ベストアンサー 中学生レベルの英語 2012/02/14 19:59 恥ずかしながらbe動詞の使い方がよく分かりません。「Tibet will be free」これ、be動詞が何故必要ですか?もし、ないと、どうなるのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ulti-star ベストアンサー率41% (186/452) 2012/02/14 20:07 回答No.1 will(助動詞)の後には必ず動詞の原型が来ます。 元は Tibet is free isの原型はbeになります。 原型,現在,過去,過去分詞 be,is,was,been be,am,was,been be,are,were,been 因みにfreeは形容詞です。 質問者 お礼 2012/02/14 20:29 とてもよくわかりました。早々にどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A FREE TIBET の意味 FREE TIBET!FREE TIBET! チベットの問題で最近この言葉をテレビでよく見かけますが、 これって「チベットを自由にして!」って意味ですよね? だとしたら英語の表現としておかしくないですか? 自由にして!だったら「BE FREE TIBET」にならないとおかしいですよね? FREEってそれだけで動詞になるんですか? 中学レベルの英語。。。どうしてこうなるの?? 中学レベルの問題です。 Q)日本文にあうように()に適する語を書きなさい。 「何が彼を幸せにしたのですか。」What ( ) ( ) ( )? という問題で答えはWhat (made) (him) (happy)?となるのですがどうしてこうなるんですか?Whatとmadeの間にbe動詞などがはいるのではないかな?と思ったんですが・・・。だれか教えてください。 英語 未来形 教えて下さい! (1) I will ask Rie tomorrow 私は明日、リエに聞いてみようと思う (2) Perhaps I will be busy. たぶん、忙しくなると思う (1)は一般動詞が入ってる為、be動詞がないと思うんですが、 (2)は一般動詞がないですが、be動詞は使わないのですか? それとも、busyの前にあるbeがそれなのでしょうか? だとすると、なぜamではなくbeなのでしょうか? なぜ、I will am busyにならないのか、という事が知りたいです。 勉強している資材に、ここの解説がなく、よく分かりません。 初歩的な質問ですみません。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中学英語をどう教えればいいのか 公立高校進学希望の子を教える子になりました。自分は高校の授業で文法用語を前面に押し出した授業をするので、最近の文法用語のまったくない授業がどうしてもできません。受け持った子が本当に絵に描いたような英語嫌いで、困っています。 その子がやったミスを書いてみたいと思います。 1.I am play the piano. 一般動詞とbe動詞の区別がついていない。be動詞をどう教えたらいいのか。教えて理解してもらえるのかが疑問。 2.Will you open the door? これを「あなたはそのドアを開けます」と訳す。 一回の授業でこれだけ大きな間違いを見つけました。特にやばいのは1.のほうです。 このレベルで突っかかっていて、本当に大丈夫なのか疑問になります・・・。完了形や受動態などを考えると頭が痛くなります。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 中学の英語は be動詞からどこまでをならいのでしょうか? 意見お願いいたします 中学英語について 中学英語についての質問です。 Be~.やHe will be~.などの文がありますが、beの使い方がよくわかりません。 あと、theはどんなときにつけるのか、a・anの使い方の区別も教えてください。 中学一年の英語について質問です。 中学一年の英語の教科書にある以下の文の「be」がなぜ必要なのか わかりません。 Are you going to be only in London? 飛行機でロンドンに行く際の入管で、係官から 「あなたはロンドンにだけしか行きませか?」 と訪ねられている場面です。 be going to の後の動詞は原形になるのはわかるんですが、 そもそもなぜonlyの前にbe動詞が必要になるのか、辞書や ネットで調べてもまったくわかりません。 すいませんがよろしくお願いします。 中学英語教えてください ■I WANT TO PLAY BASEBALL.の場合、動詞はPLAYで、WANTは何になるのですか?名詞? ■I LIKE TO PLAY BASEBALL.の場合のLIKEは何になるのですか? ■I AM GOING TO PLAY BASEBALL.未来形ですが、この場合、BE動詞と一般動詞がありますが、なぜ動詞が2つあるのでしょうか。 教えてください。 一般動詞とbe動詞について 動詞には一般動詞とbe動詞があるということと 一般動詞の未来の疑問文のときはWii+主語+動詞の原形+? be動詞の未来の疑問文のときはWii+主語+be+? この形のことはわかったのですが英文を作るときの一般動詞とbeの使いわけがわかりません。 Will we arrive on time?(一般動詞) Will you be free this afternoon?(be動詞) be動詞を使う場面はどういうときなのか。 例文があれば、いくつか使い分けの具体例を挙げていただけると嬉しいです 。 英語について教えてください(中学生レベル) 1、明日は大雪になるだろう It will snow hard tomorrow. It will snow a lot tomorrow. これらの文は同じですよね? 誰かが違うと言ってたような気がするので・・・ 2、foreign と abroad の違いを教えてください! 