- ベストアンサー
財産管理について
- 父方の祖母の財産管理について、私が担当することは問題ないのか、どのような方法を取るべきか、注意点はあるかを解説します。
- 父方の祖母から財産管理を依頼されたが、私は興味がないし巻き込まれたくない。弁護士を雇うほどの財産もないので、適切な方法を教えてほしい。
- 私が父方の祖母の一部財産を管理することになったが、その適切な方法や注意点について教えてほしい。財産相続には興味がないため、助言を求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、”このような状況で複数いる孫の一人である私が管理することは問題ないのでしょうか?” ↑ 祖母さんが認知症にでもなっていて、正常な判断能力が無い というような場合以外は問題ありません。 2,”もし管理をするとなるとどのような方法を取るべきなのでしょうか?” ↑ (1)まず、管理する財産がどうなっているか、何が、どれくらいあるかを 調べ、書面にしておきます。 (2)それを祖母さんに確認してもらいます。 確認したよ、というサインなりを もらった方がよいでしょう。 (3)そして、使用したり、入金されたりという金の出し入れを もれなく記録します。 台帳を作って管理した方がよいですね。 (4)その台帳を、定期的に祖母さんに見せて説明し 確認のサインなどをもらいます。 3、もし引き受けた場合に気をつけなければいけないことがあれば教えてください。 ↑ (1)出金は、必ずその理由を書き留め、領主書を保存します。 (2)出来れば、祖母さん以外の、信用のある第三者に 検査してもらう、というのが理想的です。 (3)間違っても、自分の為に使ってはいけません。 後で返すから、ちょっとだけ、もダメです。 間違いの元になりますし、犯罪です。 (4)通帳の管理には万全を期して下さい。 無くしたりすると問題です。 (5)出来れば、ですが。 相続人になるであろう人たちには、定期的に 報告しておくと信用されます。 要は、相続人になるだろう人たちに、疑われることが 無いようにすることです。
その他の回答 (1)
>1、このような状況で複数いる孫の一人である私が管理することは問題ないのでしょうか? 祖母様が希望するのなら問題などありません。あとで親族に文句をいわれないように簡単な覚書でも書いてもらっておけばいいでしょう。 内容は、質問者さまを信頼して以下の預金口座の通帳と印鑑を預ける。 ○○銀行 ■■支店 口座番号・・・・・ ■■銀行 ○○支店 口座番号・・・・・ >2、もし管理をするとなるとどのような方法を取るべきなのでしょうか? まず全口座の残高を祖母様に確認していただきます。 あとは、老人ホームの費用の引き落とし口座、年金の入金口座、遺族年金の 入金口座、老人ホームの食費・光熱費・デイホームなどの出費の支払いを 代行するかそのつど引きだして本人に渡す。 それ以外に3万円程度の手持ちを金をときどき引きだして渡す。 半年に一度、あるいは言われたときに一度、通帳を持っていき見せる。 それくらいでしょうか。 施設というのは、ピンキリで入居者の老人はお金の管理に不安を抱いている ものです。老人ホームは鍵がかからない部屋に、貴重品を置いておかねばならず 常に不安がつきまとうという人もいます。大抵は貸金庫にいれたりしますが とにかくお金の出し入れは本人がいかないとできない。 カードと暗証番号で出し入れできる額のお金を随時出してきてくれる人が欲しい。そういう話です。 >3、もし引き受けた場合に気をつけなければいけないことがあれば教えてください。 口座は複数にわける。カードはなるべくつくらない。年金等の振り込み口座に 余計な入金を入れない。老人ホームの支払いはできれば現金にしてそのつど 領収書をもらう。お年寄りは自動引き落としで現金がなくなるのを不安に思う。 煩雑なお金の出入は理解できない。
お礼
覚書が必要なんですね。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
やはり書面は重要なんですね。細かく収支を記録していくのがいいのですね。 揉め事に巻き込まれるのが一番困るので参考になります。 ありがとうございました。