- ベストアンサー
面白い会話のスキルを磨くには?
彼女から面白い人がいいと言われました。 最初は優しい人だったのですが。 でも自分も話しが面白い人になりたいので、 スキルを磨きたいです。 けっこう口下手な方です。 生まれ持った環境に一因がありますが、 今の時点ではそういう原因よりも、努力をしたいです。 どのようなトレーニング方法とか、 勉強の仕方がありますか? ちなみに彼女がいう面白い人って ダウンタウンの松本みたいな人らしいです。 ダウンタウンの松本っぽいトークって、 どんなトークなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
トーク力とは? ・会話の流れに自然に乗れる事 ・相手の"つぼ"を知る事 ・自分の"間"を 知る事 ・普段の観察力と表現力を身に付ける事 ・会話の流れの"期待"を裏切らない事 ・相手が想像しやすい話術を心掛ける事 ・インパクトや意外性のある"ワード"を会話の中に入れる事 ・会話をしている皆を笑わせるという意気込み ・それらが無理無く発揮出来る事 これらを身につけるにはひたすらトークしながら研究するしか無いです。 トークを楽しんでトークを恐れないで下さい。
その他の回答 (3)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
ごく一般的に言えば、まず相手の話を興味を持って聞くことから始めたらいかがでしょうか? また、上手な会話についての本もあるでしょうから、読んでみるのもいいかと思います。本を読むことは取り敢えず教養になるでしょうから。そして何らかの目的を持って努力するのは人間として成長する要素ですから。 「面白い会話」に関して言えば、最初はダジャレでもいいんじゃないかと思います。「隣の空き地に囲いができたんだって」「へ~」の類です。 古典落語でもけっこうダジャレで落ちにしているのもありますし。そんな時、自分の場合、一人寂しく「さむ~く」なってます。
お礼
回答ありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
ダウンタウンの松ちゃんなんて、プロの芸人やお笑い通からも「天才」と呼ばれるような人です。プロ野球でいうならイチローみたいな人。草野球でも上手に打てない人がイチローの真似なんてできるはずがありません。 ユーモアというのは、その人のセンスというのに大きく問われます。だいたいユーモアセンスがある人はそういう家庭に育っている人が多いですよね。 残念ながらそういう環境になかったなら、センスのいいジョークをいう人と付き合ったり、落語を聞いてみるのがいいと思います。別に落語を聞いたからってユーモアのセンスが磨かれるわけじゃないけど、落語の笑いというのは一過性のお笑い芸人のジョークより精錬されていますからね。 志ん生の「そんな大きい声を出すんじゃないよ、船ェ見送ってるんじゃないんだから」とか、初代三平が噺の途中から入ってきた客に対して「よくいらっしゃいました、ちょうど今噂していたところなんですよ、そろそろ来る頃じゃあないかッて!」なんてのはもう天才としかいいようがないですね。 そうそう、ジョークなんてね、基本的に不真面目なものです。真面目にトレーニングしたり勉強するもんじゃあありませんぜ。 でもどうしても松ちゃんの真似をしたいというのなら、松ちゃんは基本的にボケの人です。ダウンタウンが新しかったのは、松ちゃんがつっこもうとして自爆気味にボケるという芸を確立したからです。はっきりいって、かなり高度なボケ技です。あんま無理しない方がいいと思うけどね。自分らしくしたほうが楽だよ。
お礼
回答ありがとうございました。
○○が面白い、と言われてもそれをマネしたらダメじゃないかな? 面白いにもいろいろな側面があるし、ただ単に「笑い」を要求されているならそれって彼氏じゃないですよ。 何にしても興味を持ちそれを表面だけでもいいから知識として得て それらをどのようにして組み合わせたら相手に楽しく聞こえるのか考えて話てみてはどうでしょうか? 無理に面白いと思われたくて会話しても面白くは受け止められません。 自分から「これを伝えたい」「この話を聞かせたい」って思いながら、 相手にも配慮して「専門的になっていないか?」「自分勝手に話してないか?」を常にチェックしていれば、 会話が面白い人、と思われるはずです。 お話するときには相手の目線や仕草を常に観察するようにしてください。 飽きる内容なら目を逸らしますし、相手が何か言いたい場合には動作に現れます。 飽きたらすぐ次の話題にスイッチすること。 相手が発言したいと思ったら質問をなげかけると相手も舞台に上がりますのでより楽しく感じてくれます。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。