- ベストアンサー
転職三か月で辞めたい|辛い職場環境に悩んでいます
- 転職して三か月経ちましたが、職場の環境や勤務時間の過酷さに悩んでいます。
- 入社前に聞かされた情報と現実が大きく異なり、身体も壊しやすくなりました。趣味やプライベートな時間も取れず、辛い毎日が続いています。
- また、上司や同僚とのコミュニケーションが取れない状況であり、退職を考える一方で、周りからは続けるように言われています。一度正社員を辞めて自分の人生について考えたいと思っています。アドバイスをいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も新卒で塾の講師をしていましたが、3か月で退職しました。司法試験を目指し、塾の講師をしながらと 思いましたが現実は厳しかったです。アルバイトで食いつなぎ2年間猛勉強をしましたが結局、不合格でした。当時の合格率は3%に満たず、すっぱりとあきらめ、国家公務員になりました。塾も厳しいですが、国家公務員も勤務先によりますが、ものすごくきついです。それでも25年間勤めきってそれなりの昇進もしました。 私のことはどうでも良いのですが、塾の講師なんて民間から逃避してきた人が多い職場ですよね。だから他人のことに口を出さないし、教えないし、関わらない。 アドバイス。 精神科に複数行ってみてください。心の病気は物理的病気です。薬でなおります。 精神病で無いなら、強くなって下さい。自分の非力を嘆いても現状変わりません。 貴方に必要なキーワード 自主と責任と互敬です。 この3つの言葉で何かが見えてきたら、あなたは人生の勝利者です。 あなたは幸せになる そんな気がします。
その他の回答 (5)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
大した経験も実績も積み重ねも要らず、誰でもすぐ、ラックラクにできる仕事なんて、この世にはねーよ。 どんな事でも身に付くまでは、ある程度の期間の修練が必要では? まあ、つらいなら好きにすればいいと思うが、ここで踏ん張らないと、アラサーを迎える頃には、特技もねぇ、手に職もねぇ、経験もねぇという、負け犬ちゃんの一丁上がりでしょう。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
会社側から見れば 辞めて欲しい人でしょう。 やる気も無くいられても教育訓練に掛ける費用も無駄ですし。 会社の為を思えば一刻も早く意思表示して 辞めてあげれば会社も喜ぶでしょう。 >こんな不満を抱えたまま毎日イヤイヤ1時間以上もかけて通勤するのはしんどい そのくらいの通勤時間は普通です。 >入社前に見せられた勤務時間や週休2日がまったくの嘘と言っていいほど現実は違い、毎日ご飯を食べる休憩時間さえ貰えず朝から晩まで働いています。 契約書、或いは労働条件通知書を確認してください。 その条件で契約したのですから。 週休二日と言っても 完全と隔週は区別されて表現されていなければ 隔週でも週休二日という制度があると言う事です。 休憩時間は労働時間が6時間以下は休憩不要 6時間を越えれば45分以上の休憩 8時間を越える労働には1時間以上の休憩というのが法の定めです。 多くの会社では 働かされていると言う意識ではないので 自分の裁量で昼休みは使っていると思います。 休憩を削って資格試験の勉強している人や昼寝をしている人もいるでしょう。 自分が時間を作ると言う意識ではないでしょうか。 >趣味や自由のプライベートな時間もまったくとれず、息抜きができません。 新入社員は仕事を覚えるので精一杯で趣味の時間が取れるなんていう方が 珍しいでしょう。 仕事をないがしろにして趣味は成立しないと思いますが。 ぬるい会社に就職して 放任されてやりがいがないということですが 転職してやりがいのある職務につけば 権限と責任は遥かに重くなるでしょう。 数年間は必死で仕事を覚えるということになるので それこそ自分の意思で休憩や睡眠を減らして 学んでいかないと置いていかれるでしょう。 今の様な考え方や価値観で転職しても 更なる困難が待ち受けていると思います。
- doolittle5656
- ベストアンサー率38% (51/132)
仕事は修行ではありませんから、からだを壊してまでやるのはちょっと違うと私は思っています。 たとえその理由が、他の人から見ればささいで取るに足りないものだとしても、あなたが仕事や職場のせいで健康を損なっているのなら、まずは退職して治療に専念するべきでしょう。自宅住まいのようですし、収入がなくなって困るわけでもないでしょうし。 塾講師はストレスも多いし、そもそもだれでもできるものではないですよ(とくに「とりあえず」入社したような人には)。あなたはこの仕事に向いていなかった、ということではないでしょうか。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
弊社では、バイトへの応募であろうと、新卒早々に半年&3ヶ月と職を転々とする人は門前払いします。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
あなたの考えも正しいのですが、パートという言葉にひっかかりました。 私はロストジェネレーションといわれた世代ですが、周囲はいまでも職、収入、結婚に苦しんでいる人ばかりです。 ロスジェネは就職氷河期のために就職できず、フリーターと過ごし、30代、40代を迎えてしまった人たちです。 彼らに就職の道はあるでしょうか? 派遣社員は精神的に楽ですが、30代になるとオファーがなくなります。 一度パート、つまりフリーターをしてしまうと後戻りできなくなります。 精神的に参っているでしょう。 辞めて問題ありません。 ただ、やりたいことを見つけてそれに食らいついていけるようなものがないとジリ貧かと思います。 公務員と結婚できればよいですが。
お礼
同じく塾講師経験者のお方の意見ということで非常に参考になりました。 自主と責任と互敬・・・すごく胸に来る言葉です。 これからこの言葉を胸に働きたいと思います。 両親とも話し合って、しばらく続けてみることにしました。 精神科にも引き続き通い、治療しながらの勤務になります。 ありがとうございました(●^o^●)