- 締切済み
がい数について
娘の宿題で悩んでいます。おしえて下さい。 (1)四捨五入して百の位までの概数が5900になる数について、 一番大きな数と一番小さな数を答えなさい。 (2)四捨五入して、千の位までの概数が4000になる数について、 一番大きな数と一番小さな数を答えなさい。 との問題で、教科書にもなく、わかりません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 すでに素晴らしい回答がでそろっていますが、 この問題の趣旨は、 「すぐわかる人はすぐわかるけど、すぐわからない人は実験してみてください。」 ということです。 (1) 十の位を四捨五入して、後ろの2桁が00、前の桁が59。 まず、5900より上のほうに行ってみます。 5900の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格(当たり前) 5910の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 5940の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 5950の四捨五入を実験 ⇒ 6000 不合格(行き過ぎた!) ということは、上ぎりぎりの数は、5940から5949までにあります。 5941の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 5945の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 5949の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 だから、5949が上ぎりぎりだということがわかりました。 今度は5900より下のほうに行ってみます。 5880の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 5850の四捨五入を実験 ⇒ 5900 合格 5830の四捨五入を実験 ⇒ 5800 不合格(行き過ぎた!) ということは、下ぎりぎりの数は、5850から5831までにあります。 5840の四捨五入を実験 ⇒ 5800 不合格(行き過ぎた!) ということは、下ぎりぎりの数は、5850から5841までにあります。 5849の四捨五入を実験 ⇒ 5800 不合格(行き過ぎた!) ということは、下ぎりぎりの数は、5850です。 以上のことから、 いちばん大きな数は5949、いちばん小さな数は5850とわかりました。 数学が得意な人だって、誰しも最初はこうやってるんですよ。 なお、(2)は(1)よりも簡単です。 ご参考になりましたら幸いです。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>教科書にもなく、わかりません。宜しくお願いします。 教科書が全てですからチャンと説明があるはず。教科書を今の学年と1年下の学年の教科書を端から、端まで見て小学校の復習をして下さい。 それにしても小学校で習う四捨五入が分からないとは大人として情け無いですね。 (1)10位の桁を四捨五入して5900になる数□の範囲は 5850≦□<5950 整数で答えるなら、一番小さい数は5850、一番大きい数は5950-1=5949 (2)100位の桁を四捨五入して4000になる数○の範囲は 3500≦○<4500 整数で答えるなら、一番小さい数は3500、一番多く良い数は4500-1=4499
- unchikusai
- ベストアンサー率28% (243/846)
(1)最大5949(十の位は4以下、一の位は最大の9)最小5850 (2)最大4499(百の位は4以下、百の位未満は最大の99)最小3500
お礼
ご協力ありがとうございました。四捨五入の基本的な考えは、理解していますが、娘の答え合わせの数字が自分の答えと違っていましたので、自信がないので、きいてしまいました。明日、頑張って娘に教えようと思います。本当にありがとうございました。
- english777
- ベストアンサー率44% (8/18)
(1)最大5949 最小5850 (2)最大4400 最小3500 だと思います。参考までに(・∀・)
お礼
とてもわかりやすい回答ありがとうございました。間違ったことや、あやふやな事を子供に教えてしまってはいけないと思い、みなさんに頼ってしまいましたが、とても感謝しています。本当にありがとうがざいました。