困っています!よろしくお願いします^^ 英語での未来形と過去形の天気の聞き方 過去形が How was the weather yerterday? なのに対して、未来形が How will the weather be tomorrow? と解答にかかれているのですが、 未来形はwillの次に動詞の原形が来るのだから How will be~となるのではないのですか? 中学生レベルの英語で分からないところがあります 今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書に助動詞のある文では、動詞は、全て原型になると書いてありましたが、例えば、mayを使用する文章であれば、「She may go to Tokyo.」や「May she go to Tokyo?」となるのでしょうか?mayは、助動詞だから主語が三人称単数でも動詞を置く場合は、goesではなく、goになりますよね? (2)「May she go to Tokyo?」と質問されたら「Yes, she may.」/「No, she may.」と回答していいのでしょうか? (3)「May they go to Tokyo?」と質問されたら「Yes, they may.」/「No, they may.」と回答していいのでしょうか? (4)ドイツ人のBさんがイギリスに嫁いで、ドイツに一時帰国した時に、ある人から「貴女は、どこから来ましたか?」と質問されたら「I came from England.」と答えても大丈夫でしょうか? (5)参考書に「あなたの名前を聞いてもいいですか?」という英文で「May I have your name?」と書いてあったのですが、どうして「聞く」を英語に直したらhaveになるのでしょうか?「May I ask your name?」だと思っていたのですが..。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中学校LVの英語なんですが・・・ 「今日の天気はどうですか?」 を英文で書きなさいと言われたときに 「How is the weather?」 と答えるかと思いますが、この英文を未来形にするときに 「How will the weather be tomorrow?」 などのように、何故be動詞がthe weatherの後ろにくるようになるのでしょうか? 「How will be the weather tomorrow?」 という英文になってはいけないのは何故でしょうか? 質問がわかりにくくなってしまいすいませんorz 中一レベルの英語で質問です。 一人称単数、一人称複数、二人称単数、二人称複数、三人称単数、三人称複数の具体例をなるべく多くあげてください! また、そのときに動詞はどのような形になるのかを、be動詞と一般動詞に分けて教えてください! お願いします。 Be動詞と一般動詞について 中学二年生です。英語でつまづいています。 Be動詞と一般動詞がごっちゃごっちゃになって しまって混乱しています will beは、なぜ Will isではダメなの? Be動詞と一般動詞の違い、分け方を、簡単に 教えてください 助動詞の未来形 英語の助動詞について質問させてください。 will canやwill mustのように助動詞は続けて使えないので、will be able to、will have toのような使い方があると思います。 しかし、will may 、will shouldという形はおかしいですよね? mayやshouldは既に推量の意があるのでこれらは未来形にする必要はないのでしょうか? 他の助動詞についてはどのようになるのでしょうか? be+V ingについて 以下についてお教え頂けないでしょうか。 be動詞+動詞ingで、未来の予定の旨書かれた文章をよく見かけます。 be動詞+動詞ingは、現在進行形と理解しています。 (1)be動詞+動詞ingが、なぜwill或いは be going toのような使われ方をするのでしょうか? (2)be動詞+動詞ingとwillの意味の違いはあるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。 仕様書英語、予定/要求の使い方!を教えて下さい (1)仕様書などで、今から予定のことを英語で記述する場合、 主語+will ~. のようにwillを使うのと、 主語 be to....動詞 を使うのと のどちらを使う方がいいかなどあるのでしょうか? また、同じように未来を表す文章がたくさんでてくるので 混ぜて使ったほうが全体的にまとまるのでしょうか? 違いはあるのでしょうか? ちなみに、日常会話では主語 be to....動詞 をあまり使わないと思うのですが。。。 (2)要求仕様書では、 ~すべきであると相手に要求する表現が多くなるのですが、 should must have/has to be to~ 上記の中で、特に気をつけて使い分けなければならないのでしょうか? 教えて下さい! 英文のここがわかりません Will it be sunny tommorow morning?(明日の朝は晴れるでしょうか?) この文章はなぜbeが必要なのでしょうか? wiiを使う文章には必ず動詞が必要なのでしょうか? sunnyは「晴れた」という形容詞です。 もし動詞の原形であるbeがなければこの文章はどういう意味になりますか? 中学英語 未来の文について! 私の姉は来週、20歳になります。 My sister will be twenty next week. バツにされたのですが、間違っている部分と 正解の文章を教えて下さい! My sister will be 20 years old next week. こうすればいいんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とてもよくわかりました。早々にどうもありがとうございました。