- ベストアンサー
簿記一級は教員に有効ですか?
- 簿記一級の途中まで来ている大学一年生が、教員になりたいと思い迷っています。
- 教育に関心があり、会計士になったら教員に未練を感じるかもしれないと考えています。
- 簿記一級は教員に有効な資格なのか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>簿記一級は教員に有効ですか 「有効ですか」とは、「採用試験時に、高く評価されるかどうか」という意味でしょうか。 例えば、「英検一級(TOEIC満点より難しい)取得者」は科目筆記試験免除(教育法規等の筆記試験、適性検査、小論文等は有り)という自治体があります。 商業高校では「簿記」を教えますから、「簿記」を担当する教科・科目の教員採用において、「簿記一級所持者」に対する上記の様な「科目試験免除」を実施している自治体があるかも知れませんね。 そして、「専門科目試験や適性検査等、当日の試験の出来が悪く、本来なら不合格の成績でも、簿記一級を持っていれば合格があり得るか」という意味ならば、「それはあり得ない」でしょう。 しかし、簿記一級取得の為にどれだけ勉強したか、どんな勉強法が良かったか、社会では簿記の知識がどう役に立つか、等を(採用後に)折に触れて生徒達に話したり、生徒達の学習指導や進路指導に活かす事は良い事ですし、その意味ならば「簿記一級取得は、有効」だと言えるでしょう。 例えば、私大文系クラスだと、物理や化学、数学(IIB・IIIC)を「入試で使わないから」という、「実に下らない、馬鹿げた理由」で学ばないでしまいます。 その結果、理数系の感覚や基礎知識が欠落し、「専門家の発する、客観的な情報」よりも「似非科学」「偏った母集団による、偏ったアンケート結果」「まことしやかに語られる、『ここだけの話』(情報発信源不明、発信者匿名)」等「耳当たりの良い事」ばかり信じる様になります。 貴方が取得予定の教員免許(科目・教科)が分かりませんが、本来「学ぶ」というのは、「試験での要・不要」「採用での有利・不利」で考える事ではない筈です。 「学んだ事」「習得した事」をどう活かすか、活かし方の違いが「その人の個性」であり「才能」であるのです。 (つまり、「試験で使わないから・有利にならないから、学ばない」という選択は、当人は「合理的」の積もりでしょうが、実際には「教養の大切さを理解していない、残念な人」候補に過ぎないのです) 貴方が、今後長く教育に携わる中で、「簿記一級取得(という経験)」はいくらでも活かす機会があります。採用試験は採用試験で別の物として、どうぞ頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- kon177
- ベストアンサー率21% (4/19)
教科や専門学校など希望される学校にもよりますが、主要5教科などは全く簿記は関係ないので…しっかり難しい資格の勉強も頑張ってきたんだな、という評価くらいでしょうか。 塾などのマネジメントに関わるポジションに応募する場合は数字がわかることで有利になる部分があると思います。 教師になったら、人にもよりますが、教材研究などでなかなか資格の勉強の時間がとれなくなりがちなので、条件などよく考えて勤務されることをオススメします。
お礼
皆さん、ありがとうございます。 多角的に考えて決めます。