• ベストアンサー

調停員を訴えた方いますか?

調停をしています。 調停員の悪態、暴言、男尊女卑の差別的発言などで困っています。 浮気をした夫からの離婚調停ですが、私の言うことは最後まで聞いてくれず、途中で勝手に切られます。 夫の要望は事細かに私に伝えてくるのに、私の要望は調停員で断られます。特に男の調停員が最悪です。 義理父の知り合いかと思う程です。 大変困っています。 調停を不調にすると、夫が裁判すると言ってきているので困っています。 夫も許せませんが、調停員も許せません。 どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

ちょっと記憶が定かではないのですが、国家賠償法か何かで調停委員が訴えられた事例があったように思います。 調停委員とのやり取りを密かに録音したものを証拠として提出しましたが、証拠が排除されたように記憶しています。 本来、非公開で行われるもので、その証拠を採用してしまうと、非公開である意義が失われてしまうというような理由だったと思います。 提起することは可能ですが、それを証明する手段を考える必要がありそうです。 それならば、調停を不成立として、裁判へと移行したほうが、経済的にも心理的にも負担が少ないように思います。

その他の回答 (3)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.4

調停委員への苦情処理については、大抵の裁判所には決まった制度は無いようです。 せいぜい、先のご回答にもありましたが、窓口で担当書記官に、出来るだけ具体的に(発言内容などを)申し出ることとくらいでしょう。 書記官が裁判官に相談して、調停委員にそれとなく注意するか、場合によっては調停委員の交代が期待できるかもしれません。 ところで、文面を拝見していて気になっているのですが、調停の当事者間の主張はどういうことになっているのでしょうか? 夫は早く離婚したい、しかし妻の要求する金銭は出せない、訴訟すれば離婚は出来るが慰謝料なり財産分与が多くなる心配もあるし、妻も訴訟は嫌がっているのを良いことに調停で安めに妥結したい、と。 そして、あなたの主張は離婚はやむを得ないが、慰謝料、財産分与、養育費などの離婚給付はさらに高額を要求したいということでしょうか? 離婚調停でよくあるケースですが、利害が真っ向から衝突しているだけになかなか解決しないケースです。 財産分与、養育費は現在の財産額、収入によってある程度の金額を算定することは出来ますが、慰謝料の妥当な金額は難しく、裁判官なり調停委員による調停判断が求められるところです。 調停委員が裁判官と相談して、しかるべき金額をはじき出し、両者を説得するということです。 しかし、ご質問ケースの担当調停委員はそういうことが出来そうもないようですから、結局は調停では難しいのではないでしょうか。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

家裁の窓口で、調停員の変更の申し立てをしたいのですが、と言ってください。 浮気は男の甲斐性、などという一昔前の考え方を言う調停員も多くいます。 調停員に腹を立てて下手に調停を長引かせるより、さっくりと事務的に変えてもらってください。 私の時も、いくら相手に非があっても、父親は父親なんだから、などとほざく調停員でした。 調停員は調停員、あなたの味方をしてくれる人ではありません。 許せない、という気持ちもよく分かりますが、そこはきっぱり割り切ってください。 あなたにとって何より大事は、ご主人との離婚でしょ。 調停を不調にすると裁判にする?大いにしてもらってください。 浮気をした側(有責配偶者)からの申し立ては、通常できないはずですから。 何の理由で申し立てをするのか、調停員に聞いてみては。

nozomikanatte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は10年前に愛人を作り、生活費の口座や印鑑なども持って出ていきました。別居を理由に訴訟するんだて思います。 最近は破綻主義に傾いている為、男性調停員も「裁判したら離婚判決はでるよ。別居が長いから破綻してるから」と、とても自信満々で言ってきます。 先日の調停で、次回期日を聞かれた時、子供の卒入学で近々は無理だと伝えると、『1か月以内にダメなのはあなただけだ。こっちは早く終わらせたいのに』と言われました。 毎回、かなりの圧力で、私が裁判になるのが困ることを知っているので、裁判をちらつかせて合意をせまろうとしてきます。 もぅ大詰めで、判断を困っています。 夫も、言いたい放題で、無いものは払えない!と強気の態度で、困っています。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.1

その調停委員のおかしな対応をすべて記録した上で、まず担当の判事に調停員の変更を申し立てるべきです。 ただ調停を言うのは両者の同意を探る場、つまり弱い方を黙らせる場です。 それが納得いかなければ不調とするしかありません。

nozomikanatte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手が有責であるにもかかわらず、こどもたちのためにも訴訟を避けたい弱みを握り、私が弱い方となり黙らせられる訳ですね。 八方塞がりです。

関連するQ&A