小説でどちらを主人公にするか迷ってます。
私は、今、小説を書いているのですが、主人公をどちらにするかで迷ってます。
(大まかな舞台やシナリオやキャラクター制作は終わりました)
主人公候補は、外見が瓜二つの青年たちなのですが、
その二人の性格がかなり異なるのです。
一人は、飄々としていて、人を殺すことになんの罪悪感も持っていない困った人です。(とはいっても、だれかれ構わず殺すわけではないのですが)。他人との交友関係は全く持っていません。(敵は多い)ですが、たまに大人っぽいことを言ったり、世の中に対する卑屈をうまく言葉で表したりして、混乱したときに一番冷静でいられます。洞察力は登場キャラクターの中で一番長けてます。
自分の世界を壊されるのが怖くて(本人自覚なし)、親友になってしまいそうな人は作らないようにしています(無自覚で)。
二人目は、苦労人で、困っている人を見捨てられない人です。その性格を気に入って、彼を助けようとする友人は多くいます。けれど彼自身は好意を向けられることは不本意で、幽霊扱いしてもらいたいという根暗な人です。放浪していることが多く、他人との接点はあまり待たないようにしています。(そうはいっても、周りが彼を見守っているのですが)←直接見ているわけではなく、間接的に。ツッコミキャラです。自分を変えたいと思いつつ、まったく変わらない(変われない)でいます。人殺しは嫌いではありますが、元軍人だったため銃の扱いには慣れています。
最初は二人目を主人公にしようと思っていたのですが、最終的に一人目を助ける側に回したいと考え、そうしたら一人目を主人公にしたほうが場が盛り上がるかもしれないと考えてしまい。
結局、どちらを主人公にするか、悩んでしまいました。
どちらのほうを主人公にしたほうが、おもしろくなるでしょうか?