- 締切済み
別居中の子供達との面談について
何の前触れもなく、妻が子供達2人を連れて家を出て、半年となります。 子供は、高1の女の子と小5の男の子です。子供達の居場所や連絡先は全くわかりません。妻からの申し立てにより、これまでに3回の夫婦間調整の調停がありました。妻の言い分は、離婚を希望、親権は母親側に、離婚に応じてくれれば、定期的に子供達との面談をしてもよい。とのことです。当方は、子供達と離れて暮らすつもりがないので、離婚はせずに以前の生活に戻ることを希望しています。 調停が始まってからずっと、子供達との面談を要求してきて、先日やっと、5ヶ月半ぶりに裁判所の中で、調査員同席でしたが、30分間だけ面談ができました。(それまでは、一度、わずか5分間程、電話で話をしただけでした)会う前は少し心配でしたが、子供達は本当に嬉しそうにしていました。私も嬉しさと、子供達に対する申し訳なさで、涙が出そうでした。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、子供達との面会、面談をもっと頻繁に行いたいのです。限られた場所、時間で会うというのではなく、第三者の同席とかもない状況で、親子水入らずで会いたいのですが、どのような方法をとればよいでしょうか?地道に調停の場で、妻にお願いしていくべきなのでしょうか? それとも、やはり弁護士に依頼して、法的な方法を取った方が良いでしょうか? ちなみに、妻の離婚したい理由は、浮気、妻・子供に対するDVではなく、経済的な面だということです。 長文になってしまい申し訳ありませんでした。 なにとぞ、よきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jiaoeir
- ベストアンサー率0% (0/0)
心中お察しします。 質問の件ですが、やはり弁護士や行政書士といった法律の専門家の力を借りたほうが良いでしょう。 調停に入っているのなら、適切な対策が立てられないと一方的に不利な状況に追い込まれます。
- wbt
- ベストアンサー率0% (0/0)
お子さんと自由に会えない心中お察しします。 子の引渡しの調停を起されてはいかがでしょう。 お子さんの年齢からすると、子の意見は参考にされますし、 なによりあなたが真摯に子どものことを考えている(欲している)という アピールにもなります。(実際にそうだと思いましたので) あと、現在進行中の調停では、あなたに離婚原因が無さそうなので、 今は離婚されていないから、相手には ・同居義務、扶助義務違反 → 悪意の遺棄(民752) を追及できます。 正当な理由もなく家を出ていくことは、 「配偶者から悪意で遺棄されたとき」に該当し、相手のミスに付け込んで、 今後の裁判で離婚を認められる可能性がでてきます。 あと、相手に弁護士が付いていないのであれば、あなたに弁護士を 付けたほうが、優位性が高まります。 相手と同じ土俵で戦う必要はありませんよ。
- old_bush
- ベストアンサー率19% (9/46)
妻が子供を連れて突然出て行き行方不明になる。そして自分の安全圏内から「離婚しろ、応じてくれれば子供に会わせてやる」。こうしたケースは結構多いのですが、とんでもないですよね(という我家もそうですが)。 夫婦間調整の中で、子供の面会の話もできるのですが、離婚する・しないの話から入るので、相手が感情的になっているうちはなかなか話が進みません。離婚の有無とは関係なく、お子さんとの面会にきっちりやりたいならば、追加事案として「子の面会交流」の申立を同じ裁判所にしてみてはいかがでしょうか?要はひとつの調停で2事項の話をするということです。これならば例え離婚の話がまとまらなくとも、議案として独立していますので子供との面会の話は出来ます。実際にこの方法で妻の申し立てた離婚調停を現在やっています。最近は「月に1回以上」が一般的になってますから今よりは良くなると思います。 弁護士相談はされていますでしょうか?また奥様に弁護士はついていますか?相手がつけているならこちらもつけましょう。調停員は説得しやすい方を説得してきます。 ただし、お子さんの年齢からすると、自力で会いに来れるような気がしますが無理なのでしょうか?また離婚理由が「経済的な面」というのもよくわかりません(離婚後は経済的にますます苦しくなるでしょうし)
