ませる方が良いなど。 こんな時、元夫と気さくに話が出来れば良かったのになあと今更ながら思います。

SFather
質問者

お礼

具体的な例をお話しいただき、本当に参考になりました!どうもありがとうございます。 ところでちょっと疑問ですが、父親はなぜ会わせなくなってしまったのでしょうか? 面倒だからですかね…。 ただひとつ、ちょっとおせっかいで申し訳ございませんが、プレイステーションはガマンしたほうがよいような気がします。 元夫がこのことを知らない状態である以上、プレイステーションを購入したら間違いなくばれますよ。そうしたらお子さんの勇気が無駄になります。 また父親も長男のお話しをお聞きしているかぎり、ひどい育て方をしている方ではないように思えます。 (勝手な判断ですが…) であれば、もしかしたら、合格のごほうびや、誕生日などに買ってあげようと思っているかもしれません。そんなときに勝手に買ってしまうと余計反発が出るような気がします。 余計なことを言ってしまい、申し訳ございません。

回答No.7

♯3です。 その辺の事情も知らずに、勝手な事を言ってしまい、申し訳ございません。 貴方は、とても誠実な方だと感じました。 一番上の子が連れ子であっても、兄姉は、やはり兄姉だと思います。 貴方が上の子に、「こっちへ来ても良い」と言って、泣いていたのは、よっぽど嬉しかったのでしょうね。 中学生ですから、大人の事情も理解できる年齢だと思いますので、貴方のところへ行きたくても行けない葛藤があるのでしょうね。 そのような事情でしたら、離れてしまうのは、仕方ないように思いますが、面談の条件の中に貴方も上の子に会えるようにする事と、兄姉でも会えるように条件をつけたら、如何でしょう。 離れていても、堂々と会う事が出来れば、メンタルなフォローもしやすいように感じます。 また、勝手な事を言ってるかもしれませんが、心の傷は、なるべく小さくしてあげたいですね。

SFather
質問者

お礼

親身になってのご返答、涙が出てしまいました。どうもありがとうございます。 もちろん長男が養子であっても私は親なので、面談の権利を主張したいと思っております。 妻方が多くの面談を要求するのであれば、断ることはできないはずです。 今、家事も全部ではございませんが私がやっているのですが、わたしが料理を作っていると俺にもやらせて、と言ってきてくれて、私に気を使ってくれたりしますので、面談もしてくれると思います。 ただ妻はわたしとの約束とか話し合いを、悪い言い方をすれば、ずっとないがしろにしてきました。 また子供貯金を平気で使用してしまうなど、本当に子供の将来を思って面談条件を考えたり、ルールを守ったりするとはとても思えず、ただ子供の気持ちを引くということだけ考えそうでとても不安です。 こういった理由からわたしは細かな面談条件を決めたいと望んでおりますが、妻はそんな細かいことを言うのであれば子供は渡さないと言ってきます。 ご存知かとは思いますが、子供の親権は妻方が要求すれば、妻方の実家はとても裕福でもありますので、まず、取られてしまいます。 妻のしてきたことから子供を大事にしていくとは思えず、意地だけで妻方が引き取ることになると思うと強く要望も言えません。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

私自身も離婚経験者で、親権で争い敗訴し、一人で家を出ました。 当初の約束では月に一度の面会を約束されていましたが、養育費を一括で支払った途端会わせてもらえなくなり、現在に至ります。 離婚事由がどうであれ、子供にとって親は親。 自分の意思に関係なく親の離婚に振り回され、ただでさえ辛いのに、親は自分の気持ちを理解していないと感じている子供が如何に多いか。 去年離婚後10年ぶりに次男と会った際に、あの時お母さんが踏ん張ってくれたら僕はこんなにも辛い思いをせずに済んだと思うと言われてしまいました。 いつでも会えると思えば、案外子供は会いたいと言わないものです。 あなたの意地を通すと必ず後でしっぺ返しが待っています。 うちは次男の勇気のお陰で会い始めました。 来月には長男も面会に参加することになっています。 陰でコソコソ会われるのは嫌でしょう? 最初からオープンにして下さい。 そうすればお子さんもお母さんに会った日のことをきちんと報告してくれますよ。

SFather
質問者

お礼

実体験のお話し、とても参考になりました。 いつでも会えると思えば、案外会いたいと言わないものです…それもそうですよね。 これは妻にも言えるかもしれません。 おっしゃる通り、影でこっそりとか、こちらに話しをしないとか、それは避けたいですね。 もう少し柔軟に検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ymmtyuj
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

