• 締切済み

職場での不安感や疎外感を克服するために

職場で自分はいない方が上手くいくのではないか??必要ないのではという気持ちでとてもとても不安感を持ってしまうことがあります。疎外感もたまにあります。やればやるほど空回りしています。こういう風に思うことってありますか??どういう風に克服しているかアドバイスをどうかよろしくお願いします。 また雑談が苦手で聞く方になっています。もっと自分から話せるようになるヒントも教えてください

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。 空回りも、疎外感も、どうしようもなくありますよ。むしろ「あるもの」として向かいあってもいいかも知れません。 マジメな人ほど、感じるものかも知れませんね。 空回りも疎外感も、共通するのは、自分の動き、自分の考え、自分の感じ方と、周囲のそれらが噛み合わないと感じられる時に生じる感覚ですね。 二つの意味があると思います。 1つは、質問者様が自分の考えで動いている人、とい事。 二つ目は、周囲とバランスをとろうとする意識を持っているということ。 どちらも、出来ない人の方が多いですよ。だから、その感覚は肯定して、大事にしてもいいと思います。 回りに自分の考えで動かない人が多いなら、なおさらですね。 そのまま、誠実に親切な仕事を心掛けておけばいいと思います。お給料は、仕事の成果に対して払われるものです。そこをはずさなければ、大丈夫です。分かる人にはきちんと伝わりますから。 話しの聞き方。 こちらも大事なセンスとして捉えてはいかがでしょうか。話しを上手に聞ける人って、少ないです。とても貴重だし、人間の90%以上は、話しを聞いて欲しいといつも願っていて、また、いつも相手を探しています。SNSの流行も、そういう事だと思うし、僕もそうです。 1つステップアップするなら、相手が本当に言いたい事(言葉には出てこない)を汲み取れるくらい注意深く聞けるようになれれば凄いね。これが出来る人は、そうはいない。 もちろん、自分の事も聞いて欲しい。どうかな、始めは、話す段取りをして慣れるのがいいかも知れませんね。 「聞いて欲しい事がある。少し時間をもらえませんか」と相手に告げて、時間をとってもらう。一対一から始めるのがいいです。相手が一人だと話しが飛びにくいし、予め時間をもらっているので、邪魔も入りにくいし、あなたが発言する時間も多くなります。 これを繰り返すと、だんだん慣れて来ると思います。 最後に。 大事なのは、言葉よりも行動です。言葉は少なくても意思を行動で示せる人がいます。回りにいませんか? そして、そういう人は、多弁な人よりも信頼されていたりします。 どうでしょう? 何とも、うまくまとまらなかったような。 申し訳ないです。 自分の特性と上手に付き合って、上手に伸ばせるといいですね、と言いたかったのです。 失礼しました。

関連するQ&A