• 締切済み

小学4年算数について

よろしくお願いいたします 子供の算数なんですが、まるで解らずで参っています。 解る方 解説と答えお願いします。 子供に教える教え方も教えて頂けたら嬉しいです。 問題 四捨五入して、 百の位までの概数に すると 2600になる 整数の内、 一番小さい数と 一番大きい数は いくつですか? です。 回答お願いしますm(__)m

みんなの回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.5

問題 四捨五入して、百の位までの概数にすると2600になる整数の内、 一番小さい数と 一番大きい数は いくつですか? 回答 10の位を四捨五入するから 2548 > 2500 2549 > 2500 2550 > 2600 2551 > 2600 2648 >2600 2649 >2600 2650 >2700 2651 >2700 です。 解説 十の位を四捨五入します。すなわち 十の位が4以下なら、百の位はそのまま、十の位以下をゼロゼロ 十の位が5以上なら、百の位に1をたして、十以下はゼロゼロにします。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.4

答えは皆さんが書いてくださっているので、元代数屋は 極端なことをします。 「下一桁を四捨五入して、10になる最大と最小の整数はいくつか?」 結局最後はここに来るんですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 下一桁を四捨五入して 10ですから、二つ出てきますね。 「切り上げ」と「切り捨て」です。←一つ目のポイント! 大小関係は少し早いかもしれませんが、「切り上げ」の方が必ず少ないですね。 小さい数字を考えて見ますね。 四捨五入ですから、5から切り上げですね。 ということで、小さいほうは 「5」とあっさりでます。  #4では、切捨てになりますね。6ではオーバーしてますね。 逆です。大きい数字は、「14」と一目ですね。 15では切りあがって、20になりますね。 13では足りない。 多分ここから習っているはずですから、まずは基本を考えて←ポイント2ですね。 問題に照らし合わせてあげればいいと思います。 σ(・・*)が書いたのが分かっていれば、ダイジョウブだと思いますので。 学校で多分これでやっているでしょうから、ここからの拡張です。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

四捨五入して2600になる整数の一番小さいもの、それよりひとつ小さければ2500になる 同様に、四捨五入して2600になる整数の一番大きいもの、それよりひとつ大きければ2700になる 近そうな値から順に当てはめてみれば判ります 2540あたりからひとつずつ増やしてみる 2640あたりからひとつずつ増やしてみる

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

百の位までの概数になおすので、・・・  四捨五入する数は、 それよりも一桁下の 十の位の数です。  十の位を四捨五入して、2600になる数を考えます。    切り捨てになる 0~4 を考えると、  2600番台  2610番台  2620番台  2630番台  2640番台  が対象となります。 ので、これらの中から一番大きな数を考えると、2640番台 の中で 最も大きな 2649 が答えです。  先程とは逆に、切り上がげになる 5~9 を考えると、  2550番台  2560番台  2570番台  2580番台  2590番台  が対象になります。 ので、これらの中から一番小さな数を考えると、2550番台 の中で 最も小さな 2550 が答えです。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

十の位を四捨五入して2600になるのは、2550から2649ではないかと。

関連するQ&A