契約途中で派遣先を辞めましたが、同時に派遣会社を退職することになりますか?
一ヵ月の試用期間中に、一ヵ月を経ずに派遣先を辞めることになりました。
人間関係や仕事内容が合わずに自分から辞めることを伝えました。
雇用保険には半月ほど加入したことになりますが、日割りで脱退(?)することになるそうです。
ただ、私としては派遣先を辞めることは希望しましたが、派遣元である派遣会社を辞めたい希望はなく、他の仕事を紹介してほしいと思っています。
ただ、自分から派遣先が合わずに契約途中ですが辞めることを伝えたので、
それは無理なのでしょうか・・・?派遣会社からは離職票が必要なら
できたら退職届を一筆提出してほしいといわれました。
会社都合にできる可能性はありますか?
また、自己都合でやめたほうが無難でしょうか?
また仕事を紹介してほしい意志があるので、退職届を
提出することに抵抗があるのですが・・・
自分勝手な意見かとも思いますが契約期間途中でやめたことは
初めてで、今後の就職活動に影響のないようにしたいとも思っています。
皆さんの見解を教えていただければと思います。
お礼
そうですね。 まだ就業前なので、まずは契約期間の確認をしてみます。 案件は人気のないものらしく(新規テレオペ) 大変だと言うのは営業さんもわかっているみたいでした。 歳も行ってるので、期間途中でやめてしまい、今後こなくなると ちょっと困るかなぁ~と思ったので(地元に特化してて案件もいいものがある 派遣会社さんなので。。。) 契約期間は頑張れるようやってみます。 ありがとうございました。