- 締切済み
中学卒業を保留し 卒業認定会議にかけますと発言する
最後の定期テストで明らかに実力を発揮しなかった 手を抜いたことも本人も認めたが 反省の色が感じられない 保護者を呼び出し ・・・・卒業は見込みであって卒業できるかは 認定会議にかけると脅しをかけたと 教師が認めた。 これって??普通の指導??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6
- CaveatEmptor
- ベストアンサー率26% (126/470)
回答No.5
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.3
- kor7pon
- ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 無断欠席も、無断遅刻も一度もないようです もちろん成績も中の上だとか・・ 反省の色がなかったので「少し脅そう」と思われた 生活指導の先生が残念に感じたので自分以外の意見を聞いてみたくなったのです。 とても参考になりました ありがとうございました。