- ベストアンサー
過保護
子育てにおいて、「過保護」という言葉が使われることがありますが、 そもそもその場合の「過保護」とは、例えばどんなものだと思いますか? 言葉の定義は使う人により変わるかもしれませんが、個人的見解で構いませんのでご意見下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば その子が転んだ時、慌てて駆け寄って助け起こすのが過保護。 『はい タッチして』と声を掛けて、『お手々 パンパンして』と手の汚れを払わせる。これが自立尊重。 私は自立尊重で3人の子を育て、4人の孫の面倒見てきました。 この程度なら恨まれることもありません。 70歳超 じいちゃんです。
その他の回答 (2)
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2
子供の成長を害するものが、過保護。 世間からアホと言われても、子供の成長を促しているのが、親バカ。
質問者
お礼
ちょっと、見えてきました。 ありがとうございます。
noname#203300
回答No.1
私の実弟が経営していた塾には、高校生の息子さんの時間割と帰宅時間を把握しているお母様がいました。全ての連絡はお母様にした方が早い!これが世間で言う『過保護』でしょう。 しかし、息子さんは『過保護』を嫌って東大ではなく、京大を受験し京都に逃げました。お母様が挨拶にお見えになって「私の妹の旦那の実家が京都ですから、あちらにお願いしておきました。」って(笑)。彼が気の毒ですが、その『過保護』のお蔭で京都大学。考えるところですね。
質問者
お礼
ありがとうございます。 漬かってる子だけでなく、脱出しようとしてる子もいるのでしょうか。 母⇒息子へ注ぐ形がやっぱり多いでしょうか。
お礼
え?ほんとですか! 恐縮です。参考になりました。ありがとうございました!