- 締切済み
部屋替えにおける迷惑料について
今現在 ワンルームマンション に住んでいます。 2年毎の更新で、来年の2月が更新月でした。 階下の機械室に老築化による水漏れが発生し、家主さん・管理会社さんから 『この部屋のユニットバス部分を取り壊して、新しい配管にしなければなりません。 つきましては、部屋替えをお願いします。』 と云う申し出がありました。 同じマンション内にて他の部屋に移ってほしいとの事で 家賃額はそのまま・その部屋の保証会社費用・火災保険料・ ラクラクパック引越し費用 は、家主さんがすべて負担してくれるそうです。 そこで相談事なのですが・・・。 詳しい表現方法は分かりませんが、一種の迷惑料(?)のようなものは私の方から 要求出来ないのでしょうか? 住所が同じでも部屋番号が違うだけで、仕事を休んで役所や金融機関等々に 住所変更届けをしに行かなければなりません。 ネットや各々登録なども全部し直さなければならず、電話で問合せしたところ ネット回線も部屋が違うだけで回線開通手数料を取られるとの事。 同じマンション内とは云え、現在の部屋とは間取りが多少違う点。 こういった諸々の精神的負担・労力等々を、家主さんに要求するのは間違い でしょうか? またもし要求が可能であれば、相場としてどの位の要求額が妥当なのでしょうか? 大変厚かましくてセコイ相談事で恐縮なのですが、皆様の回答や専門職の方の ご意見をどうぞよろしくお願い致します。 蛇足ですが。 1:水漏れの原因は、一切私には関係ありません(家主さんも承諾済み) 2:家賃の滞納や近隣への迷惑行為等々、一切ありません
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
回答No.4