海外留学はいかがですか? 小学生にパケホ携帯をもたせ徹夜でゲーム、 ゲーム機で釣る以外しつけない。 これは虐待の域ではと思いました。 成績下がったお話どころか、 そんなだらしない甘やかし、犬猫ペット以下じゃないですか。 人格的に駄目になってしまいますよね。 将来ニートや犯罪者に充分なり得ます。 費用面さえ都合がつけば何才でも全寮制であります、 せめて小学校高学年か中学生からはそういう方法ででも、母親側と切り離さないと、子供さんがかわいそうすぎです。 これからは英語喋れないと~とか、 人に自慢できるよ、大会社○○の跡取り息子や芸能人の○○の子供も行ってるスゴイ学校あるよぉ☆などと、何とか奥様をノセて費用ださせてでも良いかと…

noname#171468
noname#171468
回答No.4

双方権利の主張ばかりです・・・ 当事者の子どもさんの言い分はどうなんですか・・・ 親権分ける事で、生活環境が変わるのも子どもさんです、合わせる合わせない以前に子どもはどう思い、どう感じているのか・・・  子どもの言い分がどこにあるんですか?  出来が悪い妻でも、母親です。  合う合わない以前に子どもの言い分を聞いてあげる事が抜けて居ます。  単独親権だから、揉める今の実情、出来が悪い妻も親権を主張すれば、親の権限・・・  面接交渉権など、くそみたいな権利ですよ・・・  子どもが自由に行き来できる環境を用意できない親なら、どこまでも権利を言い張る、回答がでない侭で、調停不成立です。  誰の離婚なんですか・・・  子どもの言い分を聴かない離婚なら、平行線でそのままで行くだけです。  最後は子どもの言い分に尽きますよ・・・

SFather
質問者

お礼

ご返答どうもありがとうございます。 子供の言い分も検討しなければならないのは当然ですよね。 ちなみに子供は母親に会いたいと言うでしょう。 わたしも会わせないことでの子供の影響は深刻に検討中です。 むしろ会わせないつもりもございません。 当然子供の為には離婚などはしないほうがよいとは思ってます。しかし妻とは常に争い状態が絶え間なく続いており、その状態を続けることもどうなのか、、、今回は終止符を打つということになりましたが、今でもわかりません。

  • 458667446
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.2

大変ですね。ご苦労様です。 子の立場、親の立場両方経験しました。 奥さんの身勝手、お子さんの分け方で分かりますネ。 手のかからない方を取る・・・母親とは思えませんーー; ご質問の件に関しては、長けてる弁護士さん?などプロに相談に乗ってもらうのが良いかと思います。 回答になっていませんが。 ただこのような母親でも親なので、回数は守らせたとしても、会えた時どうするか制約は難しそうです。 それをどう思うか、自分の気持ちをお子さんに話す事しか手が無いように思います。 誠実に話せば、今分からなくてもいずれ理解します。 しかし判断するのはお子さんです。どう判断しても受け入れてあげられるお父さんでいてあげてください。

SFather
質問者

お礼

子の立場、親の立場両方…大変な苦労をされたんですね…。 子供に誠実に話しをする、、、とても参考になりました! 下の子二人はまだ何もわからず、母親を嫌いという訳ではございませんので、時間はかかるかと思いますが、きっとわかってくれる日が来るという気持ちになりました。本当にありがとうございます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

不幸にして両親の離婚。さらに、兄弟までも離ればなれになってしまうとは親のエゴも甚だしいのではないでしょうか。 夫婦の離婚は致し方ないでしょう。子どもさんも分けて監護されるのもよいでしょう。しかし、親子の面会制限は、あなたの場合制限せずに逆に自由にされては如何でしょうか。 それは【ちなみにあまり会わせたくない理由は妻の親は金持ちで妻も何でも買ってしまったり、こちらの生活や教育方針などまったく関係なしに当然の権利だとかいいながら何でもしてしまうことがわかっているからです。子供も買ってくれるので喜んでしまうでしょう。】 ↑この事を子供さんが実感する方がいいのではないでしょうか。そして、一方であなたはご自分の教育方針を子供さんに語る。その結果、父親の意見がいいのか母親の考えが正当なのかは、子供さんご自身が判断する材料になるので教育上及び兄弟弟親子が自由に会える環境を維持するという意味で良い様に思いますが・・・。

SFather
質問者

補足

早々なご返答誠にありがとうございます。 また貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。 なぜ会わせたくないかについて、補足をさせていただきます。 例えば長男ですが、小学5年生くらいで携帯を持たせました。というか、妻の母親が通話料を払うから問題ないでしょ?ということで買い与えてしまいました。わたしも携帯自体持たせることは問題ないと思いますが、ただまだ子供なのでルール付けが肝心だと私は思いましたが、妻はまったく感知せず、契約もパケ放題でしたので、徹夜でゲームをやっていることもたびたびありました。学校の成績はうなぎ下がり、本当にクラスで最下位状態にまでなっておりました。それを指摘しても、上限設定などしてくれず、わたしはやりすぎを注意しますが、長男はやりたいので、言うことを聞きません。そのときは聞いたフリをしますが、わたしの仕事が朝6時台に家を出て、夜は早くて22時過ぎということもあり、事実上妻が言わなければほとんど意味がない状態でした。またあまり強く私が言うと逆にわたしから離れてしまうということもありました。 上記の話しは携帯電話の話しでしたが、PSP、3DSなどなんでも買い与えてしまい、同じような状況が常に起こっており、妻は自分の言うことを聞かないとそういったものを買わないと子供にいうので、子供も妻のいいなりです。 離婚の原因がそういったことでしたので、今からでもそうならないように方向転換をしていきたいと思ったため、あまり会わせたくないという気持ちになってしまいました。 わたしも会わせないことが正しいかどうかはわかりません。しかし、今後はどうしても子供をそうしたくないという不安が、「会わせたくない」となってしまいました。

関連するQ&A