• ベストアンサー

ガス風呂の種火の仕組みについて

ガス風呂釜(ちょっと古い)でレバーを1から2に廻して種火をつけてその後 3に廻してメインバーナーに点火するタイプの風呂に付いての質問です。 種火状態の時はどう云うしくみで持続出来るのでしょうか。 種火とパイロットバーナーとは違う物なのでしょうか。 機構、構造で説明して頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.5

補足いただいたメーカー、大阪ガスのホームページに取り扱い説明書のダウンロードサービスがありましたが、さすがに型番が古く掲載がありませんでした。

ogun
質問者

お礼

色々お調べ頂き助かりました。感謝いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.4

厳密な構造については、お宅の風呂釜のメーカー、型番、年式など添付のラベルが読み取れれば、より具体的にお調べし説明も出来るかも知れません。

ogun
質問者

補足

お世話になっています。 ご親切な話ありがとうございます。 メーカー:大阪ガス 型  番:N32-740 年  式:1997 誠に恐れ入ります。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

No.1です。 私の説明した物と、No.2の方が説明したものとで、構造の年代が違うと言いますか、私のライターに見立てた方式はかなり古い物についてです。 着火構造はともかく、補足の件については、 2の位置で種火用ガスが供給し続けているはずです。(1→2でも、3→2でも)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.2

>種火状態の時はどう云うしくみで持続出来る 1~2にレバーを回す事によって種火用のノズルから種火用の少量のガスがでます、と同時に圧電着火で種火に着火させます。 種火が点火するとその炎がサーモカップル(熱電対)を温めます、詳しくは省きますが、熱電対は温まることによって電気を起こすのでそれで、電磁石を使用して種火のガスを出し続けるようにバルブを操作します。 種火が消えると、サーモカップルが冷え電力を供給できなくなるので電磁石の磁力が無くなりバルブを閉めます、それによって生ガスが出ない構造になっています。 サーモカップルを温める為にそのタイプの風呂釜は2の位置で数秒保持するようになっているのが普通だと思います。 >種火とパイロットバーナーとは違う物 同じだと思います。

ogun
質問者

お礼

お世話になりました。ありがとうございました。

ogun
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 私の思っていた内容がうまく伝わらなかった様です。 質問の仕方がまずかった様です。(レバーを3から2の位置に戻した時) レバーを3→2に戻す時は手を放してもパイロットバーナーにガスは連続供給される構造になっているのでしょうか。ガスの供給量はどうなりますか。最初の点火時と同じですか。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

質問にある表現だけでの推測です。 おそらく以下のような仕組みになっている物かと思います。 100円ライターをイメージしてください。 火花を出す石(フリント、といいます)を回転式のヤスリでこすり火花を出す式の物、IC回路による電気スパークで火花を出す式の物とありますが、どちらもレバーを押し込むことで噴出するガスに同時に火花を飛ばして着火しますよね? ご質問の風呂釜の種火も同じ。 レバーを1から2に回す際に、1で種火にガスが供給され、2で火花が飛び着火されます。 さらにその種火を元に、3でメインバーナーにガスが供給される訳です。 レバーが1にある間は種火のバーナーにガスが供給し続けれらますので、種火は付いたままとなります。

ogun
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の説明がへたでもう一つ真意が伝わらなかった様です。 本当に聞きたかったのは、レバーを3から2(種火)に戻した時の 状態です。その時もパイロットバーナーは点火し続いているのでしょうか。

関連するQ&A