- ベストアンサー
仕訳がマスターできず、先へ進めません…どうしたら?
- 仕訳をマスターするコツを教えてください。
- テキストを読むのと平行して問題を解く方法で頭に入るかもしれません。
- 借り方と貸方の理解や簿記の覚えることについても説明してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> なんで借り方に来るのか、貸方に来るのかも > よくわかっていません。 昔から、簿記[貸借対照表に限った場合]は左利きと言われて居ります。 左手[借方]でお金を受取る ⇒資産の増加 右手[貸方]でお金を支払う ⇒資産の減少 論理的には「取引8要素」の表を覚えて、勘定科目の区分をそれに当て嵌めれればよい。 或いは 1 問題の解答仕訳に出てくる勘定科目が、資産・負債・資本[純資産]・収益・費用の5区分のどれなのかを、↓のような表で調べる http://www.bookkeep.info/kamoku/kamoku.html 2 解答仕訳の勘定科目の横に上記で調べた区分を併記する 3 併記した区分から、問題で問われているのが「取引8要素」のどのパターンなのを推測する。 http://cac.sakura.ne.jp/ http://www.bookkeep.info/boki/syou3-2-15.html 4 これを繰返すと、「なるほど~簿記は左利きってそういうことなのね」と判って来る。 > 受取手形と支払手形の違いや 例えになりますが、 ○支払手形 あなたがクレジットカードで物を買う代わりに、「この代金は○月×日に必ず支払います」と差し出す借用書見たいな物です。 仕訳問題では「商品の購入代金は(自振の)手形で支払った」と言う場合が該当。 ○受取手形 上記例の逆の立場です。物を誰かに売った時に、本当は現金で代金を貰うのだけど、知っている人だから念のために借用書を書かせて、受取っのだと思ってください 仕訳問題では「商品の購入代金は手形で受取った」と言う場合が該当。 > 現金と当座預金の違いが分かっていません。 ○現金 単純には、名称の通り『現金』です。 簿記の決まり事で、自分が受取った「小切手」は、『現金』として扱います。 ○当座預金 幾つかある預金の種類(※)の中の1つです。 ※ご質問者さまは「普通預金」や「定期預金」をご存知ですよね 手形や小切手を振り出すための預金なので、「支払手形」や「(自分が振り出した)小切手」が関係してきます。
その他の回答 (3)
- tamotsu_1964
- ベストアンサー率25% (1/4)
今月の検定試験までに、全てを理解する時間がないと思います。 過去問題を繰り返すことで、何となく理解できるのであれば・・・・・過去問題に取り組んでください。 今月の検定試験に合格することを考えてください。 ※貸借対照表と損益計算書を理解していれば何とかなると思います。 資産・負債・資本の増減は、貸借対照表を、費用・収益の増減は損益計算書。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 あと約10日ほどしかありませんので すべての理解は難しいですね。 ひたすら過去問をやります! ありがとうございました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
個人指導でもされない限り貴方個人がどこでつまずいているかが判りません >受取手形と支払手形の違いや現金と当座預金の違いが分かっていません。 >なんで借り方に来るのか、貸方に来るのかもよくわかっていません。 粗いのですがまずは全ての勘定科目を「科目毎に小遣い帳を付けている」と考えては? 「現金・預金・受取手形」などの資産は机の左側に置いてある小遣い帳 自分の財産になるべき科目 「支払手形・借入金」等の負債は机の右側に置いてある「借金帳」 自分のいわば借金 受取手形を貰えば 受取手形 100万円 売掛金100万円 左(借方)に置いてある「受取手形」が増えますし、同じく左に置いてある売掛金が減ります 簿記は面倒なようでも「小遣い帳の出し入れ」を勘定科目毎に記帳していると考えれば楽ですよ >なんで借り方に来るのか、貸方に来るのかも 簿記の約束事だから...(笑) 資産は左、負債と資本金は右...その約束事が基本になっています 車は左、歩行者は右と同じです 左に置いてある勘定科目が増えれば左が増える 約束手形を貰えば受取手形が増えるので左に書きます ・・・受取手形10万円/買掛金10万円・・・とか 右に置いてある勘定科目が増えれば右が増える... 約束手形を発行すれば支払手形が増えます、支払手形は右にあるので右が増えます ・・・仕入10万円/支払手形10万円・・・ 企業の創業時... 現 金 100 預 金 100 資 産 300 受取手形 0 売掛金 0 買掛金 0 支払手形 0 借入金 150 資本金 350 ここから始めて取引が発生したと考えれば容易では? どれが増減するかが問題なだけ...
お礼
回答ありがとうございます。 申し訳ありません。 私も自分がどこで躓いているのか よくわからないんです。 個人指導…受けたいです。 お小遣い帳をつけていると思えばいいんですね。 がんばります! ありがとうございました。
- bukebuke
- ベストアンサー率18% (364/1930)
資産が増えるか減るかで考えたら
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほどです。 簿記は左利きなんですね。 ありがとうございました。