お礼
具体的なアドバイスいただき、誠にありがとうございます。妻の方は弁護士をつけていませんので、当方も弁護士はつけずにと思っていたのですが・・・弁護士に相談しながら、「子の面会交流」の申立を、と考えているところです。同じ様な状況の方のご意見は、なにかと心強いです。回答者様も良い方向に向かわれますよう、お祈りしております。
#2です、気分を害されたなら、お詫びを申し上げます、奥さんが言う離婚ですが不成立なら物別れです。 自分本位で言う離婚真相をじっくり聞きだす事ですし、第一子どもさんが父親を求めているなら、奥さん自身単身で出て行けば良い事です。 どうしても離婚したいというなら、離婚お願い料(慰謝料)で奥さんのみ出て行って貰うという方法なのです。 子どもさんも成長しているので、子どもさんが何処で暮らしたいのか、きちんと意思確認です。 親権者が母親のみと言う時代はもう終わりの時代です、男性でも子育て出来る人はきちんとしています。 どうしても離婚というなら、どうぞ単身で出て行くのも有りな時代です、奥さん自身の人生ですどうぞ自由に生きる権利は有ります、そんな台詞も言える時代でもあるんですけど・・・・
お礼
度々の回答ありがとうございます。決して気分を害してることなどありません。むしろ、真剣に、回答いただいたこと、心より感謝しています。子供達に意思確認させる方法も考えました。(思い込みかもしれませんが、子供達は妻より私になついていたと思っています)でも、そのような選択をさせるのが、かわいそうな気がして・・・
面接交渉権の難しい事は、一度会えば又情が入り、近日中に面談を強いる事です、親子ですから当然権利と言えば権利ですが、離婚した先妻から見れば(諍いで別れた意味)気分はよく有りません。 毎回、何時何処とかしつこい連絡を強いられる事は苦痛でした、威圧的な言い回しも出てくるなど、一時期は無視をしたなら、今度は待ち伏せ・付きまといです。 子どもは親の何か何です・・・・ョ・・・ 面談とは、じゃれ合う子犬みたいな関係を希望されるんですか。 単にそんな関係を求めるなら離婚をしないで、修復関係で元の鞘に納める方便を考えるべきです。 何の前触れも無く出て行く、それこそ夫婦の基本である同居義務の不履行で夫婦関係修復を申し出て同居すべしと調停を掛けれ方が筋道では有りませんか。 それなら、子どもと水いらずで暮らせます、それをしないのは妻です。 離婚する理由が見当たらないとも感じます、離婚へ勢い付いている奥さんを逆に元の鞘に納める方へ振り出しに戻せませんか。 子どもの意見も聞ける年齢です、少し身勝手な母親に映るとも感じます。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_02.html
補足
回答ありがとうございます。 私の場合、まだ離婚が決定している訳でもないのに、 この半年間に子供と話ができたのは、電話での5分弱と、今回の面談での30分だけなのです。次、また会えるかどうかもわかりません。 決して、じゃれ合う子犬みたいな関係を望んでいる訳ではありません。 親子として、普通の関係を取り戻したいだけなんです。 回答者様の言われる通り、"同居義務の不履行で夫婦関係修復" の申し立てを考えてみようと思います。
調停期間中は、前回と同様の状態での面会が限度となることでしょう。それを無視したりすれば、奥様側の申立てのとおりに離婚条件に近い調停結果が出ると思われます。もう手遅れだとも言える状態でしょう、何の制限もなく面会できることは、調停で離婚にもならず親権も両方で協議して見ると結論が出た場合を除きます。
お礼
回答ありがとうございます。親子なのに、どうして思うように会えないのか? 疑問を感じますが、なかなか難しいものですね。
お礼
回答ありがとうございます。先日、私の誕生日に子供達から「おめでとう!」の電話がありました。こんな子供達は私にとって宝物です。弁護士とも相談しながら、回答者様よりアドバイスいただいた方法を考えてみようと